金沢市広報「いいね金沢」 令和6年7月30日掲載号

発行号の内容
-
イベント
全国学生大茶会2024
本日より、茶券の事前販売を開始します! 学生によるお茶席です。お気軽にお越しください!(服装自由、持ち物不要) 日にち:8/31(土)、9/1(日) 時間:(1)10:00~、(2)11:00~、(3)12:30~、(4)13:30~(1席30分程度) 会場:松涛庵、旧中村邸、耕雲庵、閑清庵、松声庵、旧園邸、旧高峰家、玉泉庵、時雨亭、しいのきプラザ ※しいのきプラザのみ立礼席(椅子席) 茶券:大学…
-
くらし
テレビ広報
■テレビ金沢 まいどさんの金沢クイズ 8/10(土)11:40~11:45 ■北陸放送 いいね金沢 8/10(土)13:40~13:55
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
しごと
金沢市職員採用候補者試験など 受付開始
◆金沢市職員採用候補者試験 1次試験日:9/29(日)ほか(職務経験者は9月上旬から10月上旬) ◆会計年度任用職員(障害のある方) 試験日:9/25(水)~27(金) 内容:詳しくは、『金沢市 採用試験』または『金沢市 会計年度 採用試験』で検索 要申込み:インターネットによる申込み(電子申請) 問い合わせ先:人事課 【電話】220-2079 (8/30 17:00締切)
-
くらし
金沢市認知症地域支援センター(愛称…ちむぐくる)を開設しました
場所:米泉8-21 浦ビル1-1 内容:認知症に関する相談、連携事業および情報発信 問い合わせ先:福祉政策課 【電話】220-2288
-
くらし
り災・被災証明書の早期申請をお願いします
内容:詳しくは、『金沢市 り災』で検索 問い合わせ先:資産税課 【電話】220-2151
-
しごと
金沢市通訳ボランティアガイド募集中!
内容:外国人観光客に本市の観光スポットや魅力を案内 詳しくは、『KGGN』で検索 要申込み:Webによる申込み 金沢グッドウィルガイドネットワーク【電話】232-3933 問い合わせ先:観光政策課誘客推進室 【電話】220-2759
-
くらし
「病院が美術館になる日」ホスピタルギャラリー作品募集
展示期間:9月21日(土)~23日(月) 内容:詳しくは、『ホスピタル・ギャラリー』で検索 場所・問い合わせ先:市立病院事務局 【電話】245-2600 (8月23日締切)
-
くらし
市民相談室からのお知らせ
内容: ・法律相談…8月13日(火)~16日(金)はお休みします ・登記・成年後見相談、不動産取引相談…8月14日(水)はお休みします 場所・問い合わせ先:市民相談室(第一本庁舎2階) 【電話】220-2222
-
くらし
地域密着型特別養護老人ホームおよび認知症対応型共同生活介護(グループホーム)開設希望者募集
内容:詳しくは、『金沢の介護保険』で検索 問い合わせ先:介護保険課 【電話】220-2264 (8月20日締切)
-
講座
令和6年度金沢の文化の人づくり助成事業 募集
内容:10月~12月に開始する研修 詳しくは、『金沢の文化の人づくり』で検索 問い合わせ先:文化政策課 【電話】220-2442 (8月31日必着)
-
くらし
制服リユースでSDGs
内容:使い終わった制服の回収をしています 詳しくは、『制服リユースでSDGs』で検索 問い合わせ先:子育て支援課 【電話】220-2285 (8月31日締切)
-
しごと
金沢卯辰山工芸工房 専門員募集(来年4月採用)
対象者:漆芸工房専門員 1人 内容:詳しくは、『金沢芸術創造財団』で検索 問い合わせ先:金沢芸術創造財団 【電話】223-9888 (9月25日必着)
-
くらし
全国家計構造調査にご協力をお願いします
内容:選定調査区にお住まいの世帯に、調査員がリーフレットを配布します 問い合わせ先:調査統計室 【電話】220-2040
-
イベント
1日天文DAY 工作「星座ランタンづくり」
日時:8月18日(日)(1)10:30~、(2)14:00~(各回30分程度) 対象者:年中児~中学生 各20人 場所・要申込み:金沢海みらい図書館 【電話】266-2011 (9:30~受付、申込み順)
-
講座
花き市場夏休み親子体験教室
日時:8月22日(木)8:00~11:00 対象者:市内在住の小学生の親子 15組30人 要申込み:メールに参加者全員の氏名、電話番号、学年を明記 【E-mail】[email protected] 場所・問い合わせ先:公設花き地方卸売市場事務局 【電話】220-2715 (8/13締切、多数時抽選)
-
講座
「オレンジパートナー育成研修」開催
日時:初回…9月5日(木) 10月まで全4回 ※実習あり 場所:第二本庁舎2202会議室、実習先 対象者:認知症サポーター養成講座を受講したことのある方 要申込み:所定の申込書を持参または郵送 福祉政策課 【電話】220-2288 (8/16消印有効)
-
その他
その他のお知らせ(金沢市広報「いいね金沢」 令和6年7月30日掲載号)
■金沢市広報「いいね金沢」毎週火曜日掲載 令和6年7月30日 金沢市役所広報広聴課 〒920-8577 広坂1丁目1番1号 【電話】076-220-2033【FAX】076-220-2030 【E-mail】[email protected]