金沢市広報「いいね金沢」 令和7年3月25日掲載号

発行号の内容
-
くらし
4月1日(火)より新しいまちのりがスタートします!
新型自転車を追加導入し、ポートも増え、もっと便利になります。 ・ノーパンクタイヤの採用 ・パネルは音声案内に対応 ■自転車台数 500台から新型車両+220台 ↓ 720台 ■ポート数 約70箇所から ↓ 約100箇所 ■3月31日(月)はシステム入れ替えのため、サービスを休止させていただきます。ご了承ください。 まちのりの使い方や料金、返却方法、ポートMAPなどの詳細はホームページをご覧ください…
-
くらし
テレビ広報
■北陸放送 いいね金沢 4/5(土)17:15~17:30 ■金沢コミュニティチャンネル 金沢ケーブル031ch いいね金沢ケーブルリポート
-
くらし
ラジオ広報
■エフエム石川 ピープルandシティアイラブ金沢 毎週日曜18:30~18:55 ■北陸放送 グッディ金沢・いいね金沢 毎週木曜14:30~14:35 ■ラジオかなざわ ◇いいね金沢耳より情報 毎週月~木曜16:55~17:00 ◇ちょっときいてたいま! 毎週土曜10:00~10:30
-
くらし
公式SNS
・Instagram ・X(旧Twitter) ・LINE ・フェイスブック ・YouTube ・ホームページ (本紙の二次元コード参照)
-
健康
令和7年8月から高齢者の帯状疱疹ワクチンが定期予防接種として接種できるようになります
金沢市では令和7年8月から高齢者の帯状疱疹ワクチンが定期予防接種として接種できるようになります 対象者: (1)令和7年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、および100歳以上の年齢になられる方 (2)60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に1級程度の障害を有する方 ※過去に帯状疱疹ワクチンの接種を完了している方は除く 対象者には、接種開始時期になりまし…
-
くらし
日曜窓口を開設します
(1)住民異動などの届出、各種証明書の発行、マイナンバーカードの申請・交付、電子証明書の発行・更新など 日時:3月30日(日)、4月6日(日)9:00~17:45 ※マイナンバーカードを利用した特例転入はできません。 (2)国民健康保険・国民年金に関する手続きの受付など 日時:3月30日(日)、4月6日(日)9:00~17:45 (3)原動機付自転車に関する手続きの受付など 日時:3月30日(日)…
-
子育て
令和7年4月分以降の児童手当についてのお知らせ
対象者: (1)現在、高校3年生年代(H18.4.2~H19.4.1生まれ)の子を監護養育している方 (2)現在、大学生年代(H15.4.2~H18.4.1生まれ)の子を監護養育している方で、令和7年3月に卒業予定の家庭 ※来年度以降も第3子加算の影響がある家庭に限る 内容:令和7年4月以降も引き続き監護養育する場合は手続きが必要です(対象家庭には2月下旬に通知発送済) 詳しくは、『金沢市 児童手…
-
くらし
金沢湯涌夢二館 休館のお知らせ
内容:4月7日(月)~15日(火)は展示替えのため休館します 場所・問い合わせ先:金沢湯涌夢二館 【電話】235-1112 (火曜休み)
-
くらし
労働相談窓口のご案内
日時:月~金曜 10:00~12:00、13:00~16:00 内容:社会保険労務士(火曜は女性)による相談受付 場所・問い合わせ先:労働相談窓口(第一本庁舎5階) 【電話】220-2188
-
文化
ランチタイムコンサート「春を紡ぐ三重奏の調べ」
日時:3月28日(金)12:20~12:50 場所:第二本庁舎エントランスホール 出演:今井絢子(オーボエ)、安田菜々子(クラリネット)、川畑夕姫(ピアノ) 問い合わせ先:金沢芸術創造財団 【電話】223-9898
-
健康
学ぼう!フレイル予防
日時:いずれも13:30~14:30 ・運動A(運動編)…4月2日(水)、9日(水)、25日(金)、30日(水) ・運動B(身体活動編)…4月8日(火) ・お口の機能編…4月14日(月) ・栄養編…4月18日(金) ・社会参加編…4月28日(月) 場所:泉野福祉健康センター 対象者:65歳以上の市民 各20人 費用:50円 要申込み:金沢健康福祉財団 【電話】222-0102 (申込み順)
-
文化
〔きらめきコンサート〕ロウ・ストリングス・カルテット コンサート
日時:4月13日(日)14:00~15:00 対象者:60人 費用:500円 場所・要申込み:安江金箔工芸館 【電話】251-8950 (3月26日9:30~受付、申込み順、火曜休み)
-
イベント
とむろキッズの森リユース市
日時:4月23日(水)10:00~12:45 場所:戸室リサイクルプラザ 対象者:市民140組 内容:申込み方法など詳しくは、『とむろキッズの森リユース市』で検索 問い合わせ先:ごみ減量推進課 【電話】220-2302 (4月6日締切、多数時抽選)
-
講座
キゴ山親子自然体験塾・春
日時:4月26日(土)9:30~27日(日)14:00 費用:2,500円/人 対象者:市内在住または在学の小中学生と保護者 20家族60人 内容:申込み方法など詳しくは、『銀河の里キゴ山』で検索 場所・問い合わせ先:キゴ山ふれあい研修センター 【電話】229-1141 (4月16日締切、多数時抽選)
-
文化
徳田秋聲記念館 企画展記念講演「昭和40年代の川端康成―『文学の故郷』碑をめぐって」
日時:5月18日(日)14:00~16:00 対象者:30人 費用:観覧料310円 場所・要申込み:徳田秋聲記念館 【電話】251-4300 (3月26日~受付、申込み順、火曜休み)
-
その他
その他のお知らせ(金沢市広報「いいね金沢」 令和7年3月25日掲載号)
■金沢市広報「いいね金沢」毎週火曜日掲載 令和7年3月25日 金沢市役所広報広聴課 〒920-8577 広坂1丁目1番1号 【電話】076-220-2033【FAX】076-220-2030 【E-mail】[email protected]