金沢市広報「いいね金沢」 令和7年1月4日掲載号

発行号の内容
-
子育て
令和7年度 金沢市立工業高等学校推薦入学および一般入学生徒募集
「夢、無限大。ここから、はじまる。」 ■募集定員 計240人 ・機械科 80人 ・電気科、電子情報科、建築科、土木科 各40人 〔うち推薦枠…計72人〕 ・機械科 24人 ・電気科、電子情報科、建築科、土木科 各12人 ■推薦入学 願書受付期間:2月4日(火)~6日(木)9:00~16:00 面接日:2月13日(木)9:00~ ■一般入学 願書受付期間:2月19日(水)~25日(火)の平日9:00…
-
くらし
テレビ広報
■石川テレビ みまっし金沢 1/11(土)15:55~16:00 ■北陸放送 いいね金沢 1/18(土)17:15~17:30
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
くらし
市税の申告・納付などの期限について
対象者:石川県にお住まいの方など 内容:詳しくは、『金沢市 市税申告納付期限延長』で検索 問い合わせ先: [個人市県民税・法人市民税・事業所税]市民税課【電話】220-2161 [固定資産税・都市計画税]資産税課【電話】220-2151 [軽自動車税]税務課【電話】220-2171
-
くらし
1月5日(日)~26日(日)の日曜祝日は金沢広域急病センター(小児科)を日中も開設します
日時: [小児科]9:00~18:00(休診12:00~13:00)、19:30~23:00(通常通り) [内科]19:30~23:00(通常通り) 場所:金沢広域急病センター(西念3-4-25) 問い合わせ先:健康政策課 【電話】220-2233
-
くらし
パブリックコメントを募集しています
(1)次期金沢市ものづくり戦略骨子案 (2)都心軸仮囲いデザインガイドライン(仮称)骨子案 内容:詳しくは、『金沢市 パブリックコメント』で検索 問い合わせ先: (1)商工労働課【電話】220-2205(1月20日締切) (2)景観政策課【電話】220-2364(1月21日締切)
-
しごと
金沢健康プラン推進会議 公募委員募集
任期:4月1日から2年間 対象者:18歳以上の市民 2人 内容:年に数回程度、平日夜に会議開催 応募方法など詳しくは、『金沢健康プラン推進会議 公募委員の募集』で検索 問い合わせ先:健康政策課 【電話】220-2233 (1月20日消印有効)
-
しごと
会計年度任用職員(事務補助)募集(4月1日採用)
任用期間:1年間(更新あり) 勤務地:市役所本庁舎または市の出先機関 内容:応募方法など詳しくは、『金沢市 会計年度任用職員』で検索 問い合わせ先:人事課 【電話】220-2079 (1月17日必着)
-
しごと
会計年度任用職員(保育士等)募集(4月1日採用)
勤務地:市立保育所、保育幼稚園課 募集職種:保育士、調理技士、早朝パート、夕方パート、用務員パート、保育利用支援員 詳しくは、『金沢市保育幼稚園課』で検索 問い合わせ先:保育幼稚園課 【電話】220-2299
-
子育て
リユースした小中学校の制服を無償提供します
対象者:市内在住の5~15歳の子どもがいる世帯 内容:詳しくは、『金沢市 リユースした制服を無償提供』で検索 問い合わせ先:子育て支援課 【電話】220-2285 (1月20日締切)
-
イベント
スペシャルこたつ座談会「あなたの知らない「味噌」のお話~「発酵」から見える未来のあり方」
日時:1月5日(日)14:00~15:30(13:45開場) 対象者:70人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢21世紀美術館』で検索 場所・問い合わせ先:金沢21世紀美術館 【電話】220-2811 (申込み順)
-
スポーツ
市スポーツ事業団の催し
(1)ジュニアラグビーアカデミー(第3期) 1/8~3/19までの水曜(1/29、2/5を除く)16:30~17:30 年長児~小学6年生 20人 6,300円 (2)ボッチャ交流大会 1月26日(日)9:00~14:00 一般の部16チーム、小学生・ファミリーの部16チーム 場所:市総合体育館((1)3月からは市営球技場) 内容:申込み方法など詳しくは、『かなざわスポーツねっと』で検索 問い合わ…
-
イベント
金沢未来のまち創造館・新春おもちつき大会
日時:1月13日(月)10:00~ ※9:30より整理券を配布 対象者:100人 内容:おもちつき体験(10:00~)と雑煮のふるまい(11:00~) 問い合わせ先:金沢未来のまち創造館 【電話】280-3115 (当日先着順)
-
文化
金沢市小中学校合同展
日時:1月14日(火)まで10:00~18:00 場所:金沢21世紀美術館 問い合わせ先:学校指導課 【電話】220-2436
-
講座
講座『杏つ子』を読む
日時:1月18日(土)10:00~11:30 対象者:20人 費用:観覧料310円 講師:水洞幸夫(室生犀星記念館館長) 場所・要申込み:室生犀星記念館 【電話】245-1108 (申込み順)
-
講座
聴覚に障害のある方のスマートフォン講座
日時: [ろう者向け]1月18日(土)10:00~12:00 [難聴・中途失聴者向け]1月25日(土)10:00~12:00 対象者:市内在住の聴覚に障害のある方でスマホをお持ちの方 各10人 内容:申込み方法など詳しくは、『金沢福祉プラザ』で検索 場所・問い合わせ先:金沢福祉用具情報プラザ 【電話】234-9900 (1月11日締切、多数時抽選)
-
講座
加賀野菜レアべジ料理教室
日時:1月26日(日)11:00~14:00 場所:近江町交流プラザ 対象者:小学生の親子 8組16人 費用:1500円/組 要申込み:電子申請サービスで申込み 問い合わせ先:『加賀野菜レアべジ料理教室』で検索 農業水産振興課 【電話】220-2213 (1月14日締切、多数時抽選)
-
くらし
水道管の凍結にご注意ください
一般的に、気温がマイナス4度以下になると水道管が凍結するといわれていますが、北側で日の当たらない場所、風当たりの強い場所、屋外に露出している水道管は、マイナス4度以上でも凍結する場合があります。 ■水道管には早めの凍結防止対策をお願いします。 ・屋外の蛇口や露出した水道管を保温チューブで保温する ・風呂場などの蛇口から極少量の水を出す(容器にためて再利用をおすすめします) 問い合わせ先:企業局コー…
-
その他
その他のお知らせ(金沢市広報「いいね金沢」 令和7年1月4日掲載号)
■金沢市広報「いいね金沢」 令和7年1月4日 金沢市役所広報広聴課 〒920-8577 広坂1丁目1番1号 【電話】076-220-2033【FAX】076-220-2030 【E-mail】[email protected]