広報須坂 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
情報ファイル8月ー行事・催し(1)
◆蔵の町並みキャンパス作品展 蔵の町並みや古民家などの地域資源を活用した「蔵の町並みキャンパス事業」の成果を展示します。 期間:8月31日(土)まで 時間:午前9時30分~午後5時 場所:ふれあい館まゆぐら 内容:信州大学工学部建築学科3年生の作品「民家の再生」「街区の再生」「民家と工芸」 問合せ:まちづくり課 【電話】248-9007 ◆信州須坂健康スムージーフェス2024 須坂のおいしい野菜や…
-
イベント
情報ファイル8月ー行事・催し(2)
◆須坂版画美術館イベント ◇おやこのアトリエ 大きな紙の上で絵を描いて遊んでみましょう。 日時: 8月3日(土)・25日(日)各回ともに午前9時30分~10時30分(最終受付午前10時) (雨天中止) 参加費:各回200円 持ち物:着替え、タオル 定員:各回20人(先着順) ◇夏休みこども工作教室「トートバッグづくり」 ステンシルや絵の具を使ってトートバッグに好きな模様を描きます。お持ちの布製品を…
-
講座
情報ファイル8月ー講座・教室(1)
◆高齢者健康教室 自宅で行える転倒予防の体操や認知症予防を学びます。 日時:8月19日(月)午前11時10分~11時50分 場所:保健センター 内容: ・体操 ・脳トレ ・血圧測定・健康相談(希望者) 持ち物:飲み物、タオル ※動きやすい服装・マスク着用 対象:市内在住65歳以上の方 問合せ:地域包括支援センター 【電話】245-4566 ◆健康応援教室 ◇調理実習 モーッと減塩!コツコツ(骨)野…
-
講座
情報ファイル8月ー講座・教室(2)
◆おとなのピアノ教室〔全8回〕 ピアノに初めて触れる方が対象です。基本を学び、両手で簡単な曲が弾けるようになったら楽しいですよ。 日時: ・9月2日(月)・9日(月)・30日(月)・10月7日(月)・28日(月)・11月11日(月)・18日(月)・25日(月) 各回ともに午前10時~11時 場所:生涯学習センター 講師:水内寿恵さん(ヒオキ楽器) 参加費:5500円(テキスト代を含む) 持ち物:筆…
-
くらし
情報ファイル8月ー善意の窓口(寄附)
・折り畳み式アルミフットサルゴール1台(スポーツ振興のため)…須坂市サッカー協会様
-
くらし
情報ファイル8月ーリサイクル情報
《差し上げます》 ・消毒用噴霧器 ・外用折り畳み椅子 ・こね鉢 ・水槽 《譲ってください》 ・歩行型家庭用耕運機 ・鍬(くわ) ・家庭菜園用ビニールハウス一式 申込期限:8月9日(金) 交渉順位抽選:8月19日(月)午前 申込・問合せ:市民課 【電話】248-9002
-
くらし
情報ファイル8月ー市営住宅・県営住宅入居者募集
◆市営住宅入居者募集 募集期間:8月1日(木)~9日(金)(土・日曜日を除く) 抽選日:8月19日(月)午前9時 ・屋部(3DKY)…1戸 ・豊丘(3DKB)…3戸 ※Y…浴槽あり、B…浴槽なし ※連帯保証人は不要です。 ※市税条件などでお困りの方は、ご相談ください。 申込・問合せ:長野県住宅供給公社須坂管理センター 【電話】214-5620 ◆県営住宅入居者募集 募集期間:8月19日(月)~30…
-
くらし
情報ファイル8月ー市民の掲示板
◆蔵のまちコンサート 二胡(にこ)、ケーナ、フィドルなどの民族楽器の響きを楽しめます。楽器体験もあります。 日時:8月11日(日)午後2時~3時30分 場所:蔵のまち観光交流センターくらっと 参加費: ・3~12歳…500円 ・13歳以上…2000円 ・楽器体験(45分間)…500円 申込・問合せ:おんがくのたび舎 【メール】[email protected] ◆グリーンハウス・コンサート ピア…
-
くらし
各種相談・説明会など
◆司法書士法律無料相談(要予約【電話】245-0031) 22日(木)午後1時~3時 場所・問合せ:須坂商工会議所 ◆シルバー人材センター入会説明(【電話】246-2003) 21日(水)午後1時30分~ 場所・問合せ:シルバー人材センター ◆もの忘れ相談日 28日(水)午前8時30分~午後5時15分 場所・問合せ: ・地域包括支援センター【電話】245-4566 ・地域包括支援センター須坂やすら…
-
くらし
休日緊急診療室(小児科・内科)
日時:日曜日・祝日 午前9時~正午、午後1時~5時 場所:県立信州医療センター内 問合せ:【電話】245-1650 ※咳(せき)、発熱、喉の痛みなど風邪症状のある方は、受診前に必ず電話してください。 ※休日緊急診療室は、須高医師会、信州医療センター、須高行政事務組合が共同で運営しています。
