広報甲斐 令和6年10月号

発行号の内容
-
子育て
すくすく子育て(2)
保健 ■乳幼児健診(日程、会場の変更を希望する人は事前にご連絡ください。対象者には別途通知します) ■定期予防接種を受けましょう 予防接種で予防できる病気もあります。特に、乳幼児の予防接種を延期すると感染症にかかるリスクが高まることから、決められた年齢・接種間隔で予防接種を受けましょう。必ず保護者同伴で受けてください。 問合せ:健康増進課 問合せ先一覧: 健康増進課(本館1階)【電話】055-27…
-
くらし
図書館だより(1)
■朗読処「おきらく亭」 聴いて味わう朗読の世界をお楽しみください。 日時:10月17日(木)午後1時30分~ 場所:竜王図書館 定員:182人(先着順) 板前:ねの会 申込受付:10月5日(土)午前9時から電話にて受付 申込み・問合せ:竜王図書館 ■おはなし会のはじまりはじまり~あきのおはなし~ 秋にぴったりなお話を、みんなで一緒に楽しみましょう。 日時:10月26日(土)午後2時~ 開場午後1時…
-
くらし
図書館だより(2)
■甲斐・本の寺子屋 生誕110年 山崎方代の魅力を語る 1914年、現在の甲府市右左口町に生まれた歌人、山崎方代について、講師の2人に魅力を語っていただきます。 日時:11月2日(土)午後2時~3時30分 開場午後1時45分~ 場所:竜王図書館 定員:182人(先着順) 講師: 歌人 三枝浩樹さん(写真左) 作家 江宮隆之さん(写真右) 申込受付:10月7日(月) 申込み・問合せ:竜王図書館 ■お…
-
健康
健康保健だより
■総合健診と人間ドック 病気の早期発見や生活習慣病の予防を目的に、市では各保健福祉センター等で実施する総合健診(基本健診・特定健診/がん検診)と市が契約した指定健診機関で実施する人間ドックの2つの健診を行っています。 ※総合健診と人間ドックの併用はできません。 ※社会保険加入者(本人)は対象外となります。詳細は加入医療保険者に問い合わせください。 総合健診 人間ドック ※健診機関に予約する際は「人…
-
くらし
休日・夜間の救急医療連絡先
■救急安心センターやまなし 24時間・365日対応 救急車を呼ぶ、病院に行くなどの判断に迷う場合に、医療従事者が相談に応じます。 【電話】♯7119(短縮ダイヤル) 【電話】055-223-1418(ダイヤル回線) ■県救急医療情報センター 受診可能な医療機関の案内を行います。(24時間・365日対応) 【電話】055-224-4199 ■小児救急電話相談 子どもの夜間・休日の病気に関する相談がで…
-
スポーツ
BandG海洋センターKai・遊・パーク情報
■Kai・遊・パーク 改修計画を検討するため、今年度は休館しています。 詳細は市ウェブサイトをご確認ください。 【電話】055-276-4189 ■敷島BandG海洋センター(プール) 令和7年5月31日(土)まで休館です。 【電話】055-277-7767 ■双葉BandG海洋センター(プール) 開館時間:午前10時~正午(午前の部)、午後1時~5時(午後の部)、午後6時~9時(夜間の部) 休館…
-
くらし
水道が故障・漏水した時は…
■道路等の水道管(本管)の故障・漏水等緊急時は… ・休日、夜間…甲斐市役所(当直) 【電話】055-276-2111 ・平日(昼間)…上下水道工務課 【電話】055-278-1670 ■宅地内の故障等は… 市指定給水装置工事事業者に直接問い合わせください。 ※市指定給水装置工事事業者は市ウェブサイト「くらし・手続き」に掲載しています。 ■甲府市上下水道局サービスセンター 【電話】055-228-3…
-
くらし
リサイクルステーション
資源物を回収しています。リサイクルにご協力をお願いします。 ■3地区リサイクルステーション(受入場所・時間) ・竜王リサイクルステーション(竜王庁舎駐車場内) ・敷島リサイクルステーション(敷島中学校北側) ・双葉リサイクルステーション(双葉庁舎駐車場内) ※いずれも午前7時~午後7時 ■受け入れ出来る資源物 ダンボール、ペットボトル、紙パック、新聞紙、チラシ、ミックス紙、白色トレー、雑誌、その他…
-
くらし
せん定枝粉砕処理
家庭で伐採したせん定枝(長さ2m以内、直径10cm以内)をチップ化します。チップ化できないものは受け入れできない場合があります。搬入可能な枝かご不明な場合は、環境課まで問い合わせください。 時間:午前9時~正午、午後1時~4時 受入場所: ・西八幡せん定枝粉砕処理場(玉幡中学校北側) 受入日…月・火・水・木・土・日 ※10月14日(月・祝)は休み ・自然休養村管理センター(敷島総合公園入口) 受入…
-
イベント
双葉ふれあい文化館だより
■ロビーコンサート ~Autumn afternoon with music~ 日時:10月19日(土) 午後1時30分開演 出演: ・今井新二とギターワークショップの仲間たち ・田中慧(バイオリン)、田中博子(ピアノ) ※観覧自由 ■市民企画事業 映画「ゆめパの時間」上映会 日時:10月20日(日) ・1回目 午前10時~11時30分 開場 午前9時~ ・2回目 午後1時30分~3時30分 開場…
