広報かが 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
無料 市民相談
■弁護士法律相談 日時: 7月3日(水)(6月26日(水)8時30分から予約開始) 10日(水)(7月3日(水)8時30分から予約開始) 17日(水)(10日(水)8時30分から予約開始) 24日(水)(17日(水)8時30分から予約開始) 31日(水)(24日(水)8時30分から予約開始) 8月7日(水)(31日(水)8時30分から予約開始) 13時〜16時 場所:市民会館 定員:〔予約制〕受付…
-
健康
7月の健康カレンダー
■乳幼児健診 ※3歳児健診の対象は、3歳5〜6カ月頃です。 問合せ:子育て応援ステーション 【電話】0761-72-7866 ■7カ月児離乳食ふれあい教室〔要予約〕 日時:17日(水)受付…9時30分~9時50分 内容:身体計測、講話(発達と離乳食)、個別相談、ふれあいあそび等紹介(絵本プレゼント) 対象:令和5年12月生まれ 場所:かが交流プラザさくら 問合せ:子育て応援ステーション 【電話】0…
-
健康
休日乳がん検診の実施
加賀市医療センターで、日曜日に乳がん検診を実施します。ぜひこの機会にご受診ください。 日時:7月21日(日)9時~12時 場所:加賀市医療センター 料金:600円(年度末年齢が40、45、50、55、65歳の人は無料) 対象:40歳以上で市民の女性 定員:22人(先着順) 申込方法・申込期間:加賀市医療センター健診センターへ電話で申し込み 7月1日(月)〜(電話受付時間…13時~16時30分) ※…
-
くらし
7月の救急当番医
■加賀市休日急病診療 ▽受付 ●:9時~11時30分・13時~16時30分 ○:9時~12時 ※休日等に急な病気で困ったときに必要な診療を行います。あくまでも初期の急病処置のため、翌日からは「かかりつけ医」を受診してください。 ■休日(夜間)当番薬局 開局時間:9時〜18時 ※18時〜翌日8時は、上記の電話またはインターホンにより対応します。 ■こどもの救急ホームページ 【HP】http://ko…
-
くらし
7月KMC院長室から(医者言葉3)
加賀市医療センター病院長北井です。病院で使われる言葉について、続きです。病院の説明は言葉が難しい、わかりにくい、というお声を多くいただきます。もちろん、医師はわかりやすいように説明しているつもりです。ですが、医師の説明のうち、3割程度しか理解されていない、ということは良く知られた事実です。説明する側は、半分以上理解できただろうと思っていますが、このギャップがとても大きいのです。私はいつも紹介状持参…
-
文化
施設ガイド(1)
※各施設入館料高校生以下・障がいのある人は無料です。 ※施設の共通入館券をお得な価格で販売しています。 ■魯山人寓居跡いろは草庵(山代) ▽魯山人の仕事筆致の美 10月22日(火)まで この世を少しずつでも美しくしていきたい。私の仕事はそのささやかな表れである」と綴ったように、魯山人の作品は日々の生活を美しくするために作られました。魯山人作品からその筆致の美しさを取り上げて紹介します。 開館:9時…
-
文化
施設ガイド(2)
■大聖寺鴻玉荘(大聖寺) 市指定有形文化財「旧新家家住宅」を改修し、歴史的に貴重な建物や風光明媚な庭園を楽しむ施設として一般公開しています。 施設内では、大聖寺にゆかりのある歴史資料を展示しています。 開館:毎週土・日曜日10時~16時(入館は15時30分まで) 休館日:月曜日~金曜日 入館料:無料 問合せ:大聖寺鴻玉荘(大聖寺) 【電話】0761-72-7988 ■鴨池観察館(片野) ▽かもいけ…
-
その他
あとがき
いつも「広報かが」をお読みいただきありがとうございます。今回の特集ページは、純粋でありのままの子供たちと、それを見守り支える先生たちの姿がとても素敵でしたね!さて、今年度はSNSにも力を入れて情報を発信していきたいと思っております!皆さんが思う、「こんなものが見たい!」をぜひぜひ教えてください!
-
その他
その他のお知らせ(広報かが 令和6年7月号)
■ご意見をお聞かせください よりよい広報紙とするため、QRからのアンケートにて、ご意見をお聞かせください。毎月抽選で1人に図書券500円分をプレゼントしています。 回答期限:7月31日(水) 問合せ:企画課 【電話】0761-72-7802 ■有料広告欄 広告の内容については各事業者に問い合わせてください ■すくすくキッズ ▽就学前のお子さん大募集! 氏名・生年月・町名を記載し、写真を添付のうえ【…
- 2/2
- 1
- 2