金沢市広報「いいね金沢」 令和6年7月23日掲載号

発行号の内容
-
子育て
ひとり親家庭の方へのお知らせ
■1.児童扶養手当制度について 離婚・死別などにより、ひとり親家庭(ひとり親家庭と同程度の状態にある場合を含む)となった児童を養育している母・父・養育者を対象に支給される手当です。 *18歳になって最初の年度末までの子どもを養育している方が対象です。 *所得制限があります。(令和6年11月分から所得制限が緩和されます。) *令和6年11月分の手当から児童3人目以降加算の引き上げを行います。 ■2….
-
くらし
テレビ広報
■石川テレビ みまっし金沢 7/27(土)17:25~17:30 ■金沢コミュニティチャンネル 金沢ケーブル031ch 7/31(水)まで
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
市税の申告・納付などの期限について
対象者:石川県、富山県にお住まいの方など 内容:詳しくは、『金沢市 市税申告納付期限延長』で検索 問い合わせ先: [個人市県民税・法人市民税・事業所税]市民税課【電話】220-2161 [固定資産税・都市計画税]資産税課【電話】220-2151 [軽自動車税]税務課【電話】220-2171
-
くらし
固定資産税・都市計画税の第2期分の納期限
内容:固定資産税・都市計画税の第2期分の納期限は7月31日(水)です 問い合わせ先:資産税課(第一本庁舎2階) 【電話】220-2151
-
くらし
住民税所得割非課税世帯等緊急支援給付金 申請受付中
対象者:令和6年度新たに住民税非課税となる世帯または住民税均等割のみ課税となる世帯 内容:詳しくは、『金沢市 住民税所得割非課税世帯等緊急支援給付金』で検索 問い合わせ先:金沢市住民税非課税世帯等緊急支援給付金コールセンター 【電話】204-7844 (9月30日消印有効)
-
子育て
公園に幼児用プールを開設します
日時:7月25日(木)~8月7日(水)10:00~15:00 ※雨天、低温時中止 場所:元町第1児童公園、問屋児童公園、四十万きずな広場 対象者:保護者同伴の幼児 ※水着着用、紙パンツ不可 内容:詳しくは、『金沢市 幼児用プール』で検索 問い合わせ先:緑と花の課 【電話】220-2356
-
くらし
宝くじの助成金で「やぐら」を整備しました
内容:一般コミュニティ助成事業(宝くじの助成金)を活用して、西南部校下町会連合会がやぐらを購入しました 問い合わせ先:市民協働推進課 【電話】220-2026
-
講座
金沢料理職人塾市民講習会
日時:7/24(水)13:00~15:00 場所:近江町ふれあい館 対象者:市民24人 内容:白桃とジャガイモのヴィシソワーズほか 費用:2,000円 要申込み:金沢料理職人塾事務局 【電話】090-2373-0629 (申込み順)
-
文化
ポスター展「ヒロシマ・ナガサキ 原爆と人間」
日時:7月25日(木)~8月20日(火) 場所: ・第二本庁舎エントランスホール(平日9:00~17:45) ・金沢海みらい図書館1階ギャラリー(10:00~19:00 ※土日祝日は17:00まで、水曜休館) 問い合わせ先:総務課 【電話】220-2091
-
イベント
ガラクタは宝物「飯盛里安」~型押しレリーフをつくろう~
日時:7/27(土)10:00~、14:00~ 対象者:小学3~6年生 各16人 費用:500円/人 場所・要申込み:金沢ふるさと偉人館 【電話】220-2474 (申込み順)
-
講座
まちなかサロン健康講座
日時・内容: (1)転ばないための住まいづくりと身体づくり…8/2(金)15:00~ (2)気軽にできるフラワーアート…8/9(金)14:00~、15:00~ (3)高校生が街を元気づける!…8/23(金)15:00~ 場所:ニューアルコ(平和町2-13-18) 対象者:(2)のみ各回15人 要申込み:市立病院事務局 【電話】245-2600 ((2)のみ申込み順)
-
イベント
学生図書館ボランティア体験 夏の部
日時:8月3日(土)13:00~16:00 対象者:中学生~大学生 10人 場所・要申込み:金沢海みらい図書館 【電話】266-2011 (9:30~受付、申込み順)
-
イベント
体のしくみを学ぶワークショップ「ミッション 避難所で適切に生理用品を配布せよ!」
(協働のまちづくりチャレンジ事業) 日時:8月12日(月)14:00~16:00 場所:金沢未来のまち創造館 対象者:小学生以上 60人(中学生以下は保護者同伴) 内容:申込み方法など詳しくは、『ミッション 避難所で適切に生理用品を配布せよ!』で検索 費用:500円 ※保護者同伴の中学生以下は無料 問い合わせ先: Take a step【電話】090-1394-3314(8/12締切、申込み順) …
-
イベント
キッズスクール(言葉)「おはなしで楽しむ夏」
日時:8月17日(土)10:30~11:30 対象者:小学生 20人 場所・要申込み:泉野図書館 【電話】280-2345 (9:00~受付、申込み順)
-
講座
加賀野菜レアべジ料理教室
日時:8月17日(土)11:00~14:00 場所:近江町交流プラザ 対象者:小学生の親子 8組16人 費用:1500円/組 要申込み:電子申請サービスで申込み『加賀野菜レアべジ料理教室』で検索 問い合わせ先:農業水産振興課 【電話】220-2213 (8/6締切、多数時抽選)
-
講座
市場見学と料理教室 参加者募集
日時:8月24日(土)8:30~12:00 対象者:市内在住の小中学生と保護者 8組(1組3人以内) 費用:500円/人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市中央卸売市場』で検索 場所・問い合わせ先:中央卸売市場事務局 【電話】220-2711 (8/6締切、多数時抽選)
-
しごと
商工労働課の催し
(1)就職氷河期世代就職・転職セミナー 8/24(土)9:30~10:45 35~55歳の就職・転職希望者 (2)かなざわ就職フェア 8/24(土)11:00~13:00、14:00~16:00 就職・転職・再就職をお考えの方 ※託児あり(要予約) 場所:金沢勤労者プラザ 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢市はたらくサイト』で検索 問い合わせ先: (株)アイ・アイ・ピー金沢【電話】237-392…
-
講座
技術を学ぶ!和食料理人(全6回)
日時:8/25(日)、9/7(土)、14(土)、21(土)、10/6(日)、26(土) 対象者:全6回参加できる市内在住、在学の小学4年生~中学生 12人 場所・要申込み:金沢未来のまち創造館 【電話】280-3115 (8/9締切、多数時抽選)
- 1/2
- 1
- 2