愛川町(神奈川県)
新着広報記事
-
イベント
第39回ふるさとまつり 日時:10月26日(日)午前10時~午後3時 場所:町役場・文化会館周辺 ◆日本中のふるさと大集合! 町政70周年を記念した抽選会のほか、町内の工芸品や生産品、友好都市・立科町産リンゴの販売、大好評の地域物産展、各種ステージイベントなど、さまざまな催しがありますので、ぜひご来場ください。 ◇ステージイベント ・愛川ウインドオーケストラ ・タブレット純 ・東京高円寺阿波おどり振興協会 ・よさこいダン...
-
くらし
町政70周年記念事業 ◆ええ町70お楽しみ抽選会 当選番号が決定しました 8月に各世帯にお送りした「ギフト付きレター」の抽選を行い、当選された方に当選通知を発送しています。 当選番号は町ホームページのほか、各公共施設で掲示・配布しています。 ◇外れた方にももれなく!防災グッズとの引き換えができます 抽選に外れた方も、お送りした「ギフト付きレター」と防災グッズを引き換えることができます。 引き換え期間・時間:10月15日...
-
くらし
犯罪被害に遭われた方などへの支援が始まりました 犯罪被害に遭われた方やそのご家族・ご遺族の心に寄り添い、誰もが安心して暮らせる地域社会を目指して「愛川町犯罪被害者等支援条例」を制定しました。この条例をもとに、被害の早期回復・軽減に向けた支援や、犯罪被害への理解を促進するための啓発を行っていきます。 ◆町の各種支援 ◇見舞金支給 亡くなった被害者の遺族に ・遺族見舞金 30万円 重傷病を負った被害者に ・重傷病見舞金 10万円(入院3日以上)、5...
-
くらし
町政トピックス 町役場からのお知らせ(1) ◆「マイナ救急」が始まります!もしものときの備えに、マイナ保険証の携帯を! 10月1日、「マイナ救急」の全国一斉開始に伴い、町消防本部でも導入することとなりました。 マイナ救急とは、マイナンバーカードの保険証機能(マイナ保険証)を活用し、救急車を利用される傷病者の情報を、救急隊と搬送先の病院で共有できる仕組みです。これにより救急現場において、意識がない、話すことができないといった状況の方でも、正確...
-
くらし
[特集]令和6年度 決算(1) ◆一般会計 収入総額:157億3,798万8千円 支出総額:151億7,454万1千円 ・収入は、地価上昇による固定資産税の増や、愛川町土地開発公社からの寄付金および給食費の公会計化による負担金の皆増などにより、対前年比で6億6,529万円の増額となりました。 ・収入額を財源別にみると、町税など、町が自主的に収入することができる自主財源が100億7,901万4千円で、収入総額の64.0%、国・県支...
広報紙バックナンバー
-
広報あいかわ 令和7年10月1日号
-
広報あいかわ 令和7年9月1日号
-
広報あいかわ 令和7年8月1日号
-
広報あいかわ 令和7年7月1日号
-
広報あいかわ 令和7年6月1日号
-
広報あいかわ 令和7年5月1日号
-
広報あいかわ 令和7年4月1日号
-
広報あいかわ 令和7年3月1日号
-
広報あいかわ 令和7年2月1日号
-
広報あいかわ 令和7年1月1日号
-
広報あいかわ 令和6年12月1日号
-
広報あいかわ 令和6年11月1日号
自治体データ
- 住所
- 愛甲郡愛川町角田251-1
- 電話
- 046-285-2111
- 首長
- 小野沢 豊
