広報あいかわ 令和7年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
マイナンバーカード 休日交付窓口 日時:8月31日(日)午前8時30分~正午 場所:役場1階住民課 持ち物: ・交付通知書(受け取り案内のはがき) ・本人確認書類 (以下、お持ちの方のみ) ・通知カード ・住民基本台帳カード ・更新前のマイナンバーカード その他:混雑が予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。 ◇本人確認書類について ・1点でよいもの…運転免許証、パスポート、在留カードなどの官公庁発行の顔写真付き証明書...
-
イベント
(お茶の間通信)催し(1) ◆詩吟教室生徒募集 漢詩・和歌の意訳と詩吟の基本的な吟じ方および呼吸法・発声法についての教室です。 日時:8月14日・28日(いずれも木曜)午後1時~3時 場所:レディースプラザ2階 多目的室 持ち物:筆記用具、ボイスレコーダーをお持ちの方は持参して録音も可 その他:事前申し込みは不要です。資料は吟詠連盟で用意します。 問い合わせ:愛川町吟詠連盟会長 勝又荘蔵 【電話】046-286-1035 ◆...
-
イベント
(お茶の間通信)催し(2) ◆ランニングアカデミー「かけっこ教室」 「歩く」、「走る」の基本技術や体力を向上させよう! 日時:9月14日(日)午前9時~正午 場所:三増公園陸上競技場 対象:町内在住・在勤または在勤者の小学生以上の子ども 定員:20人 講師:愛甲郡陸上競技協会会員および競技部 持ち物:運動のできる服装と靴、飲み物 申し込み・問い合わせ:9月5日(金)までに、愛甲郡陸上競技協会事務局 山口へ 【電話】080-4...
-
イベント
県立愛川ふれあいの村 ◆あいかわ親子はじめてキャンプ クラフトにアウトドアクッキング、星空観察。親子で、秋の愛川を満喫しよう! 日時:10月25日(土)~26(日) 場所:県立愛川ふれあいの村 対象:年中~小学2年生を含む家族 定員:40人 費用: ・大人…7,500円 ・子ども…6,500円 ・2歳以下…500円 申し込み:9月10日(水)までに、県立愛川ふれあいの村へ 問い合わせ:県立愛川ふれあいの村 【電話】04...
-
イベント
県立あいかわ公園 ◆ふれあいミニ動物園 ウサギやモルモットなどの小動物とふれあうイベントです。 日時:8月3日(日)午前10時~午後3時 場所:県立あいかわ公園 ふれあい広場 定員:1回20人(10分交代) 申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください。 ◆ムササビの生活観察といきもの探し ムササビの生活圏の探索と公園内のいきものを探します。 日時:8月10日(日)午後1時~3時 場所:県立あ...
-
くらし
2025/令和7年 8(Aug) あいかわカレンダー ◆休日(昼間・夜間)、平日(夜間)の救急診療は 厚木市休日夜間急患診療所(厚木市メジカルセンター) 【電話】046-297-5199 厚木市水引1-16-45 ◆救急車か、病院か判断に迷ったときは 【電話】♯7119(24時間対応) かながわ救急相談センター
-
くらし
お楽しみクイズ 今月号の広報あいかわを読んでクイズに挑戦! 正解者の中から抽選で3人の方に、図書カード(1,000円分)をプレゼント‼ 第1号公園「多目的広場」のオープンを記念して行われたのは、SC相模原アカデミーコーチによるサッカー教室とあとひとつは何でしょう。 (ヒント)参加者は恐竜の着ぐるみに身を包みながら30mの距離を激走 (1)プテラノドンレース (2)ティラノサウルスレース (3)トリケラトプスレース...
-
その他
その他のお知らせ(広報あいかわ 令和7年8月1日号) ◆今月の表紙 楽しもう!あいかわの夏休み 写真/中津川で川遊びを楽しむ河川遊客 ◆LINEで町の情報を発信中! 愛川町LINE公式アカウントで、防災情報やイベント情報などを発信しています。 「愛川町」または「@aikawatown」で検索し、「友だち登録」をお願いします。 問い合わせ:政策秘書課 秘書広報班 【電話】(内線)3213 ◆FM HOT 839で町の情報をお知らせ 町のイベントや行政情...
- 2/2
- 1
- 2