-
くらし
日曜日・祝日の当番薬局
8月11日(日)…ウエルシア薬局須坂日滝店 8月12日(祝)…スズラン薬局 8月18日(日)…小布施薬局 8月25日(日)…オリジン薬局 9月1日(日)…かおり薬局 ※蔵の町薬局は、12日を除き営業します。 ※薬局マツモトキヨシ芝宮前店は、18日を除き営業します。
-
くらし
災害情報/交通事故
◎火災・救急・救助は局番なしの119 ◎火災などの問合せは消防情報ダイヤル【電話】245-1119
-
子育て
子育て通信(1)
◆子育て支援センター 子育て支援センターは、就学前のお子さんと保護者が利用できる施設です。毎月楽しい行事や育児講座を開催しています。 利用時間:月~土曜日9:00~16:00 ※9月2日(月)は休館日です。 利用方法:予約制(先着順)です。電話でご予約ください。 ◇集まりの日(10:30~) ・8月22日(木) おはなしポケット どんなお話がでてくるかな?楽しい時間を過ごしましょう。 ・9月5日(…
-
子育て
子育て通信(2)
◆妊娠・子育てなんでも相談 おひさま 【電話】026-213-6400 相談時間:月~金曜日8:30~17:15(祝日・年末年始を除く) 保健師や管理栄養士、子ども家庭支援員などが専門的な立場からご相談をお受けし、関係機関にコーディネートもします。 ◆児童センター 児童センターは、18歳未満のお子さんと保護者が利用できる施設です。各施設の「集まりの日」には、季節の遊びやミニイベントを開催しています…
-
くらし
みてみて すざかしどうぶつえん(49)
◆あの動物、どんなだっけ? 皆さんは身近なものをどこまで詳細に思い浮かべることができますか?知っているはずなのに、思い出そうとすると細部の色や形が思い出せない、そんなことがきっとあると思います。 例えば、動物園にも皆さんにもなじみの深い鳥の卵。一般的なニワトリの卵ならば、皆さんもご自宅で目にする機会が多いかと思います。 生卵を割ったとき、卵黄の端に渦を巻いた白いひも状のものがついていることを意識し…
-
くらし
地域おこし協力隊
・北 直樹 隊員 石川県金沢市出身、神奈川県川崎市から移住。 主な活動内容:空き家バンク、営業代行、イベント企画・運営、ネット通販事業、地域商社 ◆〝起業モデル〟の地域おこし協力隊として 2022年8月に須坂市に夫婦で移住し、24年8月で3年目になりました。私は現在、(1)人手不足の地域課題解決のため須坂の特産品などの「営業代行」(2)中心市街地のにぎわいをつくる「イベント企画・運営」、(3)市内…
-
くらし
SUZAKA PHOTO NEWS
市内の出来事を写真とともにお届けします ◆夏の祭典に1万人 市制施行70周年記念 第47回須坂カッタカタまつり 7月20日(土)、須坂カッタカタまつりが開催(実行委員会主催)。踊りの祭典には地域や学校、職場の仲間などで結成された36連、約2000人が参加し、祭りを盛り上げました。カッタカタマルシェには、焼肉、焼きそば、綿あめ、かき氷など、市内事業者を中心に21店舗が出店。大勢の来場者でにぎわいまし…
-
くらし
「クックパッド」須坂市公式キッチン 信州須坂の台所 91
レシピ投稿検索サイト「クックパッド」に、須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」を掲載しています。 その中から、毎月おすすめ料理をご紹介します。 ◆キュウリのかみかみ和(あ)え ◇食べ物マメ知識 キュウリや切り干し大根を使い、パリパリとした歯応えがある和(あ)え物です。ゆっくりとよくかむことで、食べ過ぎ防止、胃腸の負担軽減などにつながります。食感を楽しみながら、素材を味わいましょう。 ◇材料(2人分)…
-
くらし
みんなで実践!地球のためにできること 今月の省エネ情報
◆エアコンの上手な節電方法 エアコンの設定温度は28℃を目安にし、必要な時だけ使用するようにしましょう。扇風機を併用する、フィルターをこまめに掃除する、室外機の周辺に物を置かないようにすると、冷房効率を上げることができます。熱中症には十分注意して、無理のない範囲で節電しましょう。
-
その他
よもやまばなし
・子どもの頃のお盆の思い出に、母方の祖母が作る薄皮蒸しのナスおやきと、父の生家で食べる膨らし蒸しのあんおやきがあります。どちらも大好きでした。最近になって懐かしく、自分でも作ってみたいなぁなんて思います。(三ツ井) ・表紙はサマーランド初日の写真です。営業時間前から大勢並んでおり、みんな心待ちにしていた様子。撮影中、「気持ちいいよ!」と、ある子が私に向かって水鉄砲発射!(笑)思わぬサプライズもあり…