広報ふなはし 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
村・県民税、所得税の申告受付は2月17日(月)~3月17日(月)です
日時:2月17日(月)~3月17日(月) 午前9時~11時 午後1時~4時(土・日及び祝日を除く) 場所:役場2階 視聴覚室 ※期間中のご都合の良い日にご来場ください ■村で受付をする申告 ・村・県民税の申告 ・所得税の確定申告のうち、給与・年金所得などの申告、医療費控除などの還付申告 ※事業所得(農業所得、営業所得)は収支内訳書をご記入したものをご持参ください。農業所得の方は本誌の折り込みの収支…
-
くらし
ふるさとニュース
■12月23日(月) キンボールワールドカップ準優勝おめでとうございます 11月に韓国で開催されたキンボールのワールドカップに日本代表としてプレーした喜多優莉子さん(舟橋村出身)、家城遥さん、日本キンボールスポーツ連盟酒井常務理事、富山県キンボールスポーツ連盟小川会長が結果の報告に訪れました。ワールドカップは12の国と地域が参加しました。次回のワールドカップは2027年に開催され、次回大会での活躍…
-
くらし
Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について
緊急時における迅速かつ確実な情報伝達を行うため、村内5ヶ所に設置している緊急情報告知システムを使用した、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を以下の日時に実施します。ご理解とご協力をお願いします。 実施日時:令和7年2月12日(水) 午前11時 実施内容:村内5ヶ所に設置しているスピーカーから、次の放送内容を一斉に放送します。 「これは、Jアラートのテストです。」×3回 ・情報…
-
くらし
令和7年4月1日から舟橋村役場の組織が変更になります
村では、令和7年4月1日から組織機構を改めて、業務の効率化を図り、より質の高い行政サービスの提供に努めてまいります。 ■変更のポイント (1)課の新設 新たに健康福祉課を設置し、健康相談、保健・栄養指導、感染症対策、子育て支援、障がい者福祉、高齢者福祉など健康・福祉に関する業務を生活環境課から移管します。 (2)課の名称変更 生活環境課の名称を住民生活課に変更し、窓口サービス、日常生活に関連する業…
-
子育て
児童手当令和6年10月からの制度改正について
■手続きはお済みですか? ◎次に該当される方は、令和7年3月末日までに申請手続きをされると、制度改正後の令和6年10月分から遡って、児童手当を受給することが可能です。 ※手続きが必要な方で、まだお済みでない方はお早めに手続きをお願いします。 ■申請が必要な方 ・養育しているお子様の年齢が高校生年代以上のみの方 ・養育しているお子様が18歳到達後最初の年度末を越えて22歳到達後最初の年度末までのお子…
-
しごと
舟橋村職員募集のご案内[総務課]
令和7年4月1日に採用を予定している舟橋村の職員を募集します。 ○受付期間:令和7年1月17日(金)から令和7年2月14日(金)まで 舟橋村役場 総務課 人事担当へ必着(期限厳守) ○職種、採用予定人員及び受験資格 ○試験日・場所: 第1次試験(筆記試験) 令和7年2月23日(日)・舟橋村役場3階大ホール 第2次試験(面接試験) 令和7年3月上旬・舟橋村役場 ※第2次試験は第1次試験合格者に対して…
-
くらし
ふなはし掲示板(1)
■自動車の車検・登録はお早めに 毎年、3月は自動車の検査・登録申請が多く、窓口が大変込み合います。 「車検」は一か月前から受検ができますので、なるべく2月中に受検されるようお願いいたします。 「廃車・名義変更の手続き」は3月中旬までに申請されますようお願いいたします。 問合せ:国土交通省北陸信越運輸局富山運輸支局 【電話】050-5540-2044 担当者の応答はコード番号「037」、検査に関する…
-
くらし
ふなはし掲示板(2)
■「職場のトラブル無料労働相談会」の開催 解雇や賃金引下げ、パワハラなどの労働関係をめぐるトラブルでお困りの労働者や使用者の方を対象に、専門の委員が親身にアドバイスを行う、無料相談会を開催します。 秘密は厳守いたしますので、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。 日時:令和7年3月8日(土)10時~15時 会場:富山県民会館6階509号室(富山市新総曲輪4–18) 対象:富山県内に所在する事業所の…
-
しごと
就活富山 春の合同企業説明会
県内での就職や転職を考えている方を対象に、合同企業説明会を対面で開催します。採用意欲の高い富山広域連携中枢都市圏(富山市、滑川市、舟橋村、上市町、立山町)内の企業が約130社集まります。ぜひ参加してください。 県外に在住する大学生などが本説明会に参加する場合、交通費を助成します(上限1万円)。県外在住の大学生のお子さんや親戚の方にもぜひご案内ください。 日時:3月5日(水) 10:25~12:30…
-
くらし
「在宅医療・福祉講演会」の開催について
