広報各務原 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
くらし
お知らせします 各務原市の環境状況
市では、環境基準(政府が定めた行政上の政策目標値)を指針として、人の健康や生活に影響を及ぼす大気や河川、地下水、騒音などの監視、測定を行っています。 また、環境基準項目ではありませんが、地下水などにおける、有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)についても市と県が連携し、測定を行っています。今回は、これらの結果をお知らせします。 ■地下水など ◇PFOS・PFOA 市と県が連携し、昨年から今年にかけ…
-
くらし
令和6年度 市職員人事行政の運営状況
市では、人事行政の運営などの公平性・透明性を高めるために、「各務原市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」を制定しています。この条例に基づき、職員の給与、研修などの状況について、年に1回、定期的に公表しています。 ■給与の状況 (1)・(4):令和5年度 (2)・(3)・(5):令和6年4月1日現在 (1)人件費の状況(普通会計決算) (2)職員の平均年齢、平均給料月額、平均給与月額 (3)職…
-
文化
坪内節太郎展~芝居をみる~
市出身の画家・坪内節太郎が描いた芝居絵を、各務の舞台「村国座」で展示します。「ART×歴史」の世界を、体感してみませんか。 ■画家・坪内節太郎 坪内節太郎(1905~1979)は、岐阜県稲葉郡那加村桐野(現各務原市那加桐野町)に生まれました。上京した節太郎は、日本洋画壇を代表する中川一政に師事し、写実と東洋の美を極めた岸田劉生らに感化され、画家として歩み始めました。 節太郎は、あっさりとしている中…
-
くらし
くらしとけんこう(1)
■かかみがはらオープンファクトリー 各務原の企業が工場を公開します。日ごろ足を踏み入れることができない工場で、ものづくりを体験してみませんか。 期日:11月4日(月) 備考:公開予定の工場、申込などの詳細は、市ウェブサイト(本紙QRコード参照) 詳細:産業政策課 【電話】058-383-1697 ■まちづくり参加セミナー 各務原のご当地かるたをつくりながら、まちの特色に触れることで、「まちづくり」…
-
くらし
みんなの市民憲章
■自然と文化財を守り、美しいまちをつくります 11月3日(日)は「市民清掃の日」です。私たちのまちが住み良く、美しいまちになるよう、多くの市民の皆さまのご参加をお待ちしています。 市民憲章推進協議会
-
くらし
くらしとけんこう(2)
■河畔で竹灯り教室 伐採された竹を活用して、竹灯りを作成します。木曽川の景観・自然について、親子で学び考えましょう。 日時:10月26日(土)(雨天決行) ・10:00~ ・11:00~ 場所:乾山荘(鵜沼南町4) 対象:各務原市・犬山市在住の小学3~6年生(保護者同伴) 定員:各回10人(抽選) 申込と詳細:10月8日までに、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)で木曽川景観協議会事…
-
くらし
PFOS・PFOA 検査結果
9月2日の検査結果をお知らせします。(国の暫定目標値50ng/L) 備考:詳細は、市ウェブサイト(本紙QRコード参照)をご覧ください 詳細:水道施設課 【電話】058-383-7115
-
くらし
かかみがはらSDGs レポート
那加第三小学校の4年生は、総合的な学習の時間にSDGsを学んでいます。その一環として、市企画政策課の職員が出前講座を行いました。今回は「SDGsとは」、「身の回りのSDGs」、「自分たちにもできるSDGs」などを話し、環境問題などに加え、特にジェンダー平等について皆さんに学んでもらいました。 児童は、各自が取り組むSDGsについて考え、「性別によって物事を判断しない」や、「食品トレーはリサイクルに…
-
くらし
くらしとけんこう(3)
■宝くじコミュニティ助成事業 自治総合センターは、宝くじ社会貢献広報事業として、宝くじ収入を財源とした「コミュニティ助成事業」を実施しています。 同制度を利用して、六軒区連合自治会が、公民館の机や椅子などを整備しました。 詳細:まちづくり推進課 【電話】058-383-1662 ■都市計画の計画案の縦覧 都市計画公園(河跡湖公園の変更)の計画案を縦覧できます。 期間:10月11日~25日の平日 場…
-
くらし
くらしとけんこう(4)
■親子で楽しもう! 初めての秋キャンプ キャンプ初心者を対象としたイベントです。 日時:11月9日(土) 12:45~10日(日) 14:30(受付9日12:15~) 場所:少年自然の家(鵜沼小伊木町4) 対象:市内在住の年中児以上とその家族 定員:10家族(抽選) 費用:1人3500円 備考: ・応募は1家族につき1口 ・抽選結果は申込時のメールアドレスに送信 ・申込が2家族未満の場合は中止 申…
-
健康
くらしとけんこう(5)
■第26回福祉の里ふれあい夢まつり 縁日などのアトラクションや、焼きそばなどの出店もあります。ぜひお越しください。 日時:11月2日(土) 10:00~15:00 場所:福祉の里(須衛) 備考:詳細は団体ウェブサイト(本紙QRコード)参照 詳細:社会福祉事業団 【電話】058-370-7500 ■40歳以上の方は、乳がん検診を! 10月は、「ピンクリボン月間」。乳がんは自分で気づくことできる可能性…
-
くらし
納め忘れはありませんか?
