広報となみ 令和6年12月号

発行号の内容
-
健康
薬代が安くなる! ジェネリック医薬品
■ジェネリック医薬品に切り替えたときの削減額をお知らせ 国民健康保険と後期高齢者医療制度では、切り替えることで薬代が1か月あたり500円以上削減できる方に対して「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」を送付しています。 ■ジェネリック医薬品とは? 先発医薬品の特許が切れてから販売される薬です。 安価:財布にやさしい 安心:効き目、安全性ともに先発医薬品と同等 工夫:錠剤の小型化や味の改良等で飲みやす…
-
くらし
12月の健診・相談
■12月の健診・相談 状況によって変更となる場合があります。 ■休日・夜間急患診療【小児科・内科】 砺波医療圏急患センター(砺波総合病院隣接) ◇小児科 【電話】34-7744 ◇内科 【電話】34-5005 ○月~土曜 20時~22時30分 ○日曜、祝日、年末年始 10時~16時30分、20時~22時30分 ■休日在宅当番医【歯科】 診療時間:9時~17時 ※都合により変更になることがありますの…
-
子育て
砺波総合病院から
■新生児の聴覚(耳の聞こえ)検査 臨床検査科 主査 大橋美香 新生児期に行われている検査には、採血による先天性代謝異常の検査のほかに聴覚検査があり、どちらも、赤ちゃんの異常を早期に発見することができる大切な検査です。 一般的に、耳の聞こえに障害をもつお子さんは千人に1~2人の割合でいるといわれています。その場合には、早く発見して適切な支援を行うと、お子さんのお話する力やコミュニケーション能力を高く…
-
くらし
【12月】ほっとなみカフェ/認知症相談
■ほっとなみカフェ 地域で認知症カフェを開催しています。介護や認知症にお悩みの方、認知症予防に関心のある方等、どなたでも自由に集える場です。専門職による個別相談も実施しています。 問合せ:地域包括支援センター 【電話】33-1345 ■認知症相談 市内9か所で認知症相談日を設けています。物忘れや認知症に関して、ご本人やご家族等、どなたでも相談してください。相談日以外の日時でもご相談に応じます。 問…
-
子育て
こども・子育て すまいるとなみ【12月】
■子育て支援センター 開館日時:月~金曜(祝日除く) 《12月28日~1月5日休館》 子育て相談日は10:00〜11:30開催(奇数月) 主に未就園児とその保護者を対象に、地域で安心して子育てができるように情報交換や相談ができる場所です。 ◆9時〜17時(12〜13時はお休み) ▽北部(北部認定こども園内) 【電話】33-7515 9日:身体計測・健康相談 12日:AM休館 16日~20日:クリス…
-
くらし
砺波市社会福祉協議会 社協だより2024.12月号(1)
「社協だより」は共同募金の助成金を受けて発行しています ■ふれ愛電話で楽しくおしゃべりしませんか? ふれあい電話「かっこうの会」では、社会福祉会館で月2回(第2、4水曜日午前中)一人暮らし高齢者の方に安否確認を兼ねて電話訪問を行っています。会話を通して心の健康にも気を配っています。また、年に1回、顔を合わせてお話をする交流会も開催しています。今年は9月に北部苑に集い、参加した皆さんで歌を歌ったり近…
-
イベント
砺波市社会福祉協議会 社協だより2024.12月号(2)
■令和6年度 第1回ふれあい・いきいきサロン交流会を開催! 市内131サロンを対象に「ふれあい・いきいきサロン交流会」を、北部、南部、東部、庄川エリアに分けて開催しました。 前半の部では、認知症予防を目的として活動されているとなみ野脳トレクラブによるレクリエーション体験を行いました。脳トレの問題や軽運動を体験して、「うちのサロンでもやってみたい」「頭の体操になった」との声が聞かれました。 後半の部…
-
くらし
各種案内
■福祉センターイベント予定【12月】 ◇苗加苑 【住所】苗加824-1 【電話】32-7294 休館日:月曜、15日、29日~1月3日 ◇麦秋苑 【住所】三郎丸183-2 【電話】33-2846 休館日:月曜、15日、29日~1月3日 ◇北部苑 【住所】林1202 【電話】33-6633 休館日:水曜、15日、29日~1月3日 ◇庄東センター 【住所】安川297 【電話】37-1550 休館日:水…
-
くらし
シルバー人材センターだより
毎月2回第1・第3木曜に入会説明会を開催中 ■「シルバー人材センター」はお仕事だけじゃないんです 地域社会参加の一環として、10月7日(月)8時から清掃奉仕活動を実施しました。 全国的には、10月15日を『シルバーの日』として様々な催しが行われています。センターでも、10月のシルバー人材センター事業の普及啓発月間にあわせて実施しました。 今年も、砺波チューリップ公園・砺波市社会福祉庄東センター、庄…
-
文化
文化となみ第177号(令和6年12月号)
