広報こうふ No.837 2025年10月1日号
発行号の内容
-
くらし
第3弾 がんばろう甲府!プレミアム付き商品券 使える期間は10月31日(金)まで!! 忘れずにご利用ください! 使える期間を終了した後の商品券の返金・払い戻しはできませんのでご了承ください。店舗での利用もできませんのでご注意ください。 ※商品券は事前申込制となっているため、お申し込みをされていない方は購入できません 問合先: ・がんばろう甲府!プレミアム付き商品券受付窓口・コールセンター [フリーアクセス]【電話】0120-126-055 (...
-
イベント
こうふ亀谷座 小江戸甲府花小路 かわら版 ■10月のイベント ◇ダンス DE アコーディオン 毎月第3土曜日開催の「こうふ十八番(おはこ)マルシェ」と同日開催!民族音楽からポップスまで、アコーディオンで奏でる楽しいコンサートをお届けします。 日時:10月18日(土) 1部 13:30~14:20 2部 15:30~16:20 会場:こうふ亀屋座 演芸場 入場料:1部・2部 各1,000円 申込:電話(【電話】070-8591-0982)ま...
-
スポーツ
GO!ヴァンフォーレ ■チームを勝利に導く存在に!~田中 雄大(たなか ゆうだい)選手(MF(14))~ 幼稚園でサッカーを始め、プロを目指して続けてきました。大学時代のケガで一度は辞めようと考えましたが、オファーをいただきプロへの道を決意。自分自身の成長のために全力を尽くそうと誓いました。 試合前は顔に水をかけ、気持ちを切り替えます。チームを勝利に導く存在になるため、ゴールへ向かう推進力と走り抜くことを大切にプレイし...
-
くらし
次世代甲府大使の活躍 次世代甲府大使の活躍は市ホームページで随時更新中! ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:情報発信課 【電話】055-237-5314
-
イベント
まちの宝を次代へつなごう 甲府遺産 ■中道往還と迦葉坂(かしょうざか)の石仏群(甲府市右左口町) 中道往還は、甲斐と駿河を結ぶ古道のうち河内路(かわうちじ)と若彦路(わかひこじ)の間に位置しているのでこう呼ばれ、地区名の由来にもなっています。最短路(約80Km)のため、中世以降、軍事用や生魚の輸送路として利用されました。徳川家康が右左口宿に着陣した際、村民から手厚いもてなしを受けたことから、海産物の売買を免税する朱印状を発行。これが...
-
その他
編集後記 今月の表紙は、9月に開催した林政課主催・金峰山登山のようす。参加者の皆さんにアニメ『mono』でもおなじみの360度カメラで撮影していただきました。山登りをはじめ、秋の甲府も“楽しい”がいっぱいです!広報誌や市のSNSを参考に、ぜひお出かけください♪
-
くらし
「こうふ歳時記」2025年秋のポスター 「こうふ歳時記」2025年秋のポスターはKOFU プロモーションデザインディレクター 中野シロウさんデザイン ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■中野 シロウ(なかの しろう) 1967年神奈川県生まれ、山梨県在住(2020年に移住)。デザインチーム「プレイセットプロダクツ」代表。キャラクターデザイン制作のほか、企業の商品企画やプロデュースも多く手がけている。代表作に日清食品「ひよこちゃん」、日清シ...
-
その他
その他のお知らせ(広報こうふNo.837 2025年10月1日号) ■暮らしの情報 最新の情報は市ホームページなどでご確認ください。 ※記載のない限り申込不要・参加無料・定員は先着順 ※市外局番は055 ◆人権啓発活動重点目標:「誰か」のことじゃない。 ◆人権啓発活動強調事項:「性的マイノリティに関する偏見や差別をなくそう」 ■財源確保のため有料広告を掲載しています。広告の内容に関するお問い合わせは、直接広告主へお願いします。 ■ラジオ放送 FM甲府(76.3MH...
