広報 南えちぜん 令和6年(2024年)9月号 No.237

発行号の内容
-
健康
子宮頸がん予防接種(HPVワクチン)はお済みですか?
■9月中に接種開始しましょう! 次の対象者は、公費で接種できる期間が令和7年3月31日までとなっています。接種を希望する方はお早目に医療機関へご予約ください。接種は合計3回で、完了するまでに約6か月かかります。 対象者: [キャッチアップ接種]平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女性 [定期接種]平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれの女性 接種期限:令和7年3月31日まで ※令和7…
-
文化
〔紫式部ゆかりの地PR事業連載企画〕第4回 湯尾峠(ゆのおとうげ)
平安時代、紫式部が父・藤原為時(ふじわらのためとき)に付き添い越前国府へ向かったルートには南越前町内も含まれるとされています。今回は、国名勝「おくのほそ道の風景地」に指定された旧北陸道である湯尾峠を紹介します。 湯尾峠は現在、湯尾方面から頂上まで至る石段と石垣、茶屋跡が残されています。江戸時代には疱瘡除けの御利益を有す孫嫡子(まごじゃくし)神社とそのお守りを配布する4軒の茶屋がありました。俳人・松…
-
くらし
住宅の太陽光・蓄電池設備導入促進事業補助金の申請期限を延長します
申請期限:10月31日(木)まで(予算額に達した時点で受付終了となります) 補助内容: (1)太陽光発電設備および蓄電池設備をセットで導入した場合の補助額 (2)太陽光発電設備を単独で導入した場合の補助額 太陽光発電設備…最大25万円(5万円/kw) 申請方法:町ホームページもしくは建設整備課にて申請様式を取得し、建設整備課にご持参またはご郵送ください。 補助の詳細などについては、下記までお問い合…
-
くらし
コンポスト肥料(名称:今庄エコロン)のお知らせ
町では、下水処理によって発生する汚泥から、農作物などの生育に必要な有機肥料として活用いただけるよう、コンポスト肥料(名称:今庄エコロン)を生産しています。 肥料の品質の確保等に関する法律第7条の規定に基づき、普通肥料としての大臣登録(生第82540号)を取得しています。 申込方法:下記のとおり、お電話でお申し込みください。 受け取りの期間および時間・申込先:月~金曜日の午前9時~午後4時 ※土・日…
-
くらし
マイナンバーカード「出張申請受付」を行います
出張申請受付とは? 町職員が、ご自宅を訪問し、無料での顔写真撮影および申請手続きを行います。 できあがったマイナンバーカードは、後日ご自宅へお届けしますので、役場へ出向く必要がありません。 対象となる方: ・南越前町に住民登録をしている方 ・役場に来庁することが困難な方 ・マイナンバーカードを初めて申請する方 申請に必要なもの: (1)本人確認書類(Aの書類1点 または Bの書類2点) A 運転免…
-
スポーツ
ウォーターランド通信
■イルカ杯福井県ジュニア水泳競技大会 開催日:7月7日(日) 会場:コパンスポーツクラブベル室内プール ■第62回福井県中学校夏季水泳競技大会 開催日:7月13日(土)〜14日(日) 会場:敦賀市総合運動公園水泳場 ※大会結果は本紙をご覧ください。 ■9月の営業時間のお知らせ 〔月〕午後1時〜午後8時30分 〔火〜金〕午前10時〜午後8時30分 〔土〕午後1時〜午後5時30分 〔祝・振休〕午前10…
-
くらし
年金のお知らせ
■令和6年度「わたしと年金」エッセイを募集しています! 日本年金機構では、広く国民の皆さまに公的年金制度との関わりを考えていただくよう、応募者ご自身やご家族との公的年金制度の関わり、公的年金の大切さなどをテーマに、「わたしと年金」エッセイを募集しています。 応募資格:中学生以上の方 応募締切:9月9日(月) ※当日消印有効 提出先:168-8505 東京都杉並区高井戸西3-5-24 日本年金機構相…
-
くらし
