市報いな 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
ふくしいな-令和6年度にお寄せいただいた寄付金などの使途について ◆あたたかいご寄付をありがとうございました。 皆さまから多くのご厚志をお寄せいただき、心よりお礼申し上げます。 令和6年度中の寄付の延件数は130件で、寄付金が82件(3,893,064円)、食品や物品等が48件でした。 ご寄付は、寄付者のご意向にそって使わせていただきました。今回、ご寄付の使途の主なものをご報告いたします。 寄付金:3,893,064円 ●生活困窮者の支援事業へ 現金:241,7...
-
子育て
ふくしいな-夏休み福祉体験(夏チャレ)参加者募集! 福祉やボランティア活動を通して、相手を思う心を育むことを目的に、夏休み福祉体験「夏チャレ」を行います。夏休み期間の探求学習にしていただけるプログラムを3日間企画しました。今自分が出来る事を考えるきっかけに、参加してみませんか。下記の中から取り組んでみたいプログラムを選んで申込みをしてください。(複数参加可) 場所:伊那市福祉まちづくりセンター 対象者:小学3年生~高校生 定員:各日 20名(先着順...
-
イベント
ふくしいな-食と手仕事市 伊那市役所で定期的に開催される「食と手仕事市」では、上伊那地域の障害者福祉施設が集い、自主製品や関係製品の販売を行っており、販売代金の一部が障害者福祉施設利用者の工賃に繋がっています。伊那市社協が運営する2施設も参加しており、「さくらの家」では、布草履やエコバックなどの自主製品、長谷中学校のラー油、南アルプスむらのパンを、「ゆめわーく」では自主製品のポーチ、イヤホンケース、小物入れ等を販売していま...
-
イベント
ふくしいな-2025信州ねんりんピック ■2025信州ねんりんピック スポーツ交流大会 開催日:9月27日(土) 場所:大町市内各運動競技施設 池田町アルプス広場マレットゴルフ場 種目:ソフトテニス、ソフトバレーボール、マレットゴルフ 他 参加資格:県内に在住の60歳以上の方 参加費:一人500円(保険料含む) 申込締切:7月25日(金) ■2025信州ねんりんピック シニア作品展 展示期間:11月7日(金)・8日(土) 場所:木曽町文...
-
くらし
フォトニュース 地域の話題を写真で紹介します ■高遠第2・第3保育園起工式[高遠第2第3保育園建設予定地] ◇健やかで活発な子どもが育つ場所に 5/28(水) 旧園舎の老朽化などに伴い建て替えをすることとなった高遠第2・第3保育園の起工式が執り行われました。新園舎は、既に取り壊された旧園舎と同じ敷地内に建設され、園児が遊ぶ山から保護者や地域住民が切り出してきた木材を装飾の一部に活用します。工事期間は令和8年3月までを予定しています。 ■運動会...
-
くらし
7月の納税・伊那市の総人口 ■7月の納税 ・固定資産税…2期 ・国民健康保険税…2期 7月31日(木)が納期限です。 市税の納付は、納め忘れのない「口座振替」が便利です。 ■伊那市の総人口 64,620人 世帯:28,847世帯 ※令和7年6月1日現在
-
その他
その他のお知らせ(市報いな 令和7年7月号) ■子育てのことなら…伊那市保健センターへ ▽子育てサポート課 母子保健係【電話】78-9711 〒396-0023 伊那市山寺298番地1 こども相談係【電話】72-0999 ■福祉のことなら…福祉まちづくりセンターへ ▽福祉相談課 〒396-0023 伊那市山寺298番地1 【電話】78-4111 ■Cultural facility 文化施設だより 2025年7月号 発行:令和7年7月1日 ※...