広報あさひむら 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
〔情報ひろば〕朝日鎖川河川愛護会が県知事表彰を受賞しました 朝日村を拠点に活動する「朝日鎖川河川愛護会」は、令和7年3月25日、長年にわたる鎖川の環境保全活動が評価され、県知事表彰を受賞しました。 同会は平成21年に発足し、村内の有志約30名で構成されています。鎖川の自然環境を守り、美しい河川を次の世代へ引き継ぐことを目指し、河川敷の草刈りや清掃を継続的に取り組んでいます。 昨年度の夏に実施された河川清掃では、愛護会の会員に加え、ボランティアとして77名が...
-
くらし
〔情報ひろば〕令和7年国勢調査が始まります 国勢調査は、5年に1度実施する重要な統計調査です。日本に住むすべての人と世帯が(外国人の方も含む)対象となります。調査の結果は様々な行政施策の基礎データとして利用されます。 ■調査期日 令和7年10月1日を基準日として、調査を行います。9月以降、調査員が各ご家庭に調査票の配布と回収を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。 ■オンライン回答へのご協力をお願いします 前回調査に引き続き、パソコン...
-
しごと
〔情報ひろば〕農業委員会だより ■農地パトロール実施します‼ 毎年実施しています農地パトロールを8月から9月にかけて行います。農業委員・農地利用最適化推進委員が巡回を行い農地に立ち入る場合もありますので、ご理解とご協力をお願いします。 また、遊休農地または遊休化の恐れがあると判断された農地の所有者の方に、利用意向調査を実施します。文書を受け取った方は回答をお願いします。回答しない場合や、回答したとおりに農地が利用されていない場合...
-
しごと
〔情報ひろば〕農業用機械の購入を補助します! ※令和5・6年度に本補助金が交付されている世帯は対象外です。 補助の対象となる機械:10万円以上の農業用機械で、令和7年4月1日から令和8年3月31日の期間に購入するもの。 補助内容:購入費の10分の1以内で上限10万円まで補助します。 ※補助額1︐000円未満切り捨て 申請期間:令和8年1月30日までに必要書類を産業振興課へ提出してください。(2月以降に購入予定がある場合は、事前にご相談ください...
-
くらし
〔情報ひろば〕松くい虫被害対策について 平成28年度以降、アカマツなどを枯らす「松くい虫」による「松枯れ」被害が増加しています。 松枯れ被害は、マツノザイセンチュウという微生物が、マツノマダラカミキリによって運ばれることによってアカマツなどが感染して枯れるもので、1本の感染から8〜10本に感染が拡がると言われています。 村では松くい虫被害に対して、山林内の枯損木の伐倒駆除、庭木等の樹幹注入・伐倒駆除補助、アカマツが松くい虫被害で枯れる前...
-
くらし
〔情報ひろば〕ツキノワグマ被害対策について 朝日村では、クマ対策として令和7年3月に「朝日村クマゾーニング管理実施計画」を策定しました。 この計画では「地域区分」を設定し、人とクマが安全に共存するためにそれぞれが住む場所を明確にして分け、被害防止対策や出没対応をどのように取り組んでいくかを各地域区分において整理し、計画的なクマの保護管理に資することを目的としています。 [主要生息地域](緑)…クマの主要生息地域。 [緩衝地域](黄緑)…クマ...
-
くらし
〔情報ひろば〕STOP! 風食被害 配布場所:JA朝日営農センター生産資材課 朝日村風食防止対策協議会では、今年度の風食防止対策として、緑肥麦の種子を、無料配布します。 朝日村風食防止対策協議会 事務局 役場産業振興課農政係【電話】99-4104 JA朝日営農センター【電話】99-3083
-
スポーツ
〔情報ひろば〕ロゲイニングand Eカーロゲイニング参加者募集 【ぐるっと巡ろう!塩尻市・山形村・朝日村サイクルロゲイニングand Eカーロゲイニング参加者募集】 ■ロゲイニングとは 設置されたチェックポイントを制限時間内にできるだけ多く周り、得られた点数を競うスポーツです。大会当日は、自動車メーカー各社の最新Eカーの展示に加え、試乗体験が可能です。自転車の無料貸し出しも行いますので、ぜひご参加・ご来場ください。 日時:令和7年10月11日(土) ・Eカーロゲ...
-
くらし
〔情報ひろば〕調停手続き相談会を開催します 夫婦関係・遺産分割など家庭内の問題や金銭賃借・土地建物など、他の人との争いごとについて、裁判所の調停委員が調停手続きのご相談に応じます。 相談は無料、秘密は厳守します。予約は不要です。直接会場へお越しください。 開催日時:令和7年9月27日(土)午前10時〜午後3時(受付終了から午後2時30分です) 開催場所:松本市勤労者福祉センター2階(松本市中央4‒7‒26) ご注意いただきたいこと: ・この...
-
イベント
鎖川ヤマメ釣り・つかみ取り大会 8月15日(金) 「ヤマメ釣り大会」 場所:旧役場駐車場付近の鎖川 開始:午前8時30分から 受付: 場所…旧役場駐車場 時間…午前8時から 参加者:朝日村民及び村への帰省者 ※小学生以下のお子さんは保護者同伴 駐車場:旧役場駐車場 「ヤマメつかみ取り大会」 村内の保育園児、小学生に限定した事前受付での実施となります。申し込みをされた方は、案内のあった受付時間にお越しください。 注意事項: ・参加者は必ず受付を済ま...
-
スポーツ
朝日村公民館 お盆行事開催のお知らせ 「第78回朝日村盆野球大会」 開催日:8月14日(木) 場所:朝日村グラウンド 開会式:午前7時から 第1試合:午前7時30分から お盆の恒例行事となっている朝日村盆野球大会に、今年は7チームが出場します。大勢の皆様の応援をよろしくお願いします。 「第46回朝日村ソフトテニス大会」 第46回朝日村ソフトテニス大会が、8月15日(金)に開催されます。 日時:8月15日(金)午前8時30分(開会式) ...
-
イベント
こわいおはなし会 山形村で活動している「おはなしの会」がお届けする怖〜いおはなし会です。多くの皆様のお越しをお待ちしております。 開催日:8月30日(土) 時間: 子どもの部…午後1時30分から 大人の部……午後2時30分から 場所:マルチメディアセンターハイビジョンホール 詳細は、図書館へお問い合わせいただくか、チラシ、朝日村ホームページをご覧ください。背筋も凍るおはなし会…心の準備はいいですか。 問い合わせ:朝...
-
子育て
あさひ保育園 入所説明会のご案内 来年度保育園へ入所予定のお子さんを持つ保護者(途中入所を予定されている方)を対象に入所説明会を行います。希望される方は必ずご出席ください。 日時:10月24日(金)午後3時~ 場所:あさひ保育園 リズム ※途中入所を予定されている方も、必ず説明会にご参加ください。入所に必要な申込書類は、当日お渡しいたします。 問い合わせ:あさひ保育園 【電話】99‒2362
-
その他
その他のお知らせ (広報あさひむら 2025年8月号) ■人口 4,225人(前年比-82) 男 2,077人(前年比-36) 女 2,148人(前年比-46) 世帯数 1,555世帯(前年比-3) (2025.7.1現在) ■広報あさひむら 2025年8月号 発行:朝日村 〒390-1188 長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1 【電話】0263-99-2001 【e-mail】[email protected] 【URL】htt...
- 2/2
- 1
- 2