金沢市広報「いいね金沢」 令和6年7月15日掲載号

発行号の内容
-
文化
開館5周年記念特別展 谷口吉郎の「金沢診断」―伝統と創造のまちづくり―
金沢出身の建築家・谷口吉郎が中心となって行われた「金沢診断」をメインテーマとして、この診断が戦後の金沢にどのような影響を与え、まちのターニングポイントになったのか、終戦から現在までの金沢のまちづくりを振り返りながら紹介します。 会期:12月1日(日)まで 開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合はその直後の平日) ※10月28日臨時開館、翌29日臨時閉館 …
-
くらし
テレビ広報
■北陸放送 いいね金沢 7/20(土)17:15~17:30 ■金沢コミュニティチャンネル 金沢ケーブル031ch 7/31(水)まで
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
固定資産税に関するお知らせ
・バリアフリー、省エネ(熱損失防止)、耐震の住宅改修の完了から3カ月以内の申告で固定資産税が減額される場合があります ・令和6年中に家屋を取り壊した方はご連絡ください 問い合わせ先:資産税課 【電話】220-2156
-
くらし
管理不全空家等の所有者等に対する指導及び勧告の要件(案)意見公募
内容:詳しくは、『金沢市 意見公募』で検索 問い合わせ先:建築指導課 【電話】220-2136 (7月16日~受付、8月14日締切)
-
くらし
市立図書館の開館時間を9:30に繰り上げます
日時:7月20日(土)~9月1日(日) ※休館日・閉館時間は変更なし 場所・問い合わせ先: 玉川図書館、近世史料館【電話】221-1960 泉野図書館【電話】280-2345 玉川こども図書館【電話】262-0415 金沢海みらい図書館【電話】266-2011
-
しごと
クラフトプラザ香林坊 入居者募集
対象者:伝統工芸・繊維・デザイン業などの事業者・起業予定者 内容・費用: [ルーム1]9.15坪 月額102,660円 [ルーム2]9.65坪 月額108,270円 [ルーム3]6.52坪 月額73,150円 [ルーム4]7.75坪 月額86,950円 ※減額制度あり 詳しくは、『クラフトプラザ香林坊』で検索 問い合わせ先:クラフト政策推進課 【電話】220-2373 (7月31日必着)
-
くらし
徳田秋聲記念館 休館のお知らせ
内容:7月21日(日)~8月2日(金)は展示替えのため休館します 場所・問い合わせ先:徳田秋聲記念館 【電話】251-4300
-
講座
工芸のつなぎ手人材育成事業 基礎コース(2)夏休み特別講座 受講者募集
工芸のつなぎ手人材育成事業 基礎コース(2)「工芸にふれる・知る」夏休み特別講座 受講者募集 場所:北國新聞会館 対象者:各10人 費用: (1)3,000円 (2)2,500円 (3)2,000円 ※(1)~(3)いずれも材料費含む 要申込み:北國新聞文化センター 【電話】260-3535(申込み順) 問い合わせ先:クラフト政策推進課 【電話】220-2373
-
イベント
夏の山里朝市まつり開催!
問い合わせ先:農業水産振興課 【電話】220-2213
-
文化
鈴木大拙館 企画展「無心といふこと」
日時:7月26日(金)~9月29日(日) 費用:入館料310円 場所・問い合わせ先:鈴木大拙館 【電話】221-8011 ※7月23日(火)~25日(木)は展示替えのため休館します
-
講座
夏休み親子教室 参加者募集
◆簡単にできるワンプレートランチ 7月27日(土)10:00~13:00 県女性センター 市内在住の親子 6組 ◆折り紙教室 8月3日(土)10:00~12:00 県女性センター 市内在住の親子 7組 要申込み:ダイバーシティ人権政策課 【電話】220-2095 (申込み順)
-
イベント
親子で巡る「ライトアップされた駅通り線・彫刻作品群」
日時:7月27日(土)19:00~20:00 集合場所:金沢駅観光案内所 対象者:親子30組 60人 費用:100円(保険料) 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢旅物語 体験プラン』で検索 問い合わせ先:市観光協会 【電話】232-5555 (申込み順)
-
イベント
夏休み特別企画「古代の鏡を作ろう!!」
日時:7月28日(日)、8月18日(日)10:30~、14:00~ 対象者:各回8人 ※小学4年生以下保護者同伴 場所・要申込み:市埋蔵文化財センター 【電話】269-2451 (7月16日~受付、申込み順)
-
講座
キッズスクール(科学)「空気であそぼう!~見えない空気をつかまえよう~」
日時:7月31日(水)10:30~12:00 対象者:市内在住の小学1~3年生 20人 場所・要申込み:泉野図書館 【電話】280-2345 (9:00~受付、申込み順)
-
しごと
能登半島地震被災者等合同就職相談会 参加者募集
日時:7月31日(水)10:00~12:00、13:30~15:30 場所:市文化ホール 対象者:就労希望、就労相談のある能登半島地震被災者など 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市はたらくサイト』で検索 問い合わせ先: 株式会社ワイズ【電話】0120-00-4510 商工労働課【電話】220-2199
-
しごと
金沢国際交流財団 新規ボランティア登録説明会
日時:8月3日(土)10:00~11:00 対象者:高校生以上 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢国際交流財団』で検索 場所・問い合わせ先:金沢国際交流財団 【電話】220-2522 (7月26日締切)
-
イベント
キゴ山ブルーベリー収穫体験
日時:8月4日(日)、15日(木)、25日(日)10:00~11:00 対象者:市内在住の親子 各回30人 費用:500円/人 場所・要申込み:メールに参加希望日、参加者全員の氏名、住所、電話番号を明記 キゴ山ふれあい研修センター 【E-mail】[email protected] 【電話】229-0583 (7月24日必着、多数時抽選)
-
イベント
ナイトライブラリー「コトダマの森」
日時:8月10日(土)18:00~19:00 対象者:70人 場所・要申込み:玉川図書館 【電話】221-1960 (7月16日10:00~受付、申込み順)
- 1/2
- 1
- 2