広報さかえ 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
北限のフジキ、一斉開花!
■希少動植物調査員からの報告(45) フジキという木をご存じですか?20mほどの高木になるマメ科の樹木です。葉が藤の木に似ているため、「藤木」と呼ばれるようになったようです。ふだんは他の樹木に紛れて、ほとんどその存在が分かりません。しかし、白い花が咲くとその存在がよく目立ちます。 この樹木はもともと暖かい地方の植物で、長野県では南部に多く分布しています。そうした南方系の植物が、村内では白鳥から平滝…
-
子育て
本年度も進めます!『自学共育!』
栄村教育委員会報 No.27 発行:栄村教育委員会事務局 2024年8月号 ■生涯学習係 ◆ステップアップ講座 STEP2 「苗場山を楽しむために! ~必要な準備とテクニック~」 7月20日(土)、(株)信州アウトドアプロジェクトの吉田さんを講師に、山に登るための知識や装備(服装)、また登り方のコツなどを教えていただきました。当日は、昨年の村民登山に参加された方、登山に興味がある方、毎年登山をされ…
-
くらし
8月生活カレンダー
◆子ども・子育て 【子育て相談日】 日時:8日(木) 午前9時30分から12時 場所:ひなたぼっこ 【保育園開放日】 日時:20日(火) 午前9時から 場所:北信保育園 【乳児健診】 日時:26日(月) 午後1時15分から 場所:集団健診室 【あそびの教室】 日時:28日(水) 午前9時30分から 場所:北信保育園 ◆健康 【献血】 日時:21日(水) 午前9時30分から11時 場所:役場・ホワイ…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかえ 令和6年8月号)
■表紙 ~夏だ!やっぱりプールが最高♪~ 今年も30度を超える暑い日が続いています。 北信保育園の園児たちはプールの時間がとても楽しみで、もぐったり、水かけをして遊びます。夏はまだまだこれから!楽しい夏の思い出をつくりましょう! ■サマージャンボ宝くじ発売! 宝くじの収益金は、市町村のまちづくりや環境対策、福祉向上のために使われます。 宝くじは長野県内の宝くじ売り場でお買い求めください。 ■8月の…
- 2/2
- 1
- 2