広報あいかわ 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
イベント
お茶の間通信~催し~
◆詩吟教室生徒募集 漢詩・和歌の意訳と詩吟の基本的な吟じ方および呼吸法・発声法についての教室です。 日時:3月13日・27日(いずれも木曜)午後1時~3時 場所:レディースプラザ2階 多目的室 持ち物:筆記用具、ボイスレコーダーをお持ちの方は持参して録音も可 申し込み・問い合わせ:開催日の当日までに、愛川町吟詠連盟会長 勝又荘蔵へ 【電話】046-286-1035 ◆はじめての多肉寄せ植え教室 ひ…
-
スポーツ
町民ラグビー観戦ツアーを開催しました
2月1日、相模原ギオンスタジアムで行われた、三菱重工相模原ダイナボアーズとクボタスピアーズ船橋・東京ベイとの試合で町民ラグビー観戦ツアーを開催し、14人の町民の方が観戦。手に汗握る攻防に、参加者は大いに盛り上がっていました。 町ホームページ 「【令和6年度】町民ラグビー観戦ツアーを開催しました」 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 問い合わせ:スポーツ・文化振興課 【電話】(内線)3632
-
イベント
平山橋ライトアップウィーク
桜が見ごろの期間、平山橋が毎晩ライトアップされます。 期間:3月22日(土)~4月6日(日) 時間:日没から午後9時まで
-
イベント
県立あいかわ公園
◆ふれあいミニ動物園 ウサギやモルモットなどの小動物とふれあうイベントです。 日時:3月2日(日)午前10時~午後3時 場所:県立あいかわ公園 ふれあい広場 定員:1回20人(10分交代) 申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください ◆ムササビの生活圏探索とバードウオッチング 冬のムササビの生活圏探索とバードウオッチングのツアーを実施します。 日時:3月9日(日)午後1時~…
-
くらし
2025/令和7年3(Mar.)あいかわカレンダー
◆休日(昼間・夜間)、平日(夜間)の救急診療は 厚木市休日夜間急患診療所(厚木市メジカルセンター) 【電話】046-297-5199 厚木市水引1-16-45 ◆救急車か、病院か判断に迷ったときは 【電話】♯7119(24時間対応) かながわ救急相談センター
-
くらし
県央やまなみ探訪
◆第10回 花めぐりと文化財探訪 表丹沢の伊勢原には、神奈川屈指の観光地の大山阿夫利神社の他にも、歴史を誇る神社仏閣が点在しています。春の桜のシーズンには、花めぐりを兼ねた文化財の探訪がお薦め。 タイムトラベル気分の散策やハイキングはいかがでしょうか。 ○ニュースサイトで詳しく紹介しています 愛川、厚木、秦野、伊勢原、清川の5市町村が観光振興で連携している「県央やまなみ地域」の魅力を、毎月テーマを…
-
その他
その他のお知らせ(広報あいかわ 令和7年3月1日号)
◆音声版広報あいかわ 録音ボランティアグループ「かえでの会」のご協力により、視覚障がい者の方に向けて音声データ化されています。 ご希望の方は社会福祉協議会へご連絡ください。 問い合わせ:社会福祉協議会 【電話】(内線)3792 ◆メール配信サービスをご利用ください 「防災情報」「安全・安心情報」「防災行政無線情報」「イベント情報」「子育て情報」をメールで配信していますので、ぜひご利用ください。登録…
- 2/2
- 1
- 2