広報ひみ 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
氷見の「今」が分かる情報番組!毎月第1日曜日は「サンデーひみ」
●6月号は6月2日(日)10:00から放送 「恵み豊かな自然を守りながら、市民が生き生きと暮らすまちを実現する」。そんな氷見市の未来を見据えて、「2050年脱炭素社会」の実現を目指す最先端のユニークな取り組みを特集します! ◎能越ケーブルネット(ひみチャン9(ナイン))とYouTubeチャンネルでご覧いただけます。(ひみチャン9の番組表は20ぺージ)
-
その他
感想や叱咤激励、疑問・質問などをお寄せください
〇今月のテーマ「最近笑顔になったこと」 応募方法: (1)氏名(ふりがな)(2)ペンネームまたはイニシャル(3)住所(4)電話番号(5)シュリケンは何ページ?(6)興味を持ったコーナー(7)広報ひみの感想などを記入の上、メール・はがき・FAXにて(裏表紙の応募用紙をご利用ください) 応募〆切:6月10日(月)必着 応募・問合せ: 〒935-8686(住所記載不要) 氷見市秘書広報課広報担当 (裏表…
-
その他
今月のプレゼント
■わけあって絶滅しました。展大人ペアチケット お便りをお寄せいただいた人の中から抽選で1名様に芸術文化館で7月13日から8月21日に開催される「『わけあって絶滅しました。展』大人ペアチケット」を差し上げます(当選者には後日通知します)。
-
くらし
「Himi-Biz(ヒミビズ)」通信 Vol .18
◎開設4周年!累積相談件数4,400件を達成しました! ◆令和5年度の活動報告 相談件数 1,098件 相談事業者数 212事業者 リピート率 81.8% メディア掲載数 122件 創業支援件数 20件 ●創業支援件数、過去最多を記録! ◆新センター長に荒川さんが就任しました Himi-Biz開設当初からセンター長を務めていた岡田弘毅さんが2024年3月末で退任し、新たに荒川健生さんが2代目センタ…
-
講座
シニア向けスマートフォン教室
スマートフォンの基本操作や便利なアプリの使い方を学びませんか。 日時:6月7日(金)・21日(金) 各回14:00~16:30 場所:芸術文化館 定員:各回10人 申込・問合せ: 能越ケーブルネット(株)【電話】0120-040-720 秘書広報課デジタル化推進班【電話】74-8201
-
その他
氷見市公式LINEと友だちになろう!
緊急情報やイベント情報などを配信中!夜間・休日の診療当番医や緊急時の避難経路も確認できます。市内のお店で使えるお得なクーポンもご利用ください! ◎詳細は市HP
-
くらし
人口と世帯数/4月の人口動態/交通事故発生状況
◆人口と世帯数 5月1日現在(かっこ内は前月比) 総人口:42,754人(△112人) 男:20,545人(△56人) 女:22,209人(△56人) 世帯数:17,410世帯(△13世帯) ※住民基本台帳人口・世帯数を掲載しています。 ◆4月の人口動態 出生:14人 死亡:74人 転入:86人 転出:138人 ◆交通事故発生状況 5月1日現在(1月からの累計。かっこ内は前年比) 人身事故件数:1…