広報はこね 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
社会教育センター図書室から
〜雨の日は読書で楽しく!〜 ■「ともだちともる」 内田麟太郎/文 黒井/絵 文研出版 小さなアマガエルと大きなウシガエルは、おたがいにともだちになりたいと思っているのに、なかなか声をかけることができません。でも、ある日いっしょに夕日をみてから…。もどかしいような距離感と相手を想う気持ちに共感し、読んだ後に心があたたかくなる絵本です。 ■「spring」 恩田陸/著 筑摩書房 天才バレエダンサーであ…
-
子育て
すくすくキッズコーナー
■4か月児健康診査 日時:6月21日(金)12時50分~13時20分受け付け 対象:令和6年1月・2月生まれの乳児 持ち物:母子健康手帳、問診票、バスタオル ■1歳6か月児健康診査 日時:6月21日(金)12時50分~13時20分受け付け 対象:令和4年12月・令和5年1月生まれの幼児 持ち物:母子健康手帳、歯ブラシ、問診票、バスタオル ■2歳・2歳6か月・3歳児歯科健康診査 日時:6月7日(金)…
-
くらし
税金の納期限
■7月1日(月)納期限 ◎町県民税(第1期) ☆国民健康保険料(第1期) ☆介護保険料(第1期) 上記については、夜間・休日も、納付書裏面記載のコンビニエンスストアで納付ができます。(納期限が過ぎている納付書では納付できません。) 納期限が過ぎている納付書で納める方は、至急本庁舎・出張所または金融機関で納付してください。 《納付は便利な口座振替で》 口座振替を希望される方は、連絡してください。 キ…
-
健康
休日急患(医科)
当番医は変更となる場合がありますので、必ず消防署で確認してください。 【電話】82-4511 診療時間:9時30分~17時 ※受診の際にはお薬手帳を持参してください。 ※夜間診療ができる病院などについては、消防署に問い合わせてください。 【電話】82-4511
-
くらし
ふれあいひろば
■公時(きんとき)まつり ◇5/5(公時神社) 5月5日のこども日に公時まつりが行われました。 当日は天候にも恵まれて、江戸時代から受け継がれ、1年間の無病息災を祈る「湯立獅子舞」や園児から小学6年生による「子ども相撲」が行われました。 また今年度からとなる、宝探しゲームも開催され、約100人の方が参加されるなど大いに賑わいました。 ■親子ハイキング ◇5/9(仙石原) 箱根の新緑の心地よさを感じ…
-
その他
その他のお知らせ(広報はこね 令和6年6月号)
■今月の表紙 [特集]心のバリアフリーでやさしいまちに ■環境先進観光地―箱根 みんなでシェアして、低炭素社会へ。 コンセントをこまめに抜いて待機電力をカット! ■学校での問題や教育に関する相談は教育委員会内の教育相談センターへ! 【電話】85-7776 ■最新情報は町のメールマガジンで!町ホームページから登録できます。 ■町ホームページバナー広告募集中 問合せ:企画課 【電話】85-9572 ■…
- 2/2
- 1
- 2