金沢市広報「いいね金沢」 令和6年10月8日掲載号

発行号の内容
-
イベント
KOGEIフェスタ!KANAZAWA KOGEI FESTA 2024
日時: 10.12(土)10:00-17:00 10.13(日)10:00-16:00 場所:しいのき迎賓館、しいのき緑地 入場無料 一部有料 ■KOGEI体験(全15種) 作り手などから直接指導を受け、工芸制作を体験できます。 能登や越前市の工芸体験もあり! ■KOGEIマルシェ(全65ブース) 若手作家の工芸品がズラリ! 金沢の食文化を味わえる飲食ブースもあります!! ■KOGEI修復コンシェ…
-
くらし
テレビ広報
■石川テレビ みまっし金沢 10/12(土)17:25~17:30 ■北陸放送 いいね金沢 10/19(土)17:15~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
講座
〔令和7年4月入校〕金沢林業大学校第9期研修生募集!
■対象者 研修終了後、金沢市内で林業に従事する意欲のある方 専門コース:3人程度 18歳以上45歳以下の方 基礎コース:10人程度 18歳以上65歳以下の方 ※年齢は令和7年4月1日現在 ■内容 ・研修期間 2年間(令和7年4月~) ・専門コース…年間120日程度・基礎コース…年間40日程度 ・実習中心の研修(森林施業、林産物(原木きのこなど)生産、林業機械技能講習など) ・就職サポートや各種支援…
-
くらし
10/14(月)スポーツの日に市営スポーツ施設を一般開放します
内容:個人使用料無料(一部施設は対象外) 問い合わせ先:スポーツ振興課 【電話】220-2443
-
くらし
鳴和台市民体育会館(プール)休業のお知らせ
内容:10/15(火)~11/24(日)は温水プール熱源供給停止のため鳴和台市民体育会館(プール)を休業します。 プール休業中も同施設内の体育館と会議室は営業。 問い合わせ先:市スポーツ事業団 【電話】254-0020
-
くらし
書かない窓口の対象手続きが拡大します
日時:10月15日(火)9:00~ 内容:〔拡大〕マイナンバー関連手続き(交付・更新など) ※マイナンバーカードをお持ちの本人のみ、市民センターは対象外 場所・問い合わせ先:市民課(第一本庁舎1階) 【電話】220-2150
-
くらし
違反建築防止週間
内容:10月15日(火)~21日(月)は違反建築防止週間です 問い合わせ先:建築指導課 【電話】220-2059
-
くらし
証明書コンビニ交付サービス 一時停止のお知らせ
内容:10月16日(水)はシステムメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスを一時停止します 問い合わせ先:市民課 【電話】220-2241
-
講座
金沢市工芸のつなぎ手人材育成事業「心象工芸展作品解説・鑑賞」受講者募集
日時:10月20日(日)10:30~11:30 場所:国立工芸館 対象者:30人 費用:観覧料900円(いしかわ文化の日のため、割引料金) 要申込み:北國新聞文化センター 【電話】260-3535 (10月16日締切、申込み順) 問い合わせ先:クラフト政策推進課 【電話】220-2373
-
イベント
とむろひろば~かえっこバザールandエコ工作教室~
日時:11月9日(土)10:00~12:00 場所:戸室リサイクルプラザ 対象者・内容: (1)かえっこバザール 年長児以上(保護者同伴) 各回15組 (2)エコ工作教室 年長児以上(保護者同伴) 各回10組 150円 要申込み:電子申請サービスから申込み 問い合わせ先:ごみ減量推進課 【電話】220-2302 (10月25日締切、多数時抽選)
-
子育て
こどもまんなかフェスタ~地域でこどもの笑顔を支えよう~
日時:11月10日(日)10:00~15:30 場所:教育プラザ富樫 対象者:市民、こども支援団体・企業、こどもの支援に興味がある方 内容: (1)ワークショップ、トークイベント (2)ランチ交流会 ※一部有料 詳しくは、『WEKプロジェクト』で検索 問い合わせ先:子育て支援課 【電話】220-2285 ((2)11月1日締切)
-
講座
オーラルフレイル予防教室「弱ったお口を鍛えよう!!歯つらつ健康プログラム」
日時:11月10日(日)12:15~12:45 場所:金沢港クルーズターミナル 対象者:65歳以上の市民 100人 内容:歯科医師による講話と実技 要申込み:市歯科医師会 【電話】251-1611 (11月7日締切、申込み順) 問い合わせ先:健康政策課 【電話】220-2233
-
イベント
「あずま袋を作ってみよう!」~捨てられそうだった布から生まれた新しいいのち~
日時:11月14日(木)10:00~11:30 場所:県女性センター 対象者:市民20人 費用:530円 内容:詳しくは、『ゼロカーボンシティ推進課 募集情報』で検索 問い合わせ先:ゼロカーボンシティ推進課 【電話】220-2507 (11月4日締切、申込み順)
-
イベント
「親子おみちょ体験」参加者募集
日時:11月16日(土)9:00~13:30 場所:近江町ふれあい館キッチンスタジオ 対象者:小学生と保護者 12組24人 費用:1,500円/組 内容:申込み方法など詳しくは、『近江町市場』で検索 問い合わせ先:農業水産振興課 【電話】220-2213 (10月27日締切、多数時抽選)
-
イベント
KANAZAWA SDGsフェスタ
入場無料(一部有料) 日時:10月13日(日)10:00~16:00 会場:市役所第二本庁舎 SDGsに触れる、感じる、そしてつながる。 「こんな暮らしをしてみたい」「私も何かできるかも」を一緒にIMAGINEしてみませんか? ・金沢SDGs広場…SDGsに取り組む様々なお店が出店 ・IMAGINE KANAZAWA2030パートナーズ…ブース出展、パネル展示など ・防災ブース…防災講座や防災グッ…
-
イベント
サイガワリバーサイドアクト月間 開催中!
金沢のシンボルである犀川。心地よい水辺空間でゆったり過ごしてみませんか? 「食」と「健康」に関するコンテンツで犀川河川空間を自由に楽しもう! 期間:9月23日(月)~10月27日(日)まで 会場:犀川緑地(犀川大橋~桜橋) 内容:輪投げで遊ぼう、ヨガ、親子ワークショップ、いきもの観察会など ■いしかわ自然学校によるイベント申込受付中! ◇サイガワ自然観察会 日時:10月14日(月)10:00~11…
-
イベント
かなざわ国際交流まつり2024
入場無料 日時:10.12(土)-13(日)10:00-15:00 雨天決行 会場:市役所庁舎前広場 国際交流活動を行う県内の市民団体が集い、世界の文化に親しめる北陸最大級の国際交流イベントです。金沢に暮らす外国人市民と日本人市民が、同じ地域社会の一員として相互理解や交流を深めることを目的としています。世界のグルメや音楽を堪能でき、民芸品や雑貨などの販売、折り紙や水引などの日本文化体験など、子ども…
-
イベント
催し・講座
- 1/2
- 1
- 2