広報となみ 令和6年6月号

発行号の内容
-
スポーツ
第20回市民体育大会 夏季大会(一般)競技日程
参加するだけでなく熱戦をぜひご覧ください。 砺波市スポーツ協会 【電話】32-5240
-
スポーツ
スイミングスクール受講生募集
■第2期(7〜9月) 開催期間/回数:7月1日(月)~9月30日(月) 各コース10回 受講料: ・通年スクールコースは3か月分の受講料です。 ・複数コースを受講される場合は、コース数×受講料(1コース分)となります。 保険料:受講者全員に保険加入をして頂きます。 (保険期間は加入日〜令和7年3月31日まで) [64歳以下]1,950円 [65歳以上]1,300円 申込期間:6月10日(月)~※定…
-
健康
くらしの情報インフォメーション【健康・介護】
■健康センターからのお知らせ ◆こどもの予防接種のお知らせ ▽二種混合(ジフテリア・破傷風) 対象:小学校6年生 ▽日本脳炎2.期 対象:小学校4年生 対象の方に4月末に予診票兼接種券をお送りしました。早めに医療機関にて予防接種を受けましょう。 接種期間:13歳の誕生日の前日まで 費用:無料 ◆肝炎ウイルス検診のお知らせ B型・C型肝炎ウイルスは、感染していてもなかなか症状が現れません。感染したま…
-
くらし
「熱中症特別警戒アラート」が発表されたら…クーリングシェルターをご利用ください!
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)は、熱中症による健康被害の発生を防ぐため、市が指定する施設(5月24日現在)です。熱中症特別警戒アラートが発表された場合、暑さをしのげる場所としてご利用ください! ※毎年、4月第4水曜~10月第4水曜のうち「熱中症特別警戒アラート」発表時のみ、施設を開放します。 ▽ご利用時の注意事項 ・開放日、開放時間は、指定施設の開館している日時及び指定された場所に限りま…
-
くらし
【6月】ほっとなみカフェ/認知症相談
■ほっとなみカフェ 地域で認知症カフェを開催しています。介護や認知症にお悩みの方、認知症予防に関心のある方等、どなたでも自由に集える場です。専門職による個別相談も実施しています。 地域包括支援センター 【電話】33-1345 ■認知症相談 市内9か所で認知症相談日を設けています。物忘れや認知症に関して、ご本人やご家族等、どなたでも相談してください。相談日以外の日時でもご相談に応じます。 地域包括支…
-
くらし
6 月の健診・相談
状況によって変更となる場合があります。 健康センター 【電話】32-7062 ■休日在宅当番医【歯科】 診療時間:9時~17時 ※都合により変更になることがありますので、受診前に電話で要確認(受診の際は保険証が必要) 富山県歯科保健医療総合センター 【電話】076-433-2039 ■休日・夜間急患診療【小児科・内科】 砺波医療圏急患センター(砺波総合病院隣接) ▼小児科 【電話】34-7744 …
-
子育て
こども・子育て すまいるとなみ【6月】
■子育て支援センター 主に未就園児とその保護者を対象に、地域で安心して子育てができるように情報交換や相談ができる場所です。児童館市内在住の18歳未満であれば誰でも利用できる、こどもたちみんなの場所です。 開館日時:月~金曜(祝日除く) ◆9時〜17時(12〜13時はお休み) ◇北部(北部認定こども園内) 【電話】33-7515 10日:身体計測・健康相談 17日~:七夕飾りを作ろう! 26日:午後…
-
子育て
6月生まれのすこやか!砺波っ子!!
(年齢は6月末現在) ホームページではフルカラーで掲載 ※詳細は、本紙P.19をご覧ください。 応募対象:7月中に1・2・3歳の誕生日を迎える市内在住のお子さん 応募期限:6月7日(金)【必着】 応募方法:写真データを「[email protected]」までメールするかプリント写真を提出。氏名、ふりがな、性別、生年月日、保護者の氏名、住所、電話番号を記載し、メールの場合は件名を「す…
-
スポーツ
スポーツとなみ2024 6月号
発行:砺波市スポーツ協会広報部 【電話】32-5240 ホームページやX(旧Twitter)でも情報発信中! ■砺波市スポーツ少年団本部結団式 4月6日(土)砺波体育センターにおいて、令和6年度砺波市スポーツ少年団本部結団式が開催されました。 市内13単位団の団員が一堂に会し、来賓・指導者・保護者の見守る中、代表の5人がスポーツ活動の推進と活躍を誓いました。 また、永年にわたりスポーツ少年団の普及…
-
健康
砺波総合病院から
病院のホームページもご覧ください。 ■MRI装置の紹介 放射線技術科 池田 孝徳 MRIとはMagnetic Resonance Image(磁気共鳴画像)の略で、強い磁力と電波を用いて、あらゆる方向から体の断層面を撮像する検査です。MRI検査はレントゲン検査やCT検査と違い、被ばくすることはありません。当院には1・5テスラと3・0テスラの2台のMRI装置があります。(テスラとは磁力の単位を表す言…
-
くらし
砺波市社会福祉協議会 社協だより2024.6月号