図書館だより
■南条図書館電話番号変更のお知らせ 9月24日から、南条図書館の電話番号などが下記のとおり変更となります。 変更後: 【電話】0778-47-3819 【FAX】0778-47-3822 ■クールシェアしましょう! 暑い日が続いています。自主学習、読書に図書館をご利用ください。 ※お探しの本がありましたらお気軽に窓口へおたずねください。 ■ちょっと気になるBOOK紹介 「海を破る者」 今村翔吾・著…
-
その他
人口と世帯
令和6年8月1日現在 ( )は前月比 総人口:9,526人(-12) (男)4,624人(-2) (女)4,902人(-10) 世帯数:3,346世帯(-3) 内、 外国人:90人(+2) (男)32人(+2) (女)58人(±0) 外国人世帯数:59世帯(+2)
-
くらし
南越前町 町民カレンダー9月
■納税・保険料のお知らせ 納期限:9月2日(月) ・町・県民税(第2期) ・国民健康保険税(第2期) ・後期高齢者医療保険料普通徴収(第2期) 納期限:9月30日(月) ・国民健康保険税(第3期) ・後期高齢者医療保険料普通徴収(第3期) ・介護保険料普通徴収(第2期) ◎納税は便利な口座振替をしましょう! ■開催が延期または中止となる場合がありますので、ご了承ください。延期などの情報は、町ホーム…
-
イベント
みんなでSDGsにチャレンジしよう!
福井県独自のSDGs集中啓発期間「ジュナナ・チャレンジ」。国連でSDGsが採択された9月25日を含む9月~10月の2か月間、「ふくいSDGsパートナー」登録企業・団体が県内各地でさまざまなSDGs関連イベントを行います。特設Webページからチェックして、ぜひご参加ください! ◆プレゼントキャンペーン実施中! イベント来場キャンペーン 対象の会場に設置されているチラシのQRコードからアクセスして、ク…
-
しごと
一般消費税免税やキャッシュレス決済の導入に係る経費を全額支援します
県内の消費税免税店舗数やキャッシュレス決済導入店舗数の増加を促進し、外国人観光客の消費拡大や利便性向上を図るため、商業・サービス事業者に対して、一般消費税免税やキャッシュレス決済の導入に係る経費を全額支援します。 対象事業者: [消費税免税]県内事業所において、一般消費税免税店としての許可を税務署から受け、新たに免税店の登録・導入を行う事業者 [キャッシュレス]県内事業所において、新たにキャッシュ…
-
子育て
子育て支援センターだより
【9月の主な活動】 ◆3支援センター合同行事 3日(火)救急講習 時間:午前10時30分~午前11時30分 場所:南条子育て支援センター 講師:救急救命士 定員:先着10組(要予約) ※予約は、各支援センターで受け付けています。 ◆南条子育て支援センター お父さん出番ですヨ!子育てパパ支援 7日(土)「育んであげたい自己肯定感」 ~これからの時代に必要な力~ 時間:午前10時30分~午前11時30…
-
しごと
60歳以上の再就職をサポートします!
キャリア人材バンクに登録しませんか?ご希望に合ったお仕事を一緒にお探しします。 対象:離職後1年以内で、60歳~70歳の方 ※週10時間以上の勤務を希望する方 利用料:無料 申込方法:申込フォームよりお申し込みください。 問合せ:(公財)産業雇用安定センター福井事務所 【電話】0776-24-9025
-
その他
その他のお知らせ(広報南えちぜん 令和6年9月号)
■表紙 魚と運動会 8月4日(日)、南越前ダイビングパークで、魚と運動会が開催されました。 たくさんの親子連れらが参加し、真剣な表情で海水プールに放たれた魚を捕まえていました。 ■秋の交通安全県民運動 期間:9月21日(土)~9月30日(月) ■令和6年度南越前文化会館自主事業 こどもまつり 令和6年9/8(日)9:30~16:00 南越前文化会館 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■令和6年度暮ら…
- 2/2
- 1
- 2