市川三郷町(山梨県)
新着広報記事
-
子育て
伝統に触れる― 9月12日市川小学校3年生が手漉き和紙体験を行い、地域の伝統産業への理解を深めました。
-
くらし
町の家計簿 令和6年度 我が町の状況は?(1) ■令和6年度 決算報告 令和6年度一般会計、国民健康保険特別会計他10特別会計、上水道事業会計他4公営企業会計の決算が9月定例町議会で認定されました。決算報告は、町の家計簿ともいえるもの。わが町の状況は? ■一般会計 ●一般会計歳入グラフ 町税は一人当たり11万2千円納めていただいたことになります ●町に入ったお金(歳入) 一般会計の収入総額は100億459万3千円でした。これは町税や財産収入など...
-
くらし
町の家計簿 令和6年度 我が町の状況は?(2) ■令和6年度決算に基づく健全化判断比率 自治体の財政破綻(はたん)を未然に防ぐために国で定めた財政指標があります。これは自治体の財政状況を明らかにするもので、指標が基準を上回った自治体には、財政の健全化に向けた計画の策定など、さまざまな制約が課せられます。 令和6年度の決算に基づく算定の結果、本町ではいずれの指標も早期健全化基準を下回る数値となりました。 (単位:%) ※実質赤字比率と連結赤字比率...
-
くらし
マイナ保険証の利用はメリットがいっぱい! 昨年12月に従来の保険証は新たに発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行しています。さまざまなメリットがあるマイナ保険証をぜひご利用ください。 ■マイナ保険証の便利なところ ・いろいろな証明書がマイナ保険証にまとまっているから、医療機関・薬局の受付がマイナ保険証1枚でOKに! ・薬剤情報などの提供に同意すると、データに基づく適切な医療が受けられるようになります。 ・手続きなしで、高額...
-
くらし
輝く笑顔 いちかわみさと シリーズ男女共同参画 Vol.189 8月号で募集しました男女共同参画を題材とした川柳コンテストには、町内1,149人から応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。9月25日、町男女共同参画推進委員による審査が行われ、次の作品が入賞しました。(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。 表彰式は12月6日(土)開催予定 輝く笑顔いちかわみさとフォーラム2025 市川三郷町役場1階大会議室 にて実施
広報紙バックナンバー
-
広報いちかわみさと 令和7年11月号
-
広報いちかわみさと 令和7年10月号
-
広報いちかわみさと 令和7年9月号
-
広報いちかわみさと 令和7年8月号
-
広報いちかわみさと 令和7年7月号
-
広報いちかわみさと 令和7年6月号
-
広報いちかわみさと 令和7年5月号
-
広報いちかわみさと 令和7年4月号
-
広報いちかわみさと 令和7年3月号
-
広報いちかわみさと 令和7年2月号
-
広報いちかわみさと 令和7年1月号
-
広報いちかわみさと 令和6年12月号
-
広報いちかわみさと 令和6年11月号
自治体データ
- 住所
- 西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
- 電話
- 055-272-1101
- 首長
- 遠藤 浩
