広報なめりかわ 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
地域包括支援センター
■かようびクラブ 体操や脳トレで元気な身体つくり とき:1月7日(火)、14日(火)、28日(火)13:30~14:30 ところ:市民交流プラザ3階多目的ホール 持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物 ■休日相談窓口 高齢者の介護や生活など、ご相談ください とき: 1月19日(日) ※1月16日(木)までに電話予約 2月2日(日) ※1月30日(木)までに電話予約 ■健康の森シニア大学校個別相談会…
-
子育て
児童館「キラット」
〔開館時間〕10:00~17:00※土・日・祝日は9:00~ 〔年末年始・1月休館日〕 12月29日(日)~1月5日(日)、16日(木)、毎週火曜日 ※子育て相談(0~18歳対象)を随時行っています。 ■児童館Instagram イベント案内や活動報告などを発信します ■新年を祝ってぜんざいを食べよう とき:1月12日(日)14:00~15:00 ※無くなり次第終了、協力:滑川市連合婦人会 ■みら…
-
子育て
子ども図書館「ピカット」
〔開館時間〕9:00~18:00 ※3月31日までは、平日、土・日・祝ともに18:00で閉館 〔年末年始・1月休館日〕 12月29日(日)~1月4日(土)、毎週水曜日 ■おはなし会 毎週土曜日11:00~ ※25日(土)は15:00~も ■子ども映写会 1月18日(土)14:00~ ■にこにこたいむ 毎週金曜日10:30~ 手遊びや読み聞かせなど ■絵本の展示コーナー 「冬をたのしもう」 ■工作コ…
-
くらし
図書館
〔開館時間〕9:00~19:00 ※土・日・祝日は18:00まで 〔年末年始・1月休館日〕 12月29日(日)~1月4日(土)、6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)~31日(金) ■読書会 3階1月25日(土)13:30~ 「百閒(ひゃっけん)先生月を踏む」(著)久世光彦 講師:遠藤稔さん ■文化教室 3階 ・源氏物語を読む 1月11日(土)10:00~ ・古文書を楽しむ会 1月1…
-
文化
博物館
〔開館時間〕10:00~18:00 〔年末年始・1月休館日〕 12月29日(日)~1月3日(金)、6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月) ■富山平野・立山連峰の眺望公開 3階企画展示室1を開放しており、標高約100mからの眺めを楽しめます。晴れた日は立山連峰や富山湾、能登半島に沈む夕陽、富山平野の夜景などが堪能できます。 ■古文書を楽しむ会(入門コース) 主に滑川や新川地域に関する古…
-
くらし
表彰
■高齢者叙勲 瑞宝双光章 岡本芳子さん(田中新町・88歳)が瑞宝双光章を受章されました。岡本さんは平成3年から東加積小学校、平成5年から北加積小学校、平成7年から南部小学校の校長をそれぞれ2年間務められるなど、教育の振興に貢献されました。 「素晴らしい子どもたちと出会い、立派な先輩・同僚に恵まれて、それぞれの学校で様々な立場・役割が与えられ育ててもらったおかげです」と語られました。 ■永年勤続優良…
-
くらし
まちのうごき(1)
■総務大臣表彰澤田隆之さん 澤田隆之さん(有金東台)が全国自治会連合会総務大臣団体功労者表彰を受けられました。 有金東台町内会長を18年、市自治会連合会の会長を7年務められたほか、平成29年から令和6年6月まで県自治会連合会副会長を務め、住民自治組織の発展に尽力されました。 ■総務大臣表彰山田幸夫さん 山田幸夫さん(辰野新町)が総務大臣統計功績者表彰(統計調査員表彰)を受けられました。 平成25年…
-
くらし
まちのうごき(2)
■水産物の安定供給へ市場を激励 12月2日、水野達夫市長が滑川魚市商業協同組合と滑川漁業協同組合を視察し、多忙な年末年始を控えた市場関係者を激励するとともに、水産物の安定供給をお願いしました。視察は市民の台所を預かる市場の入荷状況や価格を把握するために、毎年行っています。 ■地域の防災を考える防災講演会 11月23日、滑川市防災講演会が市民交流プラザで開かれ「東日本大震災を経験して『地区防災の基本…
-
イベント
ほたるいか海上観光 まもなく予約受付開始!
開催期間:4月1日(火)~5月6日(火) 指定市内宿泊施設利用 1月15日(水)~ 乗船券のみ 2月16日(日)~ 予約受付開始! 早朝のホタルイカ漁を観光遊覧船から見学し、幻想的な青白い光を間近で楽しむことができる「ほたるいか海上観光」の予約がまもなく始まります。 指定の市内宿泊施設をご利用される方は1月15日(水)から、当該宿泊施設または株式会社ツアーズジャパンで申し込みできます。 乗船のみを…
-
くらし
手話コーナー
みんなの手と手で育む手話のまち ♥あなたも手話でつながろう♥ ●「平成」 指先を前に向け、水平に動かす。 ●「令和」 指先を上に向けて手を少し閉じ、胸元から前方に動かしながら緩やかに開く。 手話を動画で確認できます※本紙2次元コード参照 もっと詳しく習いたい方は福祉課【電話】475-1377まで
-
健康
食育コーナー
■小松菜としらすのミルクスパゲティ 今回は、市内保育園・こども園の栄養士・調理員が考えたメニューを紹介します。牛乳やしらすはカルシウムが豊富で、余分な塩分が抑えられます。また、彩りよく季節の野菜を使っています。 (市民健康センター保育所給食担当) 1人分 540kcal 食塩相当量 1.5g ▽材料(2人分) スパゲティ(乾)…2束 小松菜…80g タマネギ…160g ニンジン…40g しめじ…4…
-
その他
その他のお知らせ(広報なめりかわ2025年1月号)
■滑川市LINEフォトコンテスト 1月31日(金)まで ■広報なめりかわ vol.861 2025.1 発行:滑川市 編集:企画政策課 〒936-8601滑川市寺家町104 【電話】475-2119 【FAX】475-6299 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2