広報きそ 385号(令和6年7月25日発行)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
■木曽税務署からのお知らせ インボイス登録するかお悩みの事業者の方を対象に、「インボイス登録要否相談会」を次のとおり開催します。また、インボイス制度の概要等を動画で説明しております。 それでもなお、ご不明な点がある事業者の方には個別相談を行っております。 ◇インボイス登録要否相談会 備考:相談時間は1枠1時間を予定しております。 相談は事前予約制になっておりますので、木曽税務署へ電話でお申込みくだ…
-
くらし
TOPICS
■薮原浄水場しゅん工式について 5月27日(月)、薮原浄水場のしゅん工式を行いました。3年に亘る工事で総事業費10億7千万円の巨費を投じた一大事業でありましたが、村議会のご理解のもと一般社団法人名古屋環未来研究所の技術支援を得て、地元企業であり確かな技術力を持った木曽土建工業株式会社の施工によって大変立派な施設が完成しました。 しゅん工式には前経済再生担当大臣の衆議院議員後藤茂之様、県議会議員大畑…
-
くらし
緊急当番医
変更のある場合がありますので、ながの医療情報Net(【URL】http://www.qq.pref.nagano.lg.jp)にてご確認ください。
-
その他
村民のうごき
( )内は対前月比
-
その他
その他のお知らせ(広報きそ383号(令和6年7月25日発行))
■広報きそ等で村民の方が写っている写真を使用させていただく場合がございます。ご協力の程お願いいたします。 ■広報きそ 385号(令和6年7月25日発行) 編集/発行:長野県木祖村総務課 【電話】0264-36-2001 【FAX】0264-36-3344 【HP】https://www.vill.kiso.nagano.jp ■この広報誌は、地球に優しい再生紙を使用しています
- 2/2
- 1
- 2