広報さんじょう 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
ともに暮らすまちづくりに向けて
■事業者による合理的配慮の提供が義務化されました 合理的配慮とは、障がいのある人に対する社会のバリアを取り除くために、できる範囲で必要な対応をすることです。 どのように対応すべきか迷ったときは、相談ください。 合理的配慮の内容や例は本紙二次元コードをご覧ください。 ▽ツナガルカンパニー認証制度 障がいのある人などにやさしい取り組みをする事業者を「ツナガルカンパニー」として認証し、広く周知しています…
-
くらし
みんなのひろば(1)
■アウトドア体験教室 防災キャンプ いざという時の対応も学べます。 日時:9月14日(土)午前10時〜15日(日)正午 場所:三燕みどりの森公園 対象:3歳〜小学生の子どもとその保護者 定員:10組 参加費:1人500円、テント1組千円 服装:帽子、長袖、長ズボン 持ち物:タオル、コップ その他:14日(土)は各自でテントを設営し宿泊します。テント、シュラフは貸し出します。日帰りはできません。夕・…
-
イベント
みんなのひろば(2)
■第38回県央地区動物愛護フェスティバル 日時:9月29日(日)午前10時〜午後0時30分 場所:まちやま 内容:スポーツドッグ模範演技、ポニーとの触れ合い、動物健康相談、長寿動物などの表彰式典、特別講演「アニマルウェルフェア」など その他:駐車場には限りがあります。公共交通機関か乗り合わせで来場ください。 問合せ:県央地区動物愛護フェスティバル実行委員会事務局 【電話】0256-36-2366 …
-
講座
みんなのひろば(3)
■ソレイユ三条 後期講座 申込み:9月2日(月)〜18日(水)にソレイユ三条 【電話】32-3362 (1)ヨガストレッチ 日時:10月〜令和7年3月の第1〜4木曜日 午後6時45分〜7時45分、8時〜9時 定員:各回17人 参加費:2千円 (2)ピラティス 日時:10月〜令和7年3月の第1〜4木曜日 午後7時30分〜9時 定員:15人 参加費:3千円 (3)ズンバ 日時:10月〜令和7年3月の第…
-
くらし
みんなのひろば(4)
■ロビーコンサートinいい湯らてい 県立三条東高等学校吹奏楽部のコンサートです。 日時:9月8日(日)午前11時、午後1時30分 参加費:入館料が必要です。中学生以上900円、小学生600円、就学前無料 場所・問合せ:いい湯らてい 【電話】41-3011 ■三条パール金属スタジアム イベント情報 申込み:三条パール金属スタジアム 【電話】32-8911 (1)ノルディックウォーク体験 日時:9月2…
-
イベント
秋の保内公園まつり
日時:10/6(日)午前9時~午後3時 ・涼秋の頃のオープンガーデン 周辺の庭を巡ります。事前申し込みが必要です。 受付時間:午前9時~9時30分 参加費:500円 ・緑化園芸相談 植物についての疑問などを相談できます。 ・NIGAOE ART 写真を基に似顔絵を描きます。 参加費:800円 ・キッチンカーandショップ 三条産の里芋を使った芋煮、クレープ、たこ焼き、スイーツなどを販売します。 ・…
-
健康
いきいき健幸生活(1)
■9月のセカンドライフ応援セミナー シルバー人材センターとコラボ企画「塗り替え作業体験会」の見学会 日時:9月28日(土)午前9時30分~11時 場所:シルバー人材センター事務所(市役所第二庁舎内) 対象:おおむね55歳以上 定員:先着10人 申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内) 【電話】47-0033 ▽セカンドライフ応援ステーション 「退職後に何か活動がしたい」、「まだま…
-
健康
いきいき健幸生活(2)
■認知症サポーター向けステップアップ講座 認知症サポーター養成講座の受講者が、認知症についてより深く学べます。 日時:10月9日(水)午後1時30分~3時30分 場所:三条東公民館 対象:認知症サポーター養成講座を受講したか受講予定の人 申込み:地域包括ケア推進課【電話】47-1375 申込期限:10月7日(月) ■介護者支援の講座 事前申し込みが必要です。 ■認知症専門職による個別相談会 認知症…
-
くらし
救急診療・献血
■県央医師会応急診療所(内科、小児科、外科、整形外科) 保険証をお持ちください。 所在地:三条市興野1-13-67 【電話】0256-32-0909 ■夜間の急な病気の相談 ・15歳未満【電話】#8000または【電話】025-288-2525 ・15歳以上【電話】#7119または【電話】025-284-7119 毎日 午後7時~翌朝午前8時 ■見附地域の休日在宅当番医(市外局番【電話】0258) …
-
くらし
10月の休館日
-
くらし
市民総合窓口での手続きは予約いただくとスムーズです
・予約サイト 本紙二次元コードをご覧ください。 ・予約専用電話 *予約なしでも手続きできますが、お待たせすることがあります。 問合せ:市民窓口課 【電話】34-5540
-
くらし
9月16日~11月15日の各種相談日
*平日とは月~金曜日で、祝日・年末年始は除きます。 ★マークは事前申し込みが必要です。
-
子育て
子育て情報 PICKUP
子育てに役立つ講座・イベント満載 ◆10月のおすすめイベント ※行事の日程、内容は変更となることがあります。詳しくは三条市子育て支援サイトやインスタグラムをご覧ください。 ■すまいるランド 10月の休館日:21日(月)、31日(木) 開館時間:午前9時~午後6時 ※インスタグラムの二次元コードは本紙をご覧ください ◆予約の必要な講座 申込開始日は9月17日(火)です。 ※申込開始日は、1人1講座の…
-
その他
その他のお知らせ(広報さんじょう 令和6年9月1日号)
◆Information 料金が書いていないものは無料です。申込方法が書いていないものは電話で申し込みください。 (HP)とあるものは市ホームページから様式をダウンロードできます。 ◆市のすがた 8月1日現在(対前月) 人口:91,628人(減86人) 男:44,725人(減43人) 女:46,903人(減43人) 世帯:37,386世帯(減4世帯) 出生:37人 死亡:107人 転入:132人 …
- 2/2
- 1
- 2