「社協だより」は共同募金の助成金を受けて発行しています ■「地域なんでも相談窓口」が7地区で開設されています。あなたの生活の不安や困りごとをご相談ください! 「地域なんでも相談窓口」は、住み慣れた地域で安心して生活ができるよう、身近な地域で相談ができる福祉の拠点です。日頃の生活での不安や悩み、誰に相談したら良いか分からないことなど生活の困りごとについて相談に応じます。 あわせて、砺波市社会福祉協議…
-
イベント
各種案内
■福祉センターイベント予定6月 ◇苗加苑 【住所】苗加824-1 【電話】32-7294 休館日:月曜、16日 ◇麦秋苑 【住所】三郎丸183-2 【電話】33-2846 休館日:月曜、16日 ◇北部苑 【住所】林1202 【電話】33-6633 休館日:水曜、16日 ◇庄東センター 【住所】安川297 【電話】37-1550 休館日:水曜、16日 (1)については下の詳細をご覧ください。お楽しみ…
-
くらし
シルバー人材センタ-だより
■一緒に働きませんか? シルバー人材センターは、健康で働く意欲のある60歳以上の人ならだれでも入会できます。会社員時代に得た知識や経験、技術、趣味や特技を活かして働いている方が多く在籍しています。 ・退職後もまだまだ働きたい ・地域のために何かしたい ・日々の暮らしにメリハリをつけたい ・新たな生きがいをみつけたい ・趣味や旅行のため収入を得たい 等の理由で、皆さんいきいきと働いています。 入会説…
-
文化
文化となみ第175号(令和6年6月号)
■砺波市文化協会 第52回定期総会 4月5日(金)、砺波市文化協会第52回定期総会を文化会館多目的ホールで開催しました。 山本会長の挨拶の後、松澤幹夫さんを議長に選出し、令和6年度の事業計画・予算案などが承認されました。 続いて、多年にわたって所属団体並びに本協会の発展に尽力された7人の方々に、山本会長から表彰状が贈呈されました。 来賓の夏野砺波市長からお祝いの言葉をいただいた後、情報交換会を開催…
-
イベント
花と緑と文化の財団【砺波市文化会館/となみ散居村ミュージアム】
■砺波市文化会館 開館時間:9時~22時 休館日:6月4日(火)、18日(火) ◆令和6年度合唱振興事業 となみのジュニア合唱団団員募集! ワークショップで合唱の楽しさや技術を学び、12月の発表会で成果を発表します。 応募資格:砺波市内の小学1年生~中学3年生で、ワークショップと発表会に参加できること。経験の有無は問いません。 内容:月2回程度、発声・リトミック・合唱等の「合唱の基礎」から学びます…
-
イベント
花と緑と文化の財団【砺波市美術館/庄川生涯学習センタ ー】
■砺波市美術館 開館時間:10時~18時(入館は17時30分まで) 休館日:6月10日(月)、11日(火)、17日(月)~21日(金) 〈企画展〉 ◆2024となみチューリップフェア特別展「今森光彦自然と暮らす切り紙の世界」 開催中~6月9日(日) 会場1階 企画展示室 観覧料:一般800円(700円)、高校生以下100円(80円)未就学児・障がい者(介助者1名を含む)無料 ()内は20名以上の団…
-
イベント
花と緑と文化の財団【チューリップ四季彩館/富山県花総合センター】
詳細は、各施設のホームページ等で確認してください。 ■チューリップ四季彩館 開館時間:9時~18時 ※ホールの利用時間はホームページをご確認ください。 6月の休館日:19日(水)、20日(木) 入館料: ・大人310円 ・小人160円 ・65歳以上250円 〈季節展示〉 ◆「初夏の庭」 開催中~6月18日(火) 「初夏」をテーマにアジサイやラベンダーなど初夏の花々と色とりどりのチューリップをお楽し…
-
文化
【6月】砺波市立図書館
◎砺波図書館 【電話】32-4128 【FAX】32-4144 【E-mail】[email protected] ◎庄川図書館 【電話・FAX】82-0266 【E-mail】[email protected] ◎FMとなみ76.9MHz 職員が出演して関連情報を放送中 第3木曜 12:20〜、17:30〜 開館: ・火~金曜 10時~19時 ・土・日曜…
-
くらし
となみ地区特派員だより
・都合により放送内容を変更する場合があります。 ・放送中の番組表は市ホームページにも掲載しています。 ケーブルテレビ091ch〔5:00〜、7:00〜、11:00〜(土曜除く)、15:00〜、19:00〜、23:00〜〕 市内のニュースやイベント情報は「ぐるっとなみ野ウィークリー」〔1日5回(土曜は4回)放送〕等でも紹介されています。ぜひご覧ください! 企画政策課 【電話】33-1148 ◆FMと…
-
イベント
注目情報
掲載内容は変更となる場合がありますので、最新情報は市ホームページで確認してください。 ■[今年も、熱い祭りがやってくる!]庄川観光祭 庄川町市街地 6/1(土)・2(日) ◎庄川観光祭 庄川観光祭実行委員会(商工観光課) 【電話】33-1397(平日のみ) ■[今年も、熱い祭りがやってくる!]となみ夜高まつり 出町市街地 6/14(金)・15(土) ◎となみ夜高まつり 砺波夜高振興会(砺波商工会議…