■第52回砺波市文化祭報告[展示・芸能発表部門] ▽フォトクラブとなみ野展 9月13日(金)~16日(月・祝) ▽となみ散居節のど自慢大会 9月22日(日・祝) ▽大正琴の世界 10月13日(日) ▽盆草展 10月18日(金)~20日(日) ▽華道展 10月19日(土)~20日(日) ▽伝統の世界 10月20日(日) ▽どんぐりこ絵画展 10月23日(水)~27日(日) ▽歌謡の世界 10月27日…
-
イベント
砺波市文化会館
《新砺波市誕生20周年記念》 ■2025~27スターダスト★レビュー45周年ツアー(仮) ア・カペラandアコースティック編 令和7年3月20日(木・祝)17:00開演(16:30開場) 全席指定7,000円 ※未就学児入場不可 ▼チケット発売日 ホールメイト、となみ芸術文化友の会 会員先行販売:11月30日(土)9:00~ 一般販売:12月15日(日)9:00~ ※砺波市文化会館ホールメイトは5…
-
イベント
となみ散居村ミュージアム開館
《お知らせ》 ■まもなく募集が始まります!となみ野散居村フォトコンテスト 令和7年1月5日(日)~2月16日(日) 応募先:〒939-1363砺波市太郎丸80番地となみ散居村ミュージアム「フォトコンテスト係」か県内のフジカラー北陸ショップへ 応募テーマ: 「散居村の景観と四季/自然」 「散居村の人々の躍動/暮らし」 応募点数:各テーマ・一人3点まで 応募方法:4つ切かワイド4つ切のプリント作品 応…
-
イベント
砺波市美術館
《企画展》 ■第20回砺波市美術展〈市展〉 開催中~12月15日(日) [15日(日)最終日は17時まで] 観覧無料 砺波市在住、在勤、在学者(高校生以上)、市内の美術教室やサークルなどに所属している方々を対象とした公募展です。 市展期間中、常設展示室1は無料でご覧いただけます。 《次回企画展》 ■コレクション展 1月11日(土)~2月24日(月・振休) 会場:1階企画展示室 美術館の収蔵から人物…
-
イベント
【花と緑と文化の財団】チューリップ四季彩館
詳細は、施設のホームページ等で確認してください。 《常設展示》 ■「冬の庭~クリスマス~」 開催中~12月26日(木) 「レッドクリスマス」をテーマに、ワンダーガーデンを赤色のポインセチアやシクラメンで彩るほか、高さ5mのクリスマスツリーにはゴールドのイルミネーションや赤色のリボン、オーナメントを施して、華やかな雰囲気を演出しています。 《企画展2階セミナールーム》 ■「四季彩館スクール作品展」 …
-
イベント
【花と緑と文化の財団】富山県花総合センター
詳細は、施設のホームページ等で確認してください。 ■「県民緑花オープン講座」受講生募集!! ☆生産者の早春の寄せ植え「プリムラ」 定員:20名 日時:令和7年2月1日(土)13時30分~ 材料費:2,000円 【申込み】開催日の1か月前(休園日の場合は翌営業日)から当センター受付窓口、FAX、往復はがき、メールにてお申込みください。電話受付はできません。*定員になり次第締め切ります。 ■展示ホール…
-
イベント
【12月】砺波市立図書館
◎砺波図書館 【電話】32-4128 【FAX】32-4144 【E-mail】[email protected] ◎庄川図書館 【電話・FAX】82-0266 【E-mail】[email protected] 開館: ・火~金曜 10時~19時 ・土・日曜、祝日 10時~17時30分 休館日:2、9、16、23日(月)、26(木)、29日(日)から1月…
-
くらし
となみ地区特派員だより
ケーブルテレビ091ch〔5:00〜、7:00〜、11:00〜(土曜除く)、15:00〜、19:00〜、23:00〜〕 市内のニュースやイベント情報は「ぐるっとなみ野ウィークリー」[1日5回(土曜は4回)放送〕等でも紹介されています。ぜひご覧ください! ・都合により放送内容を変更する場合があります。 ・放送中の番組表は市ホームページにも掲載しています。 ◆FMとなみ76.9MHz 「FMとなみ」で…
-
イベント
注目情報
掲載内容は変更となる場合がありますので、最新情報は市HPで確認してください。 ■砺波市愛が溢れるLINEスタンプ販売中! 1セット120円/※50コイン全40種 ※LINEアプリから購入の場合。50コイン=150円で購入できます。 ■2025プリンセスandプリンスチューリップオーディション 応募資格: ・市の観光親善大使として、明るく爽やかに活動(年40日程度)できる方 ・満18歳以上(令和7年…
-
その他
その他のお知らせ(広報となみ 令和6年12月号)
■表紙 来年の春にまた会おうね 11月10日 2025チューリップフェア 市民参加花壇植え込みボランティア ■市公式ソーシャルメディアでも情報発信中 ・X(旧Twitter) ・Instagram ・LINE ※QRコードは、本紙表紙をご覧ください。 ■砺波市の市外局番は(0763)です ■砺波市役所(代表) 【電話】33-1111 (土・日曜、祝日、夜間は代表電話へ) ■掲載内容を変更する場合…
- 2/2
- 1
- 2