広報せき(Seki Gocoro) 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
市長とミライとーく
■テーマ あなたが思う「結婚」について 皆さんは「結婚」についてどう考えていますか。「こんな婚活イベントがあるといいな」「結婚後にこんなサポートがあるといいな」などの思いを市長に伝えてみませんか。 日時:2月21日(金) 午後7時~8時30分 場所:市役所7階 つなぐガーデン(若草通3-1) 対象:20歳~49歳の人 ※市内在住・在勤者 募集人数:15人程度 ※申込者多数の場合は抽選します 申込方…
-
文化
今月のアートタイム
◆関市武芸川ふるさと館 特別展示室 ▽仙厓と武芸川ゆかりの作家展(常設展) 江戸中期の禅僧の仙厓義梵を中心に山田三秋、早川国彦、森有一、相宮青雲など、郷土ゆかりの作品を、季節毎に入れ替えて展示しています。 期間:12月1日(日)から3月3日(月)まで 開館時間:午前9時~午後4時30分 休館日:木曜日、祝日の翌日 観覧料:無料 照会先:関市武芸川ふるさと館 【電話】45-3010
-
講座
農業セミナーの閉講式と収穫祭を開催
■元気なシニア(アクティブGメン♪75)の活動の様子を紹介していきます 今年度の農業セミナーの受講者と一緒に育てた野菜を味わい、これまでの活動を振り返りました。また、参加者同士で交流を行い、地域の人々や活動を知る機会が生まれました。アクティブGメン♪75の取組は、ボランティア活動を通して生きがいと仲間を見つけ、繋がりを大切にしていくための活動です。特に最近は男性のGメンが増えていることも注目されて…
-
くらし
あんなこと こんなこと
1月2日~18日にあった市内の話題をご紹介します。 ■再出発に向けて 令和6年3月から休館していた本町BASEが18日、春のグランドオープンに先立ち「本町チャレンジBASE」と名称を改め、プレオープンしました。キッチンや物販として使用できるシェアスペースはこれまでどおり使用でき、新たに創業希望者をサポートする創業支援拠点施設として生まれ変わります。 ■市内各所で雪化粧 9日夜から10日朝にかけて、…
-
子育て
子育てカレンダー 2月 February
■児童センター(3か所) ・(わ)わかくさ児童センター 【電話】23-7774 若草通2-1 わかくさ・プラザ総合福祉会館1階 午前9時~午後5時 ・(安)安桜こども館 【電話】25-0190 千年町2-18-1 安桜ふれあいプラザ内 午前9時~午後5時 ・(む児)むげがわ児童館 【電話】45-3002 武芸川町谷口1032-1 むげがわ保育園横 午前9時~午後5時 ■子育て支援センター(2か所)…
-
くらし
2月の各種無料相談案内
■法律相談(弁護士) 13日(木)、20日(木)、27日(木) 午後1時30分~3時30分 総合福祉会館1階 1-1相談室 ※前日に電話予約(午前8時30分~市民課・先着8人) 【電話】23-6706 ■行政相談(行政相談委員) 【電話】23-6706 ・6日(木)午後1時30分~3時30分 総合福祉会館1階1-1相談室 ・20日(木)午前10時~正午 武芸川福祉センター 会議室 ■不動産に関する…
-
くらし
2月の水道当番
-
その他
その他のお知らせ(広報せき(Seki Gocoro) 令和7年2月号)
〈地元の食を見つける 食べる 応援する〉 ■フードチャレンジャーの 味めぐりフェア2025 詳細は本紙P.7をご覧ください。
- 2/2
- 1
- 2