広報さんじょう 令和7年9月1日号

発行号の内容
-
イベント
秋の保内公園まつり 日時:10/5(日)午前9時~午後3時 ■涼秋の頃のオープンガーデン 周辺の庭を巡ります。 受付時間:午前9時~9時30分 参加費:500円 申込期限:10月4日(土) ■花鉢プレゼント キッチンカーを利用するか、ワークショップに参加すると抽選券がもらえます。 抽選会:午前11時~ ■緑化園芸相談 植物についての疑問などを相談できます。 ■キッチンカーandショップ ホットドッグ、クレープ、オムラ...
-
健康
いきいき健幸生活(1) ■9月のセカンドライフ応援セミナー ▽子育て支援課コラボ企画 ファミリー・サポート・センターについての説明会 有償で地域の子育て世帯のお手伝いをしませんか 日時:9月9日(火)午前10時~11時30分 場所:市役所栄庁舎 対象:おおむね55歳以上 定員:先着10人 申込み:セカンドライフ応援ステーション(市役所第二庁舎内) 【電話】47-0033 ▽社会参加のための相談会 自分探しのために参加して...
-
健康
いきいき健幸生活(2) ■介護予防教室 *申し込みが必要です。 ■介護者向け講座 *申し込みが必要です。 家族などを介護している人が、介護の知識や技術を学び、介護者同士で悩みや困り事を話し合います。 ■さんじょうオレンジプロジェクト 9月は世界アルツハイマー月間 介護事業所や、地域の高齢者の見守り活動において市に協力いただいている事業所などの窓口を、認知症支援のシンボルカラーのオレンジ色で飾り、市ホームページでその様子を...
-
くらし
救急診療・献血 ■県央医師会応急診療所(内科、小児科、外科、整形外科) 健康保険証、健康保険証利用登録済みのマイナンバーカード、資格確認書など、加入している健康保険が確認できるものをお持ちください。 所在地:三条市興野1-13-67 【電話】0256-32-0909 ■夜間の急な病気の相談 ・15歳未満【電話】#8000または【電話】025-288-2525 ・15歳以上【電話】#7119または【電話】025-2...
-
くらし
10月の休館日
-
くらし
市民総合窓口での手続きは予約いただくとスムーズです ・予約サイト 本紙二次元コードをご覧ください。 ・予約専用電話 *予約なしでも手続きできますが、お待たせすることがあります。 問合せ:市民窓口課 【電話】34-5540
-
くらし
9月16日~11月15日の各種相談日 *平日とは月~金曜日で、祝日・年末年始は除きます。 ★マークは事前申し込みが必要です。
-
子育て
子育て情報 PICKUP 子育てに役立つ講座・イベント すまいるランド、あそぼっては土・日曜日、祝日もやっています ◆子育てに役立つ情報を発信中 ・三条市子育て支援サイト ・公式インスタグラム さんキッズ ◆10月のおすすめイベント 掲載しているのは一部のイベントです。その他のイベントは、三条市子育て支援サイトのお便りをご覧ください。 *日程、内容は変更になることがあります。参加費の記載のないものは無料です。 ■すまいるラ...
-
その他
その他のお知らせ(広報さんじょう 令和7年9月1日号) ■市のすがた 8月1日現在(対前月) 人口:90,258人(減37人) 男:43,999人(減22人) 女:46,259人(減15人) 世帯:37,463世帯(増34世帯) 出生:37人 死亡:95人 転入:174人 転出:153人 ■エックス(旧ツイッター)で便利な情報をお知らせしています @sanjo_city ■SANJO 三条市役所 〒955-8686 新潟県三条市旭町二丁目3番1号 【電...
- 2/2
- 1
- 2