弥彦村(新潟県)

新着広報記事
-
くらし
令和6年度 決算(1) 村民の皆さんから納めていただいた税金の使い道や、村の財政がどのような状況にあるのかを知っていただくため、一般会計等の決算内容をお知らせします。 ■一般会計決算の状況 令和6年度一般会計の決算は、歳入が前年度比5.4%減(3億2,418万円減)の56億9,285万円、歳出が前年度比4.1%減(2億3,066万円減)の53億5,175万円となりました。 歳入につきましては、定額減税により個人村民税が4...
-
くらし
令和6年度 決算(2) ■令和6年度 弥彦村の財政状況 令和6年度の弥彦村の決算は、実質収支額(歳入歳出差引額から翌年度へ繰り越すべき財源を控除した額)が3億523万円、実質単年度収支額が1億3,494万円となりました。 一般会計の基金(貯金)残高は12億7,655万円(3億428万円増)となり、近年増加傾向にあります。一方、地方債(借金)残高は、借入額を元金償還額以内とする方針のもと30億1,676万円で前年度決算より...
-
健康
胃がん検診・大腸がん検診/特定(住民)健診のお知らせ 下記のとおり各種健(検)診を実施します。 自分自身のからだの状態を知るため、健(検)診は毎年必ず受けましょう。 今年度最後の健(検)診になりますので、まだ受けていない方は是非受けてください。 ■胃がん検診・大腸がん検診 ◆検診日程・会場・受付時間・検診料金 (※)大腸がん検診は、男女関係なく上記の日程で受付けします。 対象:30歳以上の男女 持ち物:受診票、検診料金、検便キット(大腸がん検診を受け...
-
くらし
公民館トピックス ■第11回地域づくり交流会へ参加ください 今年で11回目となる地域づくり交流会は、毎年、弥彦村の地域づくりや課題解決のために、楽しく協議する集まりです。参加者のほとんどが、アンケートに「参加してよかった」「とても楽しく充実した時間を過ごせた」「今後も続けてほしい」「若い人の考えに感心した」などと、高く評価する声があがりました。 昨年度は、役場新任職員と弥彦ユースプランナーが参加してくれたため、参加...
-
くらし
らいわ弥彦 information 10月 《味覚の秋、運動の秋、読書の秋、秋にまつわる本も沢山取り揃えております。》 ■らいわ弥彦 10月イベント ◆リフレッシュヨガ and Helloカフェ 日時:10月19日(日)午後2時~3時 講師:くどうともこさん 場所:2階 つどう・まなぶ 定員:12名(申込制) 参加費:1,400円 ◆ボランティアさん企画イベント ◇手芸(ハンドメイド) (土曜日午前10時~11時30分) 10月4日、18日...
広報紙バックナンバー
-
広報やひこ 令和7年10月号
-
広報やひこ 令和7年9月号
-
広報やひこ 令和7年8月号
-
広報やひこ 令和7年7月号
-
広報やひこ 令和7年6月号
-
広報やひこ 令和7年5月号
-
広報やひこ 令和7年4月10日号
-
広報やひこ 令和7年4月号
-
広報やひこ 令和7年3月号
-
広報やひこ 令和7年2月号
-
広報やひこ 令和7年1月号
-
広報やひこ 令和6年12月号
-
広報やひこ 令和6年11月号
-
広報やひこ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 新潟県弥彦村ホームページ
- 住所
- 西蒲原郡弥彦村大字矢作402
- 電話
- 0256-94-3131
- 首長
- 本間 芳之