広報さむかわ 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
【毎月第1日曜日】寒川町家族防災会議の日 会議のテーマを防災行政用無線で放送しますので、家族で話し合いましょう。 今月のテーマ:家具の転倒防止対策をしましょう 大きな地震が発生した際には、家具類の転倒・落下・移動が原因で負傷する可能性があります。ドアや避難経路をふさがないように、家具のレイアウトを見直し、家具転倒防止器具を活用して転倒等の防止対策や安全対策について話し合いましょう。 防災行政用無線内容確認ダイヤル【電話】74-0999 問...
-
くらし
ここが変わった!新しいごみ・資源物の収集方法~その(4)~ ■使っていますか?町公式LINEの「ごみ出し日程の通知サービス」 町公式LINEアカウントには、翌日が何のごみ・資源物を出す日かを知らせるサービスがあります。事前に設定すると、前日の午後6時にお知らせが届きます。 令和7年度の収集方法変更に伴い、皆さんが忘れずにごみ出しをできるよう、お知らせしていますので、ぜひご活用ください。 ▽ごみ出し日程の通知サービス設定方法 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ...
-
スポーツ
町内在住のストリートスポーツ選手達が世界大会で躍動!! 倉見にある「THE PARK SAMUKAWA」を活動拠点として日々練習に励んでいる町内在住の選手たちが、世界大会で大活躍しました。 6月15日にイタリアのローマで開催された「WST(ワールドスケートボードツアー)ワールドカップ・ローマストリート2025」では、スケートボードストリートで白井空良(しらいそら)選手が優勝、6月22日に京セラドーム大阪で開催された「X Games Osaka 2025...
-
その他
お知らせ Topics【寄付】 ■寄付金 10万5,553円 寄付者:国際ソロプチミスト寒川会長 山本一美(やまもとかずみ)さん、国際女性デー実行委員長 杉原代美子(すぎはらよみこ)さん 目的:令和6年能登半島地震の被災地支援のため(日本赤十字社を通じて被災地へ寄付) 問合せ:福祉課 【電話】内線142 総務担当 ■銅鏡 寄付者:石黒行雄(いしぐろゆきお)さん 目的:文化財資料として役立ててもらうため ■旧日本軍陸軍冬用飛行服 ...
-
くらし
町民ボランティア団体等登録制度 登録団体を紹介します ■おおぞう彼岸花の会 目的:小出川沿いの彼岸花をさむかわ地区にも延長して、花街道をつくることを目的としています。 活動:小出川沿いの彼岸花の育成・養成や管理道路の草刈り・清掃をします。小出川沿い地域の環境美化のほか、青少年広場の桜の保全にも取り組んでいます。会員相互の親睦を図るとともに、小出川流域の藤沢市や茅ヶ崎市の団体と連携して魅力ある地域づくりに寄与します。 問合せ:町民協働課 【電話】内線7...
-
くらし
お知らせ Topics【会議・その他】 〔公〕は公開、〔非〕は非公開、〔書〕は書面会議 ※当日、内容によっては部分非公開となる場合もあります。 ■〔公〕さむかわ元気プラン推進委員会 日時:8月7日(木) 午後1時30分から(午後1時25分まで受け付け) 場所:町民センター3階講義室 対象・定員:5人(抽選) 内容:令和6年度各団体事業実施報告について ほか 問合せ:健康づくり課 【電話】内線731 健康づくり担当 【ページID】2764...
-
くらし
としょかんへいこう! ■使い方はとても簡単!自動貸出機を使ってみよう カウンターに並ばなくても本を借りることができる、自動貸出機をご存じですか?機械のプレートの上に借りる本を置いて、図書館利用券のバーコードをスキャナーにかざしてください。借りる本のタイトルが画面に表示され、「貸し出し」ボタンを押せば、貸し出し完了です。簡単に操作できる、便利な自動貸出機をぜひご利用ください。 問合せ:寒川総合図書館 【電話】75-361...
-
くらし
2025 8 samukawa Calendar ■いつまでも平和でありますように ■〔定〕定期開催の相談(祝日は除く) ・(健)健康相談 平日:9時30分~11時30分、13~16時面談希望の場合は要予約 ・生活習慣病予防や改善、禁煙、各世代の栄養などについて保健師、管理栄養士に相談できます。 問合せ:健康づくり課 健康づくり担当 ・(子)妊娠・出産、子育て、思春期の相談 問合せ:子育て支援課 のびのびすくすく担当 ・(相)消費生活相談 毎週月...
-
健康
急病のときは ■茅ヶ崎市地域医療センター(予約不要) ▽日曜日・祝日・年末年始(いずれも12~13時は除く) ・内科・調剤薬局9~23時(午前受け付け11時30分まで、夜間受け付け22時30分まで) ・小児科・外科・歯科9~17時(午前受け付け11時30分まで、午後受け付け16時30分まで。歯科除く) ▽平日・土曜日夜間(受け付け22時30分まで) ・内科・小児科・調剤薬局20~23時 問合せ:茅ヶ崎市地域医療...
-
その他
さむかわいいっ♪写真展 このコーナーでは、皆さんに「#さむかわいい」を付けて投稿していただいた写真や、町が撮影した写真の紹介をしています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■今月の表紙 町内在住の内田さんのお家で撮影した朝食です。色とりどりの朝ごはんが、テーブルを彩ります。心も身体も満たされる、至福の一枚です。
-
その他
その他のお知らせ(広報さむかわ 2025年8月号) ■夏こそ栄養を ■【ページID】の使い方 一部記事に掲載しているページIDは、町ホームページにある検索窓に入力することで、記事の内容を詳しく調べることができます。 ■寒川町役場 【電話】0467-74-1111【FAX】0467-74-9141 ■町民大学、町民大学とさむかわゆうゆう学園(アイコンは本紙参照) ■7月1日の人口と世帯 ( )内:前月比較 ・48,392人(22人減) ・20,891...
- 2/2
- 1
- 2