納付期限:10月31日(木) ・市県民税・森林環境税…3期 ・国民健康保険料…5期 ・介護保険料…10月期
-
くらし
くらしとけんこう(6)
■第73回県消防操法大会 県下各消防協会の代表が、消防操法の技術を競い合います。 市からは、「那加地区消防団(第1・第2分団)」が出場します。 日時:10月27日(日) 8:45~(小雨決行) 場所:県消防学校(川島小網町) 詳細:消防本部総務課 【電話】058-382-3136 ■学校で子どもたちの支援をしませんか 「特別支援教育アシスタント」、「スクールサポーター」、「学習支援員」などの登録を…
-
講座
カルチャー(1)
■東ライフデザインセンター ◇50代から始める~投資の基本・初心者女性向けマネー講座 日時:11月2日(土) 13:30~15:30 定員:20人(抽選) 講師:折戸知美・ファイナンシャルプランナー 持参品:電卓、筆記用具 備考: ・50歳以上の女性の参加を優先します ・当選者へ10月23日までに連絡します 申込:10月17日までに、インターネット(本紙QRコード参照)、電話または直接、東ライフデ…
-
講座
カルチャー(2)
■川島ライフデザインセンター ◆幼児も大人も、深まる秋を楽しみましょう! ▽羊毛フェルトで作る七色飾りの福猫 日時:10月29日、11月5日 いずれも火曜日 9:30~12:00(全2回) 定員:10人(抽選) 講師:安藤ひとみ・羊毛フェルト講師 費用:3600円(材料費含む) 持参品:はさみ 備考:当選者へ10月19日までに連絡します 申込期限:10月15日 ▽自然とふれあい学ぶ「秋のもりのよう…
-
健康
健康に役立つ情報をお届け 健康のたね
■健康的な生活と運動 ◇健康のための運動 運動不足は肥満を招き、生活習慣病につながります。 厚生労働省は、「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」で、ライフステージ別に身体活動・運動に関する推奨事項(下記コラム参照)などをまとめています。 今まで運動習慣がなかった方は、生活の中で動くことを意識するだけでも、身体活動量を増やすことができます。すき間時間を利用して、体操やストレッチを行うこと…
-
くらし
各務原の元気な団体・サークルを紹介! わきあいあい
■FOXPOT Swing All Stars 私たち「FOXPOT Swing All Stars」は、市内を拠点に活動するビッグバンドです。県内でも老舗のバンドで、活動歴は50年以上。20~70代のメンバーで活動しています。 演奏の機会は、桜まつりや単独コンサート、県内で行われるビッグバンドのジョイントコンサートなど。行事の後には、バーベキューをするなど、和気あいあいと活動しています。演奏する…
-
子育て
Let’s go(レッツゴー)子ども館
■子育てを支援するための「子育て支援講座」 子育て中の方や、支援者として活動を希望する方を対象に、子育てに関する知識を学びます。 日時:11月22日・29日、12月6日 いずれも金曜日13:30~15:30(22日は10:00~12:00。全3回) 場所:蘇原コミュニティセンター会議室(蘇原野口町1) 定員:20人(託児は7人。いずれも申込順) 申込:10月22日 9:00~、子ども館(13:00…
-
くらし
おいしい、かんたん にんじんレシピ にんじん食堂
■にんじんのシーフードリゾット風 ・材料(4人分) にんじん…1本 お米…2合 タマネギ…1/2個 冷凍シーフードミックス…150g コンソメスープの素…2個 オリーブオイル…大さじ2 にんにく(すりおろし)…少々 水…2カップ 黒コショウ・パセリ…少々 ・つくり方 (1)にんじんをすりおろす (2)タマネギをみじん切りにする (3)シーフードミックスを塩水(分量外、水1カップ・塩小さじ1)につけ…
-
くらし
あれもこれも各務原生まれ! メイドイン各務原
子どもたちが、夢や目標、市への誇りを持てるよう、身近なものを作る市内企業の「ものづくりへの思い」などを紹介します。 ■[No.19]「ポテトチップス」カルビー株式会社 各務原工場 ・みんな大好き!ポテトチップス。この会社では、「安全(A)・安心(A)・おいしい(O)」のエイエイオーをモットーに、みんなに製品をお届けしているよ。 ・油の温度を調整したり、一度に揚げるジャガイモの量を変えたりして、パリ…
- 1/2
- 1
- 2