広報いちかわみさと 令和6年6月号

発行号の内容
-
健康
保健だより
健診等の日程をお知らせします。 日時、会場等をご確認のうえ、お出かけ下さい ■こんにちは 管理栄養士です ◆日常にも災害時にも!パッククッキングをご活用下さい パッククッキングは、耐熱性のポリ袋に食材を入れて、鍋で沸かしたお湯で加熱する方法です。 災害時に電気やガス、水道などのライフラインが使えなくなっても、以下のものがあれば温かい食事を作ることができます。お皿に盛りつけず、袋から直接食べることも…
-
イベント
にしいず便り
■西伊豆町の地域発信型映画が完成and上映決定! 西伊豆町舞台の映画「お屋敷の神さま」が完成し、第16回沖縄国際映画祭で舞台挨拶と上映が行われました。 本作品は、静岡県・西伊豆町に赴任してきた学校教師と付喪神(つくもがみ)のハナちゃんが町内を舞台に騒動を巻き起こす、少し不思議で心温まる短編ストーリーで、源田泰章さんと代表作「カメラを止めるな」でお馴染みの曽根剛さんが共同監督しました。 6月2日には…
-
くらし
社協便り 132号
■社協会費の納入が始まります 1世帯1,000円(年額) 6月1日~6月30日まで 社協の地域福祉活動は、補助金・受託金・共同募金配分金、そして町民の皆様からの会費などにより成り立っており、災害が起きた際のボランティアセンターの設置と運営、生活困窮世帯への支援、ボランティアの養成やボランティア団体への支援など、様々な地域福祉活動に活用させていただいております。 福祉のまちづくりを推進し地域に根差し…
-
イベント
神明の花火
第36回大会テーマ 祈りの華~平和・安寧・未来へ~ 8月7日(水)開催 三郡橋下流 笛吹川河畔 ◆神明の花火ふるさと応援商品券 今大会では、地元市川三郷町の地域経済活性化に繋げるため、地域内で使用できる商品券を有料観覧席の一部に付け販売いたします。 ※町商工会にて利用可能店舗を募集します。 ◆有料観覧席 6/5(水)より順次販売開始 ▽有料観覧席 6/5(水)より 通常席 4,000円 ゆったり…
-
その他
その他のお知らせ(広報いちかわみさと 令和6年6月号)
■まちのすがた 人口:14,537人(-33) 男性:7,100人(-13) 女性:7,437人(-20) 世帯:6,560戸(-11) ※令和6年5月1日現在( )内は対前月比 ■入札結果のお知らせ 入札結果は町ホームページ上でご覧いただけます。 問合せ:町財政課管財係 【電話】055-272-6091 ◇市川三郷町役場(本庁舎) 〒409-3601 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1790-3…
- 2/2
- 1
- 2