- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年7月号
◆あたたかいご寄付をありがとうございました。
皆さまから多くのご厚志をお寄せいただき、心よりお礼申し上げます。
令和6年度中の寄付の延件数は130件で、寄付金が82件(3,893,064円)、食品や物品等が48件でした。
ご寄付は、寄付者のご意向にそって使わせていただきました。今回、ご寄付の使途の主なものをご報告いたします。
寄付金:3,893,064円
●生活困窮者の支援事業へ
現金:241,780円
物品:お米や保存食
使途:ふれあい食堂や生活困窮者の支援
●障害者の福祉事業へ
現金:2,829円
物品:クリスマスプレゼント
使途:障害者多機能型事業所(ゆめわーく、輪っこはうす・コスモスの家、さくらの家)ご利用者へ
●高齢者の福祉事業へ
現金:10,000円
物品:古布・タオル、シュレッダー、サイクル運動器具
使途:デイサービスの事業所、脳いきいき教室
●子どもの未来応援隊事業へ
現金:2,781,850円
物品:食料全般
使途:子ども食堂運営やカレー大作戦など
●フードバンク事業へ
物品:お米や野菜、保存食品、飲物
使途:生活困窮者支援や伊那市子どもの未来応援隊事業
●福祉事業全般
現金:856,605円
使途:各種事業・社会福祉基金への積立
問合せ:伊那市社会福祉協議会 総務課
【電話】73-2541(担当…宮下)