広報やひこ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
INFORMATION ~役場から(3)~
■火災予防分野の一部の手続きの電子申請を開始します 6月1日から火災予防分野の一部の手続(届出)が、「マイナポータル・ぴったりサービス」により電子申請できるようになります。 窓口に出向く必要がなく、24時間365日「いつでも」「どこからでも」、パソコンやスマートフォン、タブレットなどを利用して申請することができます。 ◆ご利用についての注意点 当組合は燕市、弥彦村を管轄しているため、電子申請の手続…
-
くらし
休日当番医
※都合により変更になる場合があります。 問合せ:弥彦消防署 【電話】94-3152
-
くらし
人口のうごき
令和6年4月30日現在 ●人口 7,563(+1)(うち外国人48) 男 3,660(±0) 女 3,903(+1) ●世帯数 2,803(+9) ●出生 3 ●死亡 11 ●転入 29 ●転出 20
-
その他
編集後記
広報の担当になり、写真を撮ることが多くなりました。今までは、カメラに興味が無かったのですが、「ブレ」や「白飛び」などの失敗も経験しました。 日々精進と頑張って(?)、今日も元気に取材に行ってきます。 〔か〕
-
くらし
やひこノート
■弥彦の丘サテライトオフィス 今月号のやひこノートは令和6年4月26日(金)にオープンした「弥彦の丘サテライトオフィス」をご紹介します。 「弥彦の丘サテライトオフィス」は、弥彦総合文化会館大ホールの楽屋部分を改修して開設されました。このサテライトオフィスは、2階は月極のレンタルオフィス、1階は1時間単位でのレンタル可能なワークスペースです。弥彦村から管理を委託されている澤福(株)の澤社長にお話を伺…
-
その他
その他のお知らせ(広報やひこ 令和6年6月号)
■今月号の表紙 ◆晴れやかに 弥彦の丘サテライトオフィス オープン 4月26日(金)新緑の中、暑いほどの晴天に恵まれ「弥彦の丘サテライトオフィス」の開場式が行われました。 当日は、テナントカンパニーによる事業内容説明、ドローンによる空撮、自動運転車両や電動バイクの試乗体験もあり、大いに盛り上がりました。 本紙裏表紙のサテライトオフィス特集もご覧ください。 ■広報やひこ 2024年6月号 vol.1…
- 2/2
- 1
- 2