金沢市広報「いいね金沢」 令和6年7月9日掲載号

発行号の内容
-
くらし
新盆期間の臨時交通規制のお知らせ
■野田山墓地周辺 臨時交通規制 期間中、野田山墓地周辺は交通渋滞が予想されます。時間に余裕を持ってお越しください。 一方通行:大乗寺横→大乗寺丘陵公園駐車場横 日時:7月13日(土)~15日(月)9:00~17:00 墓地内車両進入禁止:7月12日(金)18:00~15日(月)17:00まで ◇駐車場のご案内 大乗寺丘陵公園駐車場(2カ所) 7月13日(土)~15日(月)7:00~18:00 交通…
-
くらし
テレビ広報
■テレビ金沢 まいどさんの金沢クイズ 7/13(土)11:40~11:45 ■石川テレビ みまっし金沢 7/13(土)14:55~15:00
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
被災宅地等復旧支援のご案内
内容:令和6年能登半島地震により被災した宅地の復旧工事に要する経費の一部を支援します 補助額:工事費から50万円控除した額の2/3(限度額766.6万円) 対象:住宅基礎の傾斜修復、擁壁、地盤の復旧など 詳しくは、『金沢市 宅地復旧』で検索 問い合わせ先:被災者生活支援総合窓口(第一本庁舎4階) 【電話】220-2858
-
くらし
7~8月の市営プール休館日特別営業のお知らせ
日時・場所: ・西部市民プール 7/24~8/21の水曜(8/14を除く) ・鳴和台市民プール 7/11~8/15の木曜(7/18、8/1を除く) 内容:7~8月は本来休館日の上記日程も特別に営業します 問い合わせ先:市スポーツ事業団 【電話】254-0020
-
くらし
男性のための電話相談を開設します
日時:第2、第4木曜日 18:00~20:00(1回30分まで) 対象者:市内在住、在勤、在学の男性 内容:パートナーとの関係や人間関係の悩みなど、男性相談員(臨床心理士)にお気軽にご相談ください 相談専用電話番号【電話】223-6016 詳しくは、『金沢市 男性のための電話相談』で検索 問い合わせ先:ダイバーシティ人権政策課 【電話】220-2095
-
文化
コレクション展II「版画・ポスター」
日時:8月2日(金)までの平日10:00~17:00 ※7月13日(土)、14日(日)臨時開館 内容:アンディ・ウォーホル、亀倉雄策など作家8人の「版画・ポスター」を展示 場所・問い合わせ先:金沢美術工芸大学美術工芸研究所 【電話】262-3519
-
健康
まちなかサロン健康講座
日時・内容: (1)7月12日(金)16:00~ 軽運動と手軽な食事で健康増進 (2)7月19日(金)15:00~ 元気でボケない食事と運動(実践)~ひばりフィットネスダンスをご一緒に~ 場所:ニューアルコ(平和町2-13-18) 問い合わせ先:市立病院事務局 【電話】245-2600
-
子育て
金沢美術工芸大学オープンキャンパス2024
日時:7月13日(土)13:00~16:00、14日(日)9:00~16:00 対象者:入学を希望する受験生とその保護者など 内容:詳しくは、『金美 オープンキャンパス』で検索 場所・問い合わせ先:金沢美術工芸大学事務局 【電話】262-3531
-
くらし
工芸品修復相談カウンターin港フェスタ金沢2024
日時:7月13日(土)10:00~16:00 場所:金沢港クルーズターミナル 内容:工芸職人による工芸品修復相談とうちわづくり体験 問い合わせ先:クラフト政策推進課 【電話】220-2373
-
しごと
金沢市中小企業DX相談窓口セミナー
日時:7月18日(木)14:00~16:00 対象者:市内の中小企業・小規模事業者 30人 内容:クラウドサービスを活用した「小規模事業者の方のためのデジタル化の進め方」など 要申込み:Webから申込み 詳しくは、『金沢市 中小企業DX相談窓口』で検索 場所・問い合わせ先:金沢未来のまち創造館 【電話】280-3115 (申込み順)
-
講座
講演会「本という容れ物について」
日時:7月21日(日)14:00~15:30 場所:玉川こども図書館 対象者:30人 講師:清宮伸子氏(「書架の周辺」店主) 要申込み:玉川図書館 【電話】221-1960 (10:00~受付、申込み順)
-
講座
子ども金沢学び事業「金沢の伝統工芸ワークショップ」手描き加賀友禅ハンカチ作り
日時:7月24日(水)、25日(木)10:30~11:30 対象者:市内在住の小学3年生~中学生 30人(2回とも参加出来る方) 場所・要申込み:玉川こども図書館 【電話】262-0415 (10:00~受付、申込み順)
-
イベント
保育者を目指す方の施設見学会「かなざわオープンナ-スリー2024」申込み受付開始
日時:8月2日(金)、8日(木)、21日(水)、27日(火) 場所:市内の保育所、認定こども園、幼稚園 116カ所 対象者:保育者を目指している方など 各施設2~3人程度 内容:申込み方法など詳しくは、『かなざわオープンナ-スリー』で検索 問い合わせ先:幼児教育センター 【電話】243-1018 (7月25日締切、申込み順)
-
子育て
とむろひろば~かえっこバザールandワークショップ~
日時:8月3日(土)10:00~12:15 場所:玉川こども図書館 対象者:年長児~小学生の親子 各12組 要申込み:Webから申込み 詳しくは、『とむろひろば』で検索 問い合わせ先:ごみ減量推進課 【電話】220-2302 (7月19日締切、多数時抽選)
-
講座
金沢林業大学校公開講座
「森ではたらく!トータル林業まちづくり その理論と実践~全国の先進事例をもとに~」 日時:8月5日(月)13:00~15:00 場所:県地場産業振興センター 対象者:70人 内容:詳しくは、『金沢林業大学校』で検索 要申込み:石川県山林協会 【電話】240-7950 問い合わせ先:森林再生課 【電話】220-2217 (7月26日締切、申込み順)
-
子育て
夏休み宿題教室
日時:8月12日(月)9:30~16:00 場所:県女性センター 対象者:市内在住のひとり親家庭の小学生~高校生 内容:ボランティアの大学生が勉強を見てくれます 申込み方法など詳しくは、『金沢市 子育て支援課 宿題教室』で検索 問い合わせ先:市母子寡婦福祉連合会 【電話】224-3417
-
講座
キゴ山サマーチャレンジスクール『冒険王』
日時:8月20日(火)~22日(木) 2泊3日 対象者:市内在住の小学4年生~中学生 36人 費用:5,000円 内容:テント泊、野外炊飯、キャンプファイヤー、登山と沢遊びなど 申込み方法など詳しくは、『銀河の里キゴ山』で検索 問い合わせ先:キゴ山ふれあい研修センター 【電話】229-1141 (7月17日締切、多数時抽選)
-
講座
認知症サポーター養成講座
日時:8月23日(金)、24日(土)10:00~11:30 場所:市役所第二本庁舎 対象者:市内在住、在学、在勤の方 各30人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市 認知症サポーター』で検索 問い合わせ先:福祉政策課 【電話】220-2288 (8月9日締切)
- 1/2
- 1
- 2