金沢市広報「いいね金沢」 令和6年9月10日掲載号

発行号の内容
-
文化
心象工芸展
工芸作品の素材や技術だけではなく、作品に込められた作家自身の創作背景や感情に注目する展覧会。日本工芸の最前線で活躍し、世界でも評価される6人の作家、沖潤子、佐々木類、髙橋賢悟、中川衛、中田真裕、松永圭太の代表作や最新作が集います。今を生きる作家としての彼らの心の表現をご覧ください。 会期:12月1日(日)まで 開館時間:9:30~17:30 ※入館は17:00まで 休館日:月曜日(ただし、9月16…
-
くらし
テレビ広報
■石川テレビ みまっし金沢 9/14(土)17:25~17:30 ■金沢コミュニティチャンネル 金沢ケーブル031ch 9/30(月)まで
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
子育て
新小学生・中学生の就学通知書を送付しました
対象者:来年4月に小・中学校1年生になる子の保護者 内容:入学する学校名が記載されています。新小学校1年生は新入学児健康診断通知書を兼ねています。 ※通知書が届かない場合や誤りがある場合ご連絡ください 10月31日(木)まで新入学の指定校変更などに関する就学・進学相談を実施しています 詳しくは、『いいね金沢 指定校変更』で検索 場所・問い合わせ先:教育総務課(第二本庁舎1階) 【電話】220-24…
-
くらし
大学でのリスキリングを支援します
対象者:市内在住、在勤の方 内容:受講料などの2分の1を助成(上限2万円) 申請方法など詳しくは、『金沢市大学連携リスキリング促進助成金』で検索 問い合わせ先:地域力再生課 【電話】220-2034
-
くらし
全国家計構造調査にご協力をお願いします
内容:9~11月の調査期間に、選定調査区にお住まいの世帯に、調査員がリーフレットを配付し、調査の依頼に伺います 問い合わせ先:調査統計室 【電話】220-2040
-
くらし
市営住宅入居者募集(12月1日入居)
受付期間:9月25日(水)まで ※土日祝日除く 〔一般世帯向け〕額新町、金石曙、上荒屋、緑、田上本町 〔若年夫婦世帯・子育て世帯・ひとり親世帯向け〕額新町 〔高齢者世帯向け(生活援助員利用)〕八日市 詳しくは、『金沢市 市営住宅』で検索 問い合わせ先:住宅政策課(第一本庁舎4階) 【電話】220-2331
-
しごと
金沢芸術創造財団 非常勤職員(事務)募集(11月採用)
勤務地:金沢21世紀美術館 対象者:1人 内容:応募方法など詳しくは、『金沢芸術創造財団』で検索 問い合わせ先:金沢芸術創造財団 【電話】223-9888 (9月18日必着)
-
しごと
金沢美術工芸大学非常勤職員(美術館事務)募集(来年1月採用)
日時: ・一般教養試験…10月20日(日) ・面接試験…11月16日(土) 対象者:1人 内容:応募方法など詳しくは、『金沢美術工芸大学』で検索 場所・問い合わせ先:金沢美術工芸大学 【電話】262-3531 (9月27日17:30必着)
-
くらし
中村記念美術館 館内設備工事終了につき9月21日(土)から開館します
内容:企画展「ふたつの愉しみ~異国の器と日本の書~」を再開します。なお、9/22(日)、23(月)は「生菓子の日」を開催します。 場所・問い合わせ先:中村記念美術館 【電話】221-0751
-
文化
宮﨑寒雉・礒慶太郎・橋本紗織-金沢の工芸三人展-
日時:9月11日(水)~23日(月)11:00~17:00 場所・問い合わせ先:金沢・クラフト広坂 【電話】265-3320
-
文化
金沢縄文ワールド企画展「甦る、縄文土器」
日時:9月14日(土)~12月8日(日) 内容:詳しくは、『金沢縄文ワールド』で検索 場所・問い合わせ先:市埋蔵文化財センター 【電話】269-2451
-
イベント
金沢ナイトミュージアム2024「PANCETTAまち歩き×演劇ツアー@菊川」
日時:9月15日(日)、16日(月)11:00~12:00、14:00~15:00、17:00~18:00 集合場所:菊川町公民館 対象者:各回10人 費用:1,000円 出演:菊池大治郎、玉井琴望、西本浩明、林美里 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢芸術創造財団』で検索 問い合わせ先:金沢芸術創造財団 【電話】223-9898 (申込み順)
-
イベント
夢二の誕生日記念
日時:9月16日(月) 費用:観覧料310円 内容:オリジナルグッズをプレゼント 場所・問い合わせ先:金沢湯涌夢二館 【電話】235-1112 (火曜休み)
-
講座
金沢ボランティア大学校オープンキャンパス(全8回)
日時:9月20日(金)~12月14日(土) 場所:中央公民館彦三館 対象者:市内または市内近郊に在住の18歳以上の方 内容:詳しくは、『金沢ボランティア大学校』で検索 要申込み:金沢ボランティア大学校 【電話】233-2456
-
文化
お月見の夕べコンサート
日時:9月21日(土)18:30~19:30 対象者:30人 費用:入園料310円 出演:Memoria(中本美智子、福井直秀、村中千晶、Yoshi) 場所・要申込み:金沢湯涌江戸村 【電話】235-1267 (申込み順、火曜休み)
-
文化
「病院が美術館になる日」第13回ホスピタル・ギャラリー
日時:9月21日(土)~23日(月)9:30~16:00 内容:絵画、書、手芸、工芸などの作品を展示 場所・問い合わせ先:市立病院事務局 【電話】245-2600
-
文化
映画「パッテンライ!!~南の島の水ものがたり~」上映会
日時:9月21日(土)14:00~、22日(日)10:00~、14:00~、23日(月)10:00~、14:00~ 費用:観覧料310円 場所・問い合わせ先:金沢ふるさと偉人館 【電話】220-2474
-
イベント
まいどさん30周年記念「七つ橋渡りと地獄極楽絵図拝観」
日時:9月22日(日)10:00~12:00、13:30~15:30 集合場所:浅野川常盤橋右岸緑地 対象者:各回30人 費用:200円(保険料ほか) 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢旅物語 体験プラン』で検索 問い合わせ先:市観光協会 【電話】232-5555 (申込み順)
- 1/2
- 1
- 2