木祖村(長野県)

新着広報記事
-
その他
蒸気機関車「D-51」の塗り替え作業を行いました! 8月18日(月)~8月31日(日)まで、木祖村民センターで屋外展示されている蒸気機関車(SL)「D-51」の塗り替え作業を行いました。木祖村公民館および木祖村D-51-238号蒸気機関車保存会の共催で実施し、8月31日(日)には村民センター内で蒸気機関車と同じNゲージの展示走行も行われました。 「D-51」は昭和48年に、中央西線の歴史とともに永く村の文化財として保存することを目的に、長野鉄道管理...
-
くらし
村長コラム ■猛暑に想う 今年の夏は、異常なほど暑かったですね。(もしかすると、このコラムが広報に載る時点でも相当暑いかもしれません。) 全国の最高気温が更新(群馬県伊勢崎市で41.8度を観測)されるなど、とにかく「今日も暑いねー」があいさつ代わりの夏でした。 この暑さの原因は言うまでもなく、「地球温暖化」が影響していることは間違いありません。 先日、気象の専門家である、長野気象台長にお目にかかった時、この猛...
-
くらし
9月1日は防災の日。自然災害に備えましょう 防災に対する木祖村の取り組み 毎年のように発生する、大雨、台風、地震等による被害。これら自然災害から命を守るためには、日ごろから防災知識を身につけ備えをしておく、そして、災害発生のおそれがある場合には防災情報をキャッチして迅速に避難することが大切です。 災害はいつなんどき発生するかわかりません。自分自身の命は自分で守ることが大切です。 今一度、この機会に家庭内で備蓄品などの確認をしてみるのはいかがでしょうか。 ■災害時の備え ...
-
くらし
新しい広域バス路線 『きそバス』のご案内について 人口減少や高齢化、公共交通のドライバー不足が進む木曽地域において、住民の生活を支える公共交通の安定した確保は必要不可欠となっています。そこで、郡内6町村をはじめ、県、交通事業者、地域住民が連携した地域公共交通網の再構築を行い、令和7年10月1日(水)から新しい広域路線バス「きそバス」の運行が始まります。 ■木曽を走る4つの広域幹線バス ・木祖村~木曽病院までの運賃は200円!キャッシュレスも導入予...
-
くらし
令和6年度 決算報告(1) ※万円単位での四捨五入のため、合計数値等が不突合となっている場合があります。 ■一般会計 ■特別会計 特定の収入を特定の事業に充てる会計で、歳入・歳出を事業内でやりくりしています。 ■事業会計 令和2年度より地方公営企業会計基準に則った会計制度が適用されています。 ◇簡易水道事業会計 1.収益的収入及び支出 2.資本的収入及び支出 ◇下水道事業会計 1.収益的収入及び支出 2.資本的収入及び支出 ...
広報紙バックナンバー
-
広報きそ 392号(令和7年9月25日発行)
-
広報きそ 391号(令和7年7月24日発行)
-
広報きそ 390号(令和7年5月22日発行)
-
広報きそ 389号(令和7年4月10日発行)
-
広報きそ 388号(令和7年1月23日発行)
-
広報きそ387号(令和6年11月28日発行)
-
広報きそ 386号(令和6年9月26日発行)
-
長野県木祖村
-
長野県木祖村
自治体データ
- HP
- 長野県木祖村ホームページ
- 住所
- 木曽郡木祖村薮原1191-1
- 電話
- 0264-36-2001
- 首長
- 奥原 秀一