日時:令和7年3月8日(土) 午前10時~11時30分(受付:午前9時40分~) 会場:舟橋会館2階第1・2研修室 内容: 第1部 「自分らしく生きるために今から始める『人生会議』」かみいち総合病院 河合皓太 医師 第2部 「エンディングノートとは?」 昨年度、自分のことが何でもできていた時から時間がたち、少しずつ手助けが必要になった時のために「元気なうちから老後について考える『人生会議』」につい…
-
くらし
65歳以上の要介護認定を受けている皆さんへ「障害者控除対象者認定書」を交付します
要介護認定を受けている方で、下表の基準を満たしている方は、障害者手帳の交付を受けていなくても、税法上の障害者控除の対象となる場合があります。認定後、「障害者控除対象者認定書」が交付されますので、所得税や住民税の申告(確定申告)の際に提示すると、控除が受けられます。 ○必要なもの ・介護保険被保険者証 ○申請できる方 ・本人または親族 ○窓口手続き ・生活環境課で申請書1枚を記入 ○認定の基準 ・各…
-
健康
2月4日は「風しんの日」です
■風しんとは ○感染者の咳やくしゃみ、会話などで飛び散るしぶき(飛沫)を吸い込んで感染します。小児は発熱、発疹、首や耳のうしろのリンパが腫れて数日で治ります。成人は高熱・発疹の長期化や関節痛など重症化の可能性があります。 ■先天性風しん症候群とは ○妊娠初期(20週以前)に感染すると、赤ちゃんが先天性心疾患・白内障・難聴を特徴とする先天性風しん症候群をもって生まれてくる可能性が高くなります。 ○富…
-
健康
HPV(子宮頸がん予防)ワクチン接種の期間延長について
国の方針により、R7年3月31日までに1回以上接種している方については、接種期間終了後も公費で3回の接種を完了できるよう経過措置を設けることとなりました。 ■経過措置の対象者 (1)キャッチアップ接種の対象者(H9~H19年度生まれの女性) (2)H20年度生まれの女性(R6年度、高校1年生相当年代の方) (1)または(2)かつ、R7年3月31日までに1回以上HPVワクチンを接種をした方 ■経過措…
-
健康
ほけんだより 健康診査・教室等のお知らせ
お問い合わせ先:生活環境課 保健師まで 【電話】464-1121
-
健康
ミニけんこう広場149
テーマ:ヒートショックに注意しましょう ■ヒートショックとは 急激な気温の変化によって血圧が上下し、脈拍が変動する現象のことを指します。つまり、この血圧の乱高下が、脳血管疾患や心疾患の引き金になると考えられています。 富山県では毎年約100人が入浴中に亡くなっており、その原因の多くは「ヒートショック」であると言われています。 ■冬場に入浴する際の注意点 1.脱衣所と浴室を温めておく 暖かい部屋から…
-
講座
舟橋文化スポーツクラブ“バンドリー”講座カレンダー2月
■紹介特典 紹介によって新規会員になった方にはどちらにもチケット500円分プレゼント ※ただし、定期開催講座参加者のみ 集中講座参加者は除きます。 ◆ご入会特典◆ 会員証の提示で… ・「ナカムラスポーツ」さんにて5,000円以上お買い上げ10%引き。 ・「河本スポーツ」さんにて1,000円以上お買い上げ10%引き。 ・「焼肉からしし」さんファーストドリンクサービス。(1グループ全員) ※特典スポン…
-
子育て
『いらっしゃ~い!』ふなはしテトラ協働本部です~地域と学校(子供たち)の繋ぎ役~
◆ふなはしテトラ こんなことをやってます
◆ 地域と学校との繋ぎ役『ふなはしテトラ協働本部』は、日々の活動にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございます。村民の皆さんのおかげで子供たちが日々楽しく活動に取り組んでいます。 ■令和7年度テトラ学習会 参加者募集のお知らせ 対象者:小学校3年生~中学校3年生 内容:小中学校で学習している教科(各自のドリルやテトラの学習プリント等) 開催日:毎週 月…
-
くらし
こんにちは図書館です
■新着図書 ◇一般書 ・SNS時代のカルチャー革命 竹田 ダニエル ・92歳、栄養学者。ただの長生きではありません! 香川 靖雄 ・図解いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本‘25年版 千代田タックスパートナーズ ・超シルバー川柳 レッツゴー100歳編 みやぎシルバーネット ・つなぎごはん-はらぺこさん、これ食べて待ってて~!- 新谷 友里江 ◇小説・エッセイ ・命みじかし恋せよ乙女-少年明智小…
-
子育て
子育て支援センターぶらんこからのお知らせ
ぶらんこの利用時間は平日の9時~16時だよ!(水曜日だけ15時までです) 毎日10時半からの「ぶらんこタイム」では保育士スタッフと一緒に手遊びやリズム体操などをやっています♪ 毎週木曜日のぶらんこタイムは、みんなのお楽しみ“さくらんぼくらぶ”!みんなで遊びにきてね♪ 2月のぶらんこ・さくらんぼくらぶもおたのしみがいっぱい♪ ■ぶらんこの予定 3日(月) ねんねべビーマッサージ 4日(火) 離乳食相…
-
その他
[おめでた/おしあわせに/おくやみ]欄について
広報ふなはしの「おめでた/おしあわせに/おくやみ」欄は、プライバシー保護のため、ご本人・ご家族からの依頼があった方のみ掲載しております。掲載を希望される方は、届出の際に窓口で申し出てください。
- 1/2
- 1
- 2