金沢市広報「いいね金沢」 令和6年8月27日掲載号

発行号の内容
-
くらし
おくやみ手続きが便利になります 令和6年9月2日(月)9時開始
■1.「おくやみ手続きガイド」が始まります。 ご自宅などでスマートフォンやパソコンから設問に答えるだけで必要な手続きや持ち物を確認できます。また、手続き一覧は二次元コードとして、窓口での手続き用に保存したり、印刷することもできます。 『金沢市役所 おくやみ』で検索 ■2.専用窓口(「おくやみ手続き案内窓口」)にて、ワンストップで必要な手続きを受付します。(予約優先) 「おくやみ手続きガイド」をご利…
-
くらし
テレビ広報
■テレビ金沢 まいどさんの金沢クイズ 9/7(土)11:40~11:45 ■北陸放送 いいね金沢 9/7(土)17:15~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
市税の夜間納付相談窓口を開設します
日時:8月29日(木)17:45~20:00 場所・問い合わせ先:税務課(第一本庁舎2階) 【電話】220-2171・2172・2173
-
くらし
秋の建築物防災週間(8/30~9/5)のお知らせ
内容:地震や火災に備え、日頃から防火・避難に関する点検を行い、建物の良好な維持管理に努めましょう 問い合わせ先:建築指導課 【電話】220-2059
-
くらし
野田山墓地5区画 返還墓地貸付について
受付期間:9月9日(月)まで 対象者:市内に6カ月以上住所を有し、納骨する遺骨をお持ちの方 ※申込み者またはその同一世帯の方が市営墓地使用者でないこと 要申込み:市民課生活衛生室 【電話】220-2228 (多数時抽選)
-
イベント
金沢里山工房交流会展「金沢・里山のKOGEI2024」
日時:11:00~17:00(最終日は16:00まで) [前期]8月28日(水)~9月1日(日) [後期]9月3日(火)~8日(日) 場所:金沢・クラフト広坂 2階ギャラリー 内容:陶、漆、染織、金工、ガラスなどの工芸品を展示販売(前期・後期で作品の展示替えを行います) 問い合わせ先:クラフト政策推進課 【電話】220-2373
-
イベント
家族で加賀野菜を育てよう
日時:9月1日(日)10:30~12:00 対象者:市内在住の家族 30組 費用:1,000円/組 内容:加賀野菜に関する話と源助大根の栽培 場所・要申込み:千寿閣 【電話】222-0008 (9:00~受付、申込み順)
-
講座
まちなかサロン健康講座
場所:ニューアルコ(平和町2-13-18) 問い合わせ先:市立病院事務局 【電話】245-2600
-
講座
学ぼう!フレイル予防
時間:13:30~14:30 場所:泉野福祉健康センター 対象者:65歳以上の市民 各20人 費用:50円(保険料) 要申込み:金沢健康福祉財団 【電話】222-0102 (申込み順)
-
講座
ミツバチ・このまち・私たち~ハチってどんな生きもの?
日時:9月7日(土)14:00~15:30 対象者:80人 講師:石川卓弥(石川県ふれあい昆虫館学芸員) 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢21世紀美術館』で検索 場所・問い合わせ先:金沢21世紀美術館 【電話】220-2801 (申込み順)
-
イベント
陶器の3Rのお話と不要陶器でミニ植木鉢作り
日時:9月14日(土)10:00~12:00 場所:西部環境エネルギーセンター 対象者:小学3年生以上 20人 費用:300円/個 内容:詳しくは、『ゼロカーボンシティ推進課 募集情報』で検索 問い合わせ先:ゼロカーボンシティ推進課 【電話】220-2507 (9月6日締切、多数時抽選)
-
講座
金沢農業大学校「オープンキャンパス」参加者募集
日時:9月14日(土)、10月12日(土)9:00~12:00 対象者:入校希望者、就農に関心のある高校生・大学生など 各回16人 内容:模擬研修、研修生との意見交換、産地見学など 場所・要申込み:市農業センター 【電話】249-2744 (開催日の3日前締切、申込み順)
-
文化
わくわくキッズフェスティバル~吹奏楽コンサート~
日時:9月15日(日)14:00~15:00 対象者:幼児~小学生と保護者 30組 内容:金沢二水高校吹奏楽部による演奏 場所・要申込み:泉野図書館 【電話】280-2345 (9:00~受付、申込み順)
-
イベント
「臨書の会」参加者募集!
日時:9/16(月) (1)8:00~10:00 (2)13:00~15:00 (3)16:30~18:30 対象者:中学生以上 (1)(3)各6人 (2)8人 費用:700円 場所・要申込み:前田土佐守家資料館 【電話】233-1561 (9/3 10:00~受付、申込み順)
-
文化
金沢ナイトミュージアム2024『ソプラノとオルガンの夕べ~こころのふるさとを唄うX~』
日時:9月21日(土)18:30~19:30(開場18:00) 対象者:30人 費用:500円(観覧料含む) 出演:直江学美(ソプラノ)、黒瀬恵(オルガン) 場所・問い合わせ先:金沢文芸館 【電話】263-2444 (8/28~受付、申込み順、火曜休み)
-
イベント
医王山大池平自然観察会―晩夏―
日時:9月22日(日)9:00~14:00 場所:医王山ビジターセンター集合 問い合わせ先: 石川県自然解説員研究会【電話】090-8262-7099(奥名) キゴ山ふれあい研修センター【電話】229-0583
-
イベント
思索体験プログラム「朝・思索のすゝめ 路上編」
日時:9月29日(日)7:30~8:10 対象者:25人 費用:300円 場所・要申込み:鈴木大拙館 【電話】221-8011 (9/1 9:30~受付、申込み順)
-
講座
岸本尚毅講演会「虚子と秋聲」
日時:10月5日(土)14:00~16:00 場所:市文化ホール 対象者:150人 要申込み:徳田秋聲記念館 【電話】251-4300 (申込み順、火曜休み)
- 1/2
- 1
- 2