広報のみ 令和6年7月号

発行号の内容
-
その他
令和6年能登半島地震災害義援金
能美市に寄せられた義援金(5月10日~6月7日) 総額:174,657円 ■市役所受付分 日本赤十字社能美市地区 ・4件 159,828円 ・募金箱 3,033円 合計:162,861円 ■能美市社会福祉協議会受付分 石川県共同募金会 ・1件 6,278円 ・募金箱 5,518円 合計:11,796円
-
文化
国際交流掲示板(International exchange information)
Hi there! My name is Abigail Iglesias. Last year, I came from America to Japan to teach English. I was a teacher in Michigan but teaching in Nomi is entirely different in some ways. While in my previo…
-
その他
広報媒体いろいろ
■市ホームページ・市公式LINE(ライン)・市公式YouTube(ユーチューブ)・市公式Facebook(フェイスブック)…本紙二次元コード参照 ・ケーブルテレビ(テレビ小松) ・nomi(のみ)チャンネル(地上11ch) 市内のイベントや行政情報などを映像番組(木曜19時更新)と文字放送で配信 ・インターネットテレビ のみテレビ(ネスク) 地域に特化した話題を動画配信 ・エフエム石川(FM80….
-
その他
ご寄附
ご厚志ありがとうございます ※敬称略 西原物産株式会社(野々市市)…図書充実費として
-
その他
統計資料 人口と世帯数
令和6年6月1日現在 ●人口 49,669人(前月比+5) 男 24,686人 女 24,983人 ●世帯数:20,206世帯(前月比+25)
-
くらし
能美の宝(たから)~施設編~
■能美市防災センター 能美市防災センターは、安全で安心な地域づくりを目指し、子どもから高齢者までの防災教育と防災意識の高揚を図る役割を担っています。 災害の疑似体験や防災展示コーナーにより、一人一人が自分の身を守る方法と、災害に備えることの大切さを学ぶことができます。 さらに、この施設は免震構造となっており大規模災害が発生しても継続して使用できる「災害に強い施設」です。もし、市役所の災害対策本部が…
-
くらし
7月の相談
※メールアドレスの@以降を省略して表記しています。 例:【メール】[email protected] →【メール】koho
-
くらし
7月の国際交流
問合せ:国際交流協会 (【電話】57-3751【FAX】57-3761【メール】[email protected])
-
くらし
主要行事・イベント実施予定
時/時間、場/場所、費/費用、問/問い合わせ メールアドレスの@以降を省略して表記しています。 例:【メール】[email protected] →【メール】koho
-
その他
編集後記
広報紙を作るとき絶対に必要な「写真」。それを特にプロでもない私が取材に行って撮るのですが、あるとき、カメラに集中しすぎて壁にぶつかり、壁にあった電気のスイッチを押して部屋を暗くしてしまったことがありました…。周りには注意して撮影します。 ぽひぽひイモ 今年の7月で手取川の大洪水から90年。防災センターで当時のことを学習後、現在の手取川の写真を撮りに行きました。自然災害の恐ろしさを学ぶとともに、現在…
-
くらし
今月の口座振替
振替日:7月31日(水) 固定資産税・都市計画税(第2期)、国民健康保険税(第4期)、後期高齢者医療保険料(第4期)、介護保険料(第4期)、上下水道料(5月使用分) ※上下水道料は残高不足などで振替できなかった場合、8月15日(木)に再振替を行います。
-
くらし
美化センター休場
休場日:毎週火(定休日) 7月15日(月・祝)・16日(火) ごみの持ち込みはできませんので、ご了承ください。 問合せ:美化センター (【電話】51-2471【メール】bika)
-
くらし
水道メーター検針
検針期間:7月15日~末日 メーターボックスの上に物を置いたり、駐車したりしないようご協力をお願いします。 問合せ:上下水道料金お客様センター (【電話】58-2260【FAX】58-2296)
-
イベント
第六十一回 根上り七夕まつり~能登の復旧復興を応援~
商工会青年部が企画する各種イベント、恒例の踊りの夕べ、打ち上げ花火などに加え、多彩な飲食ブースが出店します。 さらに今年は特別企画として、能登の復旧復興を祈念するイルミネーションを実施します。能登の里山・里海をイメージした作品や被災地へのメッセージなどをイルミネーションで描きます。 皆さまのご参加・ご来場をお待ちしています。 日時: 7月27日(土)12時~22時 7月28日(日)12時~21時 …
-
イベント
夏休み★Mr.MATSUI(ミスターマツイ)を探そう!
7/21(日)~8/31(土) ~今年の夏休みは、いつもと違うことをして、素敵な思い出を作ってみよう!~ ●Mr.MATSUI(ミスターマツイ)とは… 市名誉観光大使である松井秀喜さん(元メジャーリーガー)の多大なるご協力により、能美市を市内外にPRするために、松井さんをモチーフに作成したキャラクター。特設サイト「能美市大図鑑」を中心に、能美市のシティプロモーションで活躍中。 ●Mr.MATSUI…
-
イベント
北陸新幹線小松駅開業記念 フォトスポットを巡ろうスタンプラリー2024
8.31(土)まで開催中 能美市・小松市のフォトスポット計12か所を回り、限定品の抽選に応募しよう! ※詳しくは本紙二次元コード参照
-
その他
その他のお知らせ(広報のみ 令和6年7月号)
■お詫びと訂正 広報のみ6月号5ページの能美市国際交流協会の電話番号について、「0761-58-3751」と掲載されていましたが、正しくは「0761-57-3751」です。お詫びし訂正します。 ■ひぽ能んの取り残されない講座(第3回) 詳しくは本紙14ページをご覧ください。 問合せ: 商工課(【電話】58-2254【メール】[email protected]) デジタル推進課(【電話】…
- 2/2
- 1
- 2