広報minokamo 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
[Books]今月のおすすめ図書
■[一般書]ニッポン獅子舞紀行 稲村行真(いなむらゆきまさ)/著 青弓社 飛鳥時代に中国大陸から日本に伝わり、日本最多の民俗芸能である獅子舞の最大の特徴は、各地域によって異なる「多様さ」です。獅子舞に魅せられた著者が日本全国500カ所以上取材し、厳選した獅子舞を、担い手たちの思いとともに紹介します。 ■[一般書]朝と夕 ヨン・フォッセ/著 伊達朱実(だてあけみ)/訳 国書刊行会 2023年にノーベ…
-
くらし
[Consumer]広域消費生活相談室だより
■クレジットカード 近年、クレジットカードの不正利用の被害額が増加の一途をたどっています。当相談室にも「クレジットカード会社から利用した覚えのない請求があった」という相談が寄せられています。 不正利用される原因には、フィッシング詐欺や不審な通販サイトを利用したことにより、情報が流出した可能性などが考えられます。 不正利用が疑われる場合は、すぐにクレジットカード会社に連絡し、カードの利用停止と調査を…
-
くらし
[Media]美濃加茂市の魅力を発信
■まちのイベント情報をまとめて紹介しています 市民やまちを訪れる皆さんへの効率的な情報発信を目的に、「AIイベント情報集約サービス」を導入し、「美濃加茂市イベント情報集約サイト」を運用しています。 市が主催するイベントだけでなく、民間団体などが開催するイベントも自動で掲載していますので、市の魅力の発見・再認識のきっかけとしてご利用ください。 ■SNSでもまちの情報を発信しています(LINE、X(旧…
-
くらし
[Recycle]市民団体による資源回収のご案内
◆各施設の共通回収品目 新聞、チラシ、雑誌・雑紙、段ボール、紙容器、牛乳パック、使用済み食用油、アルミ缶、ペットボトル(ラベルは剥がす)、発泡スチロール・食品トレイ、蛍光灯、使用済み乾電池、ペットボトルキャップ、使用済み小型家電(専用の回収ボックスに入るものに限ります。また、牧野エコひろばは牧野交流センターで回収しています) ※天候などにより資源回収を中止する場合は「すぐメールみのかも」でお知らせ…
-
その他
[Statistics]美濃加茂市の動き
■人口と世帯数の動き(人・世帯) ■市の高齢者統計 ※人口と世帯数の動き、高齢者統計は12月1日現在 ■生活系可燃ごみの排出量 ※上記比較4.8トンの減少 ■火災の発生件数 ■交通事故の発生件数
-
くらし
[Free consultation]今月の各種相談日(1)
市役所や関係機関が行う無料相談のご案内です(本号は、1月10日以降の情報です) ■行政相談 日時:1月24日(金)午前9時~11時 場所:総合福祉会館 相談室2 内容:行政に対する総合的な相談 申込:当日、直接会場へ 問合せ:総務課法令係 【電話】25-2111(内線273)【FAX】25-3917 ■消費生活相談 日時:毎週(月)~(金)((祝)(振休)は除く)午前8時45分~午後4時45分 場…
-
くらし
[Free consultation]今月の各種相談日(2)
■弁護士による無料相談 日時:毎月第2(水)・第4(水)((祝)は除く)午後1時~4時 場所:総合福祉会館 対象:市内在住の人(先着順) 申込:当日の午前8時30分から正午までに電話で社会福祉協議会へ 問合せ:社会福祉協議会 【電話】28-6111 ■妊娠・出産・子育て相談 日時:毎週(月)~(金)((祝)(振休)は除く)午前8時45分~午後4時45分 場所:みのかも健康プラザ 2階 申込:電話で…
-
くらし
「すぐメールみのかも」に登録を
-
くらし
ご利用ください 生きるための支援 ワンストップ窓口
-
くらし
健康ほっとダイヤル
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2025.1.10-2025.2.09(1)
■美濃加茂市役所 8:45~16:45 休館日:毎週(土)、(日)、(祝)、(振休) 〒505-8606 太田町3431-1 【電話】25-2111(代表)【FAX】25-3917 ■美濃加茂市役所 分庁舎 8:45~16:45 休館日:毎週(土)、(日)、(祝)、(振休) 〒505-0041 太田町1900 【電話】25-2111(代表) ■美濃加茂市役所 駅南分室 8:45~16:45 休館日…
