市川三郷町(山梨県)

新着広報記事
-
くらし
第七十五代横綱 大の里 来町 8月1日、第七十五代横綱大の里が来町されました。 角界で今最も注目される存在であり、本来であれば実現が困難な今回の来町。 本町が今年町制施行20周年を迎えることの記念として横綱の出身大学、学校法人日本体育大学(以下、日体大)の常務理事である本町出身の今今いまむらひろしい村裕さんの尽力により実現しました。 当日は連日の猛暑により、中央通り商店街でのパレードは残念ながら中止となったものの、町役場庁舎へ...
-
くらし
市川三郷町 ふるさと夏まつり 第37回 神明の花火 ■町制20周年の祝い、未来への願い 8月7日、第37回神明の花火大会が開催され、約2万発の花火が市川三郷町の夜空を色鮮やかに染めあげました。今年は町制施行20周年を記念する大会。オープニングでは、藤巻亮太(ふじまきりょうた)さん(レミオロメン)や山梨大使でもあるericaさんによるライブが行われ、花火前の会場を盛り上げていただきました。20周年記念特別プログラムを含む「4大タイトル」の打ち上げでは...
-
くらし
救急医療は新たなステージへ 救急車の出動件数は年々増加傾向にあり、今後も増えていくことが見込まれます。救急車の出動件数が増えることで救急車が現場に到着するまでの時間も延びてしまうため、一刻を争う事態が発生したとき、救急隊の到着が遅れてしまう可能性があります。救急医療への皆さまのご理解とご協力をお願いします。 ■9月9日は「救急の日」 マイナ救急実証事業が始まります 峡南広域行政組合消防本部では、救急業務をよりスムーズに行うた...
-
くらし
2025鰍沢警察署 詐欺被害撲滅キャンペーンを実施します! 詐欺に遭わないための手続きを警察官がお手伝いします 山梨県警ふじ君とふじこちゃんが来る! 10月19日(日)午前8時~正午 ※小雨決行 道の駅富士川 西側芝生広場 ・電話詐欺被害防止のための「国際電話利用休止」申込みブース ・「電話詐欺防止装置」の無料貸し出し申込みブース(先着30台分、県内在住の65歳以上の方、要印鑑持参) ・ちびっ子警察官制服着用コーナー ・パトカーや白バイ、機動隊車両の展示 ...
-
くらし
お口の機能を守るトレーニング お口の元気は体の元気口腔フレイル予防 ■しっかり噛んで、美味しい食事 食べ物をよく噛んで飲み込むために、舌やくちびる、歯、頬、のど、顎を鍛えて良い状態に保ちましょう。 ●お口の体操 頬をふくらませたりすぼめたり、舌を出したりひっこめたりして、噛む力や飲み込む力をつけましょう。ガラガラ・ブクブクうがいも効果的な体操です。 ●お口のお手入れ 食後は必ず歯磨き。入れ歯は外して丁寧に磨き、舌の掃除も行いま...
広報紙バックナンバー
-
広報いちかわみさと 令和7年9月号
-
広報いちかわみさと 令和7年8月号
-
広報いちかわみさと 令和7年7月号
-
広報いちかわみさと 令和7年6月号
-
広報いちかわみさと 令和7年5月号
-
広報いちかわみさと 令和7年4月号
-
広報いちかわみさと 令和7年3月号
-
広報いちかわみさと 令和7年2月号
-
広報いちかわみさと 令和7年1月号
-
広報いちかわみさと 令和6年12月号
-
広報いちかわみさと 令和6年11月号
-
広報いちかわみさと 令和6年10月号
-
広報いちかわみさと 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 西八代郡市川三郷町市川大門1790-3
- 電話
- 055-272-1101
- 首長
- 遠藤 浩