長岡市政だより 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
長岡市職員の給与の状況 市では、人事や給与の透明性・公正性を高めるため、毎年10月に給与などのあらましを公表しています。 1.人件費の状況(令和6年度普通会計決算) 注)人件費には、一般職および特別職の給料、報酬、諸手当や共済費などが含まれます 2.職員給の状況(令和6年度普通会計決算) 注1)会計年度任用職員を除く一般職の職員給です 注2)職員1人当たり給与は年額約601万円です 注3)職員手当には、扶養手当、住居手当...
-
その他
みんなのひろばについて 市民サークル、国・県などの催し情報、会員募集などを掲載しています。 ◆原稿締め切り 12月号は10月23日(木)(必着)、1月号は11月21日(金)(必着)。開催日や申し込み締め切りが【12月号】12月10日(水)、【1月号】1月3日(土)以降のものに限ります ◆提出先 〒940-8501広報・魅力発信課へ郵送、持参、【FAX】39・2272、専用フォーム ※応募多数の場合、掲載できないことがあり...
-
イベント
みんなのひろば~催し(1) ■秋の草花・盆栽展 日時:10月11日(土)・12日(日)午前10時〜午後4時(12日は午後3時まで) 場所:緑花センター 問合せ:長岡市草花・盆栽クラブ・穂苅さん 【電話】090・4967・7359 ■茶道こども教室 日時:10月11日(土)・25日(土)午後2時〜3時 場所:さいわいプラザ 対象:小学5年生〜高校生 定員:各25人〔先着〕 料金:各500円 申込み:裏千家中越学校茶道連絡協議会...
-
イベント
みんなのひろば~催し(2) ■花の広場をきれいにしま~す‼ 日時:10月25日(土)午前7時〜8時(荒天時は26日(日)) 場所:与板河川緑地たちばな公園 内容:草刈り、花壇の整備など 問合せ:よいた花の広場の会事務局・小川さん 【電話】090・2547・2124 ■憲法九条を守る長岡の集い 日時:10月25日(土)午後1時30分〜4時 場所:中央図書館 講師:ちひろ美術館常任顧問・松本猛さん 定員:186人〔先着〕 料金:...
-
イベント
みんなのひろば~催し(3) ■栃尾混声合唱団定期演奏会 日時:11月2日(日)午後2時〜4時 場所:トチオーレ 定員:280人〔先着〕 料金:高校生以上500円(当日200円増) 問合せ:矢沢さん 【電話】090・6226・2234 ■悠月会水墨画展 日時:11月7日(金)・8日(土)午前10時〜午後4時(8日は午後3時30分まで) 場所:台町会館 問合せ:駒形さん 【電話】090・2951・1658 ■だるま会総合作品展 ...
-
スポーツ
みんなのひろば~スポーツ ■初心者空手道教室 日時:10月19日〜11月16日の毎週日曜日午後5時〜5時40分(計5回) 場所:市民体育館 対象:年長児・小学生 申込み:長岡市空手道クラブ空美会・高山さん 【電話】090・5807・8174 ■ワンバウンドバレーボール中央クラブ体験会 日時:10月23日(木)・27日(月)午前9時〜正午 場所:市民体育館 対象:60歳以上 定員:各15人〔先着〕 申込み:各前日までに同会・...
-
健康
みんなのひろば~健康 ■骨粗しょう症予防教室 日時:10月18日(土)午後1時〜2時10分 定員:15人〔先着〕 場所・申込み:吉田病院 【電話】32・0490 ■飲み込みに不安のある人の酵素を使用した食事作りの実演 日時:10月25日(土)午前9時30分〜10時30分 場所:米百俵プレイス北館 定員:15人〔先着〕 申込み:10月22日(水)までに長岡療育園 【電話】46・6611へ ■思春期のこころを学ぼう~強迫と...
-
くらし
みんなのひろば~くらし(1) ■特設人権相談所 日時・場所: ・10月15日(水)午後1時〜4時…寺泊支所、よいたコミュニティセンター ・22日(水)午前10時〜正午…トチオーレ ・11月7日(金)午後1時〜3時…末広荘(東川口) ・8日(土)午後1時〜4時…中之島コミュニティセンター 内容:いじめ、虐待、差別問題など 問合せ:新潟地方法務局長岡支局 【電話】33・6901 ■銃砲刀剣類登録審査会 日時:10月16日(木)午前...
-
くらし
みんなのひろば~くらし(2) ■家計簿カフェ 日時:(1)10月24日(金)(2)25日(土)午前10時〜11時30分 場所:(1)長岡友の会(稲葉町)(2)中之島コミュニティセンター 定員:(1)12人〔先着〕(2)24人〔先着〕 料金:各500円 申込み:同会・黒川さん 【電話】080・1214・9836 ■特設行政相談所 日時:10月26日(日)午後2時〜4時 場所:リバーサイド千秋 内容:行政機関などの仕事への苦情・要...
-
くらし
みんなのひろば~募集 ■「ものづくり」の職業訓練 日時:12月1日(月)〜来年5月29日(金)の平日午前9時25分〜午後3時50分 内容:金属加工科 定員:12人(11月12日(水)選考) 料金:無料(教科書代など別) 場所・申込み:11月6日(木)までにポリテクセンター新潟(住吉3) 【電話】33・2733へ ★施設見学(要申し込み) 日時:10月16日(木)・30日(木)午後2時〜4時50分
-
その他
今月の表紙 本格的な秋の到来を前に、稲刈りを取材しました。訪問したのは、与板地域の農事組合法人プラント・ハーブまきはらさん。この日は酒米・五百万石の収穫でした。 表紙の写真は、稲を刈る前に行う雑草取りです。高く伸びた草をそのままにして稲を刈ると、コンバインの内部で詰まって故障の原因になるのだそう。お米作りには多くの手間や思いが込められていることを実感した取材でした。(9月10日)
-
イベント
長岡の旬を満喫 秋まつり ◆10/18(土)新鮮な魚を競り市で 農と魚のフェスティバルin寺泊 時間:午前10時~午後3時(荒天時中止) 場所:寺泊みなと公園 問合せ:寺泊観光協会 【電話】75・3363 担当:寺泊支所地域振興・市民生活課 【電話】75・3105 ◆10/19(日)数量限定!新米おにぎりプレゼント 中之島産業まつり 時間:午前10時~午後3時 場所:中之島コミュニティセンター周辺 問合せ:同実行委員会事務...
-
その他
人口と世帯(9月1日現在) 人口/253,147人(-231) 世帯数/110,755世帯(-57) ※( )内は前月比
-
その他
その他のお知らせ(長岡市政だより 令和7年10月号) ◆長岡の話題、ほぼ毎日更新中! ・Facebook ・LINE ・Instagram ◆市政だよりはアオーレ長岡総合ガイド、西サービスセンター、各支所などに設置しています ***** 長岡市政だより 2025.10 No.853 発行:長岡市(令和7年10月1日発行) 〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10 【電話】0258・35・1122(代) 編集:広報・魅力発信課 【電話】025...