-
講座
公民館ふれあい講座
受講対象:市内在住者および市内に勤務している18歳以上の人 受講料:無料(教材費実費、申込後のキャンセルは教材費を負担していただく場合があります) 申込受付: ・郵送…往復はがきの往信面(裏)に(1)希望講座名(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)性別(5)住所(6)日中つながる電話番号を、返信面(表)に住所・氏名を明記して申し込みください。応募多数の場合は抽選とし、結果を返信用はがきにてご連絡し…
-
子育て
公民館子どもふれあい講座
受講対象:市内在住者(共通) 子ども朗読教室…小中学生 簡単たこ作り教室…小学生と保護者 初めての子どもイラスト教室…小学4~6年生と保護者 親子で軽スポーツを楽しもう…小学生と保護者 親子でクッキングチャレンジプログラム…小学生と保護者 親子でぎゅぎゅっとねぎ収穫体験…小学生と保護者 受講料:無料(教材費実費、受講決定後のキャンセルは教材費を負担していただく場合があります) 申込方法:申込フォー…
-
くらし
お知らせ
■10月は児童手当の支給月です 6月~9月分の4か月分の児童手当を10月15日(火)に指定口座へ振り込みます。 振込口座の解約や名義変更等をした場合はご連絡ください(書類不備等で受付保留となっている人には、支給ができませんのでご確認ください)。 また、児童手当の制度改正に伴う手続きについて、8月下旬に案内を郵送しています。内容をご確認いただき、児童手当を受給するために申請が必要な人は、期日までに必…
-
くらし
環境
■家庭ごみの持ち去りは 条例で禁止されています 最近、粗大ごみの収集日に出されたごみの持ち去りが、各地区で目撃されています。 収集場所に出された家庭ごみを、市の許可無く持ち去ることは条例で禁止されており、違反した場合は罰金が科されます。 もしこのような行為を見かけた場合は、すぐに市役所にご連絡ください。 ■古布を回収します 通常「燃えるごみ」として処理している古布類を、リサイクルを目的として次のと…
-
くらし
相談
■家庭教育支援カウンセリング カウンセリング心理士による家庭・教育相談です。お気軽に相談ください。 ※相談内容など秘密は守られます。 ・敷島地区(敷島公民館) 10月11日(金) ・双葉地区(双葉公民館) 10月18日(金) ・竜王地区(竜王北部公民館) 10月25日(金) 時間:午後1時30分~4時30分 ※事前申込が必要です。 ※詳細は問い合わせください。 申込み・問合せ: 敷島地区教育相談電…
-
くらし
講座・教室
■成年後見制度出前講座 あなたの財産、生活、権利を守るため、活用できる制度について学びませんか。市や社会福祉協議会の職員が出向きます。 内容:成年後見制度および日常生活自立支援事業について 対象:市内在住者または市内の福祉関係事業所の職員など、1グループ5人以上 申込受付:窓口または電話にて受付 その他:実施場所は受講希望者で確保してください。 申込み・問合せ:長寿推進課[新] 【電話】055-2…
-
イベント
イベント(1)
■ギャラリー紹介 ○竜王南部公民館会場 期間:10月9日(水)~12月8日(日) 展示:折り紙の会(折り紙) 問合せ:竜王南部公民館 【電話】055-276-0711 ■竜王駅前甲斐てき朝市 日時:10月13日(日)午前9時~正午 ※悪天候の場合は、予告なく中止 場所:竜王駅南北駅前広場 内容:新鮮野菜、惣菜、菓子パン、コーヒー、クッキー、はちみつ、手づくり雑貨、古着、マッサージ体験 ※販売内容を…
-
イベント
イベント(2)
■甲斐市ちいさな旅 (1)蔵づくりの旧家が残る甲州道中、下今井の街並みを散策し、自性院の十王像を訪ねます。 日時:10月27日(日)午前9時30分~午後0時30分 受付午前9時~ 集合場所:双葉公民館 申込受付:10月15日(火)から電話にて受付(午前9時~午後5時) (2)富竹新田を開発した平岡次郎衛門の業績を学びながら玄広寺や大広寺を参り、みゆき道を歩きます。 日時:11月10日(日)午前9時…
-
くらし
その他情報
■中部横断自動車道都市計画原案の縦覧および公聴会 中部横断自動車道(双葉JCT~長野県境)(都市計画道路双葉・韮崎・清里幹線)都市計画原案の縦覧および公聴会を開催します。 ○原案の縦覧 縦覧期間:10月7日(月)~21日(月)午前8時30分~午後5時15分 (土日祝日は除く) 縦覧場所: ・県都市計画課(甲府市丸の内1–6–1) ・中北建設事務所 都市整備課(甲府市貢川2–1–8) ・都市計画課(…
-
スポーツ
山梨クィーンビーズを応援しよう~Wリーグ2024-2025が開幕します~
甲斐市を拠点にWリーグで活躍する「山梨クィーンビーズバスケットボールクラブ」が今年も熱戦を繰り広げます。一丸となって、一戦一戦、全力で戦う選手を、みんなで応援しよう。 ■試合スケジュール(県内試合のみ掲載) 日時:(1)10月19日(土)・20日(日)(2)10月26日(土)・27日(日)(3)12月7日(土)・8日(日)(4)令和7年1月25日(土)・26日(日)(5)2月22日(土)・23日(…