広報のみ 令和7年3月号

発行号の内容
-
くらし
3月の国際交流
問合せ:国際交流協会 (【電話】57-3751【FAX】57-3761【メール】niea.jimu@gmail.com)
-
その他
編集後記
▽2月3日に能美市誕生20周年記念給食の取材で母校寺井小学校に足を踏み入れました。休み時間に一輪車に乗ったことや、渡り廊下を雑巾がけしたことなどを思い出しながら…美味しそうな給食はながめるだけのエモい時間でした。 ぽひぽひイモ ▽3月3日から「能美トチポ」が始まります。ポイントを集めると、飲食やお買い物に使えて便利です。ほかのアプリと連携して、健康や環境を意識しながら貯められるのも魅力的!モナシも…
-
くらし
主要行事・イベント実施予定
時/時間、場/場所、問/問い合わせ
-
くらし
今月の口座振替
振替日:3月31日(月) ・国民健康保険税(第12期) ・後期高齢者医療保険料(第12期) ・介護保険料(第12期) ・上下水道料※(1月使用分) ※残高不足などで振替できなかった場合、4月15日(火)に再振替を行います。
-
くらし
統計資料 人口と世帯数
令和7年2月1日現在 ●人口:49,664人(前月比-36) 男 24,679人 女 24,985人 ●世帯数:20,336世帯(前月比-10)
-
くらし
美化センター休場
休場日:毎週(火・定休日) 3月20日(木・祝) ごみの持ち込みはできません。ご了承ください。 問合せ:美化センター (【電話】51-2471【メール】bika)
-
くらし
水道メーター検針
検針期間:3月15日~末日 メーターボックスの上に物を置いたり、駐車したりしないようご協力をお願いします。 問合せ:上下水道料金お客様サービスセンター (【電話】58-2260【メール】jouge)
-
イベント
能美市誕生20周年記念事業
■能美根上駅名改称10周年・IR いしかわ鉄道県内全線開業1周年記念イベント ーしたいこと、能美市だったら叶うかもー ◇のみ鉄道フェスタ2025 能美根上駅や鉄道の魅力に触れながら、「電車を自分のデザインにしてみたい」「電車の運転手になってみたい」を叶えるイベントです。IR乗務員の制服を着て、IR公式マスコット「あいまるくん」や市公式キャラクター「ひぽ能ん」「ゆず美ん」との記念撮影もできます。 日…
-
くらし
デジタル地域通貨ポイント「能美トチポ」3月3日スタート!
能美市では3月3日から、デジタル地域通貨ポイント「能美トチポ」を開始します。市が実施する健康活動や環境活動、地域活性化に関するポイントをデジタル地域通貨アプリ「トチツーカ」で「能美トチポ」として得られます。貯めたポイントは市内の加盟店で、1ポイント1円として、飲食やお買い物などの支払いに利用できます。 ◆「能美トチポ」アプリ登録 and 家計応援キャンペーン実施! 詳しくは本紙10、11ページをご…
-
その他
その他のお知らせ(広報のみ 令和7年3月号)
■メールアドレスの@以降を省略して表記しています。 例:【メール】koho@city.nomi.lg.jp →【メール】koho ■能美市誕生20周年記念 ひぽ能ん・ゆず美ん・ぽぽ能んのLINE絵文字スタンプが登場!!(本紙5ページ二次元コード参照) ■ひぽ能んの取り残されない講座(第11回) 詳しくは本紙26ページをご覧ください。 問合せ:商工課 (【電話】58-2254【メール】shoukou…