市報むらかみ 2024年11月15日号[お知らせ版]

発行号の内容
-
くらし
ぶどうスキー場シーズン券販売のお知らせ
今シーズンのオープン期間は12月25日(水)~令和7年3月9日(日)の予定となっております。 販売開始:11月25日(月)~ 販売価格:(税込み) ・一般25,000円 ・高校生、シニア(60歳以上)22,500円 ・小学生、中学生15,000円 購入の際に必要なもの: ・申請書観光課・各支所産業建設課にあります。また市ホームページからもダウンロードできます。 ・顔写真(縦3cm×横2.5cm)2…
-
くらし
くらし
■人権擁護委員に委嘱を受けました(10月1日付け) 法務大臣から人権擁護委員に委嘱を受けました。 一覧については本紙をご参照ください 問合せ:新潟地方法務局村上支局 【電話】53-2390 ■村上市・胎内市沖洋上風力発電事業陸上工事に関する研修会 「村上市及び胎内市沖洋上風力発電」の陸上工事(送電線及び変電所設置工事)についての研修会を開催します。 日時:11月25日(月)午後2時~ 場所:教育情…
-
くらし
募集
■優良・優秀運転者表彰 表彰種類: ・優良運転者表彰(地区)10年 ・優秀運転者表彰(県)20、30、40、50年 運転経験の年数計算方法:令和7年4月6日現在で計算 表彰資格:交通安全協会の会員であって、申請する各表彰年数以上の運転経歴を有し、その間、継続して無事故・無違反の人。 持ち物・必要なもの:印鑑、免許証、受賞歴の分かるもの ※運転記録証明書か無事故無違反証明書が必要になる場合があります…
-
イベント
もよおし
■クラシックコンサート2024第36回カポタスト定期演奏会 日時:12月1日(日)午後1時30分~ 開場:午後1時 場所:教育情報センター視聴覚ホール 曲目:もののけ姫、いつも何度でも、遠くへ行きたい、私を泣かせてください 料金:無料 申込み:不要 問合せ:ギター同好会カポタスト(西坂) 【電話】53-3611 ■JR米坂線復旧絆イベント応援ライブ and トークin村上 日時:12月1日(日)午…
-
講座
講座・教室
■村上市介護者のつどい 「認知症の家族とどう接したらいいの?」「認知症介護の悩みを聞いてほしい…」介護者同士、ゆっくりお話ししませんか? 日時:12月4日(水)午後1時30分~3時30分 場所:神林支所保健センター 対象:認知症の人を介護している家族 内容:座談会、カフェタイムなど 定員:15人 料金:100円 問合せ・申込み:11月28日(木)までに電子申請か電話で介護高齢課地域包括支援センター…
-
くらし
令和6年分決算等説明会の開催のお知らせ
具体的な決算の仕方や青色申告決算書および収支内訳書の作成に当たっての注意点および消費税インボイス制度の概要などについて説明会を開催します。説明会で使用する資料は、当日会場で配付します。 場所:マナボーテ村上2階大会議室 ■青色申告者 日時:12月12日(木) ▽午前10時~ 対象:営業所得者 定員:20人 ▽午後1時30分~ 対象:農業所得者 定員:20人 ■白色申告者 日時:12月13日(金)午…
-
子育て
子育て支援センターから育児講座のお知らせ
■ママの時間「リース作り」:忙しい日常から少し離れて自分だけの時間で、リース作りをしてみませんか? 日時:11月29日(金)午前10時~11時30分 場所:マナボーテ村上 講師:花杏石割恵子氏 対象:未就学児の保護者 定員:15人(先着順) 料金:100円 その他:託児ルームあり。定員15人で事前に申し込みが必要です。(先着順) 問合せ・申込み:11月15日(金)~25日(月)までにきらきら子育て…
-
しごと
相談
■臨床心理士が仕事の相談に応じます 『不安が大きくて一歩が踏み出しにくい』など、働くことに心配がある人を対象に相談、助言を行います。 日時:11月29日(金)、12月6日(金)午後(予約制) 場所:瀬波地域コミュニティセンター 対象:49歳までの就職希望者 その他:相談は1回50分です。サポステの登録をお願いします。 問合せ・申込み:事前に下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト 【電話…
-
スポーツ
スポーツ
■こどもイベントサバイバル鬼ごっこ 日時:12月15日(日)午前8時30分~午後0時15分(2部制) 場所:神林総合体育館 対象:小学1~6年生 定員:60人(先着順) 料金:1000円 問合せ・申込み:11月20日(水)~12月6日(金)までに希楽々 【電話】66-8119
-
子育て
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
11月は「児童虐待防止推進月間」です。児童虐待はどの家庭でも起こる可能性があり、社会全体でかかわり解決すべき問題です。そのため、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動を集中的に実施します。 ■「【電話】189(いちはやく)」(児童相談所虐待対応ダイヤル) 児童虐待かも…と思ったら、すぐにお電話ください。 ・通話無料 ・匿名でも大丈夫です ・お住まいの地域の児童相談所につながります ・秘匿情報は…
-
くらし
12月の各種相談(1)
※日程は祝日・年末を除く ■人権相談(予約不要) 日時・場所: ・3日(火)午前9時~正午神林支所 ・25日(水)午前9時~正午クリエート村上 問合せ:新潟地方法務局村上支局 【電話】53-2390 ■県弁護士会法律相談(要予約) 日時:火曜日午前10時15分~午後0時45分 問合せ: 新潟県弁護士会【電話】025-222-5533 福祉課総合相談室【電話】75-8941 ■県弁護士会交通事故相談…
-
くらし
12月の各種相談(2)
■こころと身体の何でも相談(要予約) 日時:17日(火)午前9時30分~11時30分 問合せ:保健医療課健康支援室 【電話】53-3364 ■若者の就労に関する相談(要予約) 日時:月~金曜日午前10時~午後5時(第2金曜日除く) 問合せ:下越地域若者サポートステーション村上常設サテライト 【電話】50-1553 ■行政相談(困りごと相談)(予約不要) 日時・場所: ・12日(木)午前10時~正午…
-
その他
その他のお知らせ(市報むらかみ 2024年11月15日号[お知らせ版])
■村上市役所 本庁【電話】53-2111 荒川支所【電話】62-3101 神林支所【電話】66-6111 朝日支所【電話】72-0111 山北支所【電話】77-3111 市報(しほう)を音読(おんどく)した音声データ(おんせいでーた)を村上市ホームページ(むらかみしほーむぺーじ)で公開(こうかい)しています。文字(もじ)を読(よ)むことが困難(こんなん)な視覚(しかく)に障(しょう)がいのある方(…