金沢市広報「いいね金沢」 令和6年10月22日掲載号

発行号の内容
-
イベント
11/3(日)は市民美術の日「オープンまるびぃ2024」
金沢21世紀美術館は今年、開館20周年を迎えました! 展覧会10:00~18:00(最終入場、チケット発券は17:30まで) 金沢21世紀美術館(愛称…まるびぃ)では、毎年11月3日の「市民美術の日」に、市民の方々がより美術に親しみ、豊かな心を育むよう、主催展覧会を無料でご覧いただける機会を設けています。まるびぃがより開かれていくように「オープンまるびぃ」と題して、展覧会以外にも多様なプログラムが…
-
くらし
テレビ広報
■石川テレビ みまっし金沢 10/26(土)17:25~17:30 ■北陸放送 いいね金沢 11/2(土)17:15~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
10月27日(日)は衆議院議員総選挙と最高裁判所裁判官国民審査の投票日です!
■投票時間 午前7時~午後8時 ■投票所 世帯主あてに送付する「投票のご案内」はがきに記載の投票所で投票することができます。 ※最近住所を変えた方は、引っ越しの時期によって投票場所が異なる場合があります。 ■ご案内はがき 一通に最大で同一世帯の4名分が印刷されています。開いて中をご確認いただき、ご自分の投票所入場整理券を切り離して投票所にお持ちください。お忘れになった場合であっても投票できます。 …
-
くらし
市民税・県民税・森林環境税の第3期の納期限
内容:市民税・県民税・森林環境税の第3期の納期限は10月31日(木)です 問い合わせ先:市民税課 【電話】220-2161
-
くらし
市税の夜間納付相談窓口を開設します
日時:10月24日(木)17:45~20:00 場所・問い合わせ先:税務課(第一本庁舎2階) 【電話】220-2171・2172・2173
-
しごと
屋外広告物調査指導員(会計年度任用職員)募集(12月採用)
対象者:普通自動車運転免許を有し、パソコン操作ができる方 1人 内容:応募方法など詳しくは、『金沢市屋外広告物調査指導員』で検索 問い合わせ先:景観政策課 【電話】220-2364 (10月31日必着)
-
イベント
Instagram #伝建フォトキャンペーン開催中
日時:令和7年5月10日(土)まで 内容:詳しくは、『伝建フォトキャンペーン』で検索 問い合わせ先:歴史都市推進課 【電話】220-2208
-
文化
ランチタイムコンサート「トリオdeダンス」
日時:10月25日(金)12:20~12:50 場所:第二本庁舎エントランスホール 出演:高田愛子(ヴァイオリン)、富田祥(チェロ)、松永みなみ(ピアノ) 問い合わせ先:金沢芸術創造財団 【電話】223-9898
-
くらし
金沢ナイトミュージアム 市内13文化施設 夜間一斉開館のお知らせ
日時:10月26日(土)開館時間~20:00 費用:各施設の観覧料 場所:安江金箔工芸館など市内13の文化施設 内容:詳しくは、『ナイトミュージアム 一斉開館』で検索 問い合わせ先: 金沢文化振興財団【電話】220-2190 金沢芸術創造財団【電話】223-9898
-
くらし
10月28日(月)は月曜定休の下記文化施設を開館します
内容: (1)金沢21世紀美術館、金沢能楽美術館 (2)中村記念美術館、金沢ふるさと偉人館、鈴木大拙館、金沢くらしの博物館、前田土佐守家資料館、金沢市老舗記念館、谷口吉郎・吉生記念金沢建築館 ※10月29日(火)は休館します 問い合わせ先: (1)金沢芸術創造財団【電話】223-9888 (2)金沢文化振興財団【電話】220-2190
-
イベント
大人のクラフト「青い鳥が逃げた!~切り絵で作るサイコロコロ~」
日時:11月14日(木)13:30~15:00 対象者:16歳以上 20人 費用:500円 場所・要申込み:金沢海みらい図書館 【電話】266-2011 (10:00~受付、申込み順)
-
講座
玉川図書館「古典の日」事業
(1)古典文学講座「建礼門院右京大夫集ー平家公達の 恋人への思い出を支えに生きるー」 11月2日(土)10:30~12:00 30人 (2)チェロの伴奏による古典文学朗読会「古典に耳を傾ける 光源氏の恋 母の面影を求めて~源氏物語~」 11月10日(日)17:30~18:45 50人 場所・要申込み:玉川図書館 【電話】221-1960 (10:00~受付、申込み順)
-
講座
古典の日「こども古典講座-くずし字を学んで和綴じノートを作ろう-」
日時:11月4日(月)13:30~15:00 対象者:小学3年生~中学生 30人 場所・要申込み:玉川こども図書館 【電話】262-0415 (10:00~受付、申込み順)
-
イベント
金沢市母子寡婦福祉大会
日時:11月10日(日)10:30~12:20 場所:県女性センター 対象者:ひとり親家庭の父母、寡婦、福祉関係者など 問い合わせ先:市母子寡婦福祉連合会 【電話】224-3417
-
講座
緑の相談広場~緑と花の市民講座~
日時:11月16日(土)13:30~15:00 場所:近江町交流プラザ 対象者:60人 内容:第7回テーマ「植木の剪定」「多肉植物とサボテン」 要申込み:緑と花の課 【電話】220-2356 (10月31日締切、多数時抽選)
-
イベント
蟹面作り体験参加者募集中!
日時:11月23日(土)13:30~15:30 場所:近江町ふれあい館 対象者:小学生と保護者 24人(2人1組) 費用:2,500円/組 要申込み:電子申請サービスで申込み 『蟹面作り体験』で検索 問い合わせ先:農業水産振興課 【電話】220-2213 (11月4日締切、多数時抽選)
-
講座
食生活改善推進員養成講座 受講生募集(全5回)
日時:12月9日(月)~13日(金)9:30~14:30 場所:市保健所 ※11月27日(水)に事前説明会あり(要出席) 対象者:食育アドバイザーとしてボランティア活動ができる市民 15人 要申込み:地域保健課 【電話】234-5102 (11月20日締切、申込み順)
-
くらし
金沢マラソン2024 交通規制のお知らせ
10/27(日)開催 ■交通規制予定時間帯 8:05~16:00 ※広坂通り周辺の一部は6:00から ※西部緑地公園周辺の一部は17:00まで 大会当日〔10月27日(日)〕は市内で交通規制を実施します。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。 ■交通規制詳細はこちら 『金沢マラソン 交通規制』で検索 ・NAVI TIME…出発地・目的地・時間を入力することで事前に車の迂…
- 1/2
- 1
- 2