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2025.1.10-2025.2.09(2)
■中央図書館 10:00~18:00 ※(土)、(日)、(祝)、(振休)は17:15まで 休館日:毎週(月)(1月13日(祝)は開館)、1月14日(火)、29日(水) 〒505-0041 太田町1921-1 【電話】25-7316【FAX】27-2647 ■東図書館 10:00~20:00 ※(土)、(日)、(祝)、(振休)は17:15まで (貸館は8:30~22:00) 休館日:毎週(金)、1月…
-
くらし
[Contact us]各施設のご案内 2025.1.10-2025.2.09(3)
■各地区連絡所 いずれも 8:45~16:45 休館日:毎週(土)、(日)、(祝)、(振休) ▽太田連絡所 〒505-0042 太田本町2-7-12 【電話】26-2628 ▽古井連絡所 〒505-0027 本郷町8-8-48 【電話】25-2058 ▽山之上連絡所 〒505-0003 山之上町3457-1 【電話】25-2739 ▽蜂屋連絡所 〒505-0004 蜂屋町上蜂屋3637 【電話】2…
-
くらし
[Public office]新庁舎整備情報
■みんなの新庁舎 タウンミーティングを開催しました! 市では、令和5年度に四つの新庁舎整備の候補地を決定し、令和6年度からは各候補地でどのような庁舎が整備可能か調査を行ってきました。 その調査結果の共有と、各候補地のメリット・デメリットの確認を目的として「みんなの新庁舎タウンミーティング」を12月7日(土)、8日(日)、12日(木)、17日(火)の4日間にわたって開催しました。 多くの人にご参加い…
-
くらし
[Cooking]食改さんのおすすめレシピ
■Recipe File 189 サトイモで作るカラフル「イモモチ」 各地で知られる郷土料理イモモチ。この地域ではサトイモが使われます。ショウガじょう油やみそだれを付けてもおいしいですよ。 ■調理品の材料(16個分) 精白米…2合 サトイモ…中8個(300g) 好きな具材(※)…適量 ※今回は次の材料を使用しました エダマメ(ゆで)…20粒程度 コーン…大さじ1程度 チーズ…20g程度 ベーコン……
-
くらし
minokamo NEWS and TOPICS
市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届けします。 また、その他の話題は「美濃加茂市公式note」(右の二次元コード)でも紹介しています。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■11/9・11/10 第13回みのかも市民まつり 秋晴れの下、まちの魅力を味わう ぎふ清流里山公園で「第13回みのかも市民まつり」が行われました。当日は、地元でとれた米や野菜、ご当地グルメなどの販売をはじめ、美濃加茂…
-
その他
編集後記
■新たな発展を 昨年11月にかも~る(文化会館)で開催された市制施行70周年記念式典には私も運営の一人として参加しました。 式典では、厳かな雰囲気で緊張感が漂う中、私の母校である加茂農林高等学校の生徒の皆さんが、会場を飾る演台花や演劇を披露するなど、会場を盛大に盛り上げていた姿に、卒業生としてうれしく、そして、今後の美濃加茂市の発展を担う高校生の皆さんをとても頼もしく感じました。 年が明け、今年の…
-
イベント
美濃加茂市制70周年記念事業 ジャズアベンジャーズ
-
その他
その他のお知らせ(広報minokamo 令和7年1月号)
■美濃加茂市役所 【電話】0574-25-2111 【FAX】0574-25-3917 【HP】https://www.city.minokamo.lg.jp ■Information Board ・市は、令和6年4月1日に市制施行70周年を迎えました。これを記念して実施する事業やイベントの記事には、右のようなロゴマークを表示しています。 ※ロゴマークは本紙をご覧ください。 ・「清流の国ぎふ健康・…