広報各務原 令和6年10月15日号

発行号の内容
-
くらし
各務原市にはすべてのコンビニにAEDがある!
救命率の向上と、市民の安全・安心の向上を図るため、市内に店舗がある、セブン-イレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ミニストップ、ローソン(五十音順)のフランチャイズ5社にご協力いただき、市内にあるコンビニエンスストアの全店舗にAEDを設置しました。これにより、緊急時、いつでも、誰でもAEDを使用することができるようになりました。 今号では、いざという時にAEDが使えるように、救急救命士がA…
-
くらし
くらしとけんこう(1)
■岐阜基地航空祭 日時:11月17日(日) 8:30~15:00(雨天決行) 場所:航空自衛隊岐阜基地 備考: ・駐車場はありません。電車などの公共交通機関や自転車、徒歩でお越しください ・10月中旬~11月16日 8:00~17:00に、事前飛行訓練が実施されます ・詳細は岐阜基地ウェブサイト参照 詳細:航空自衛隊岐阜基地渉外室 【電話】058-382-1101(内線)2273 ■事前申込不要!…
-
しごと
令和7年度採用 市職員を募集 行政職
試験日:1次試験 11月9日(土) 募集職種:下表のとおり 備考: ・職種や試験区分、採用予定人員は、変更する場合有。試験要綱を要確認 ・複数の試験区分を重複しての受験は不可 申込:10月29日 17:15までに、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照) 詳細:人事課 【電話】058-383-1111(内線)2133
-
くらし
くらしとけんこう(2)
■マイナンバーカード申請サポート 申請にお困りの方を対象に、顔写真の撮影からインターネットを利用した申請までをサポートします。ご利用には事前申込が必要です。 日時:火曜日~金曜日 10:30~11:30、14:00~16:00(所要時間は20~30分) 場所:市役所1階市民課 持参品:通知カードまたは個人番号通知書、本人確認書類 備考: ・15歳未満の方は親権者の同伴が必要 ・持参品など詳細は事前…
-
くらし
今月の「みんなのつながり」
中央中学校陸上部のリレーメンバー。3年間厳しい練習を乗り越え、念願の全国大会出場を果たしました。別の高校に進んでも、良きライバルとして、お互いを高め合います。
-
くらし
くらしとけんこう(3)
■河合敏子展ー川島百景よりー 「かわしま町報」に掲載されていた水彩画を展示します。 期間:10月15日~12月20日の平日 8:30~17:15 場所:市役所2階東側通路「アートウィンドウ」 詳細:歴史民俗資料館 【電話】058-383-1361 ■会計年度任用職員募集(特別支援学校) 募集職種・任用期間: ・(1)図書支援員(2)用務員…令和7年1月1日~3月31日 ・(3)(4)看護師…令和7…
-
くらし
くらしとけんこう(4)
■チョイソコかわしま運行開始 10月1日から、「チョイソコかわしま」の運行が始まりました。川島地区と大野町・小佐野町・三井町・大佐野町・下中屋町・神置町・成清町で、乗車の申込があった場合に停留所間を運行する公共交通機関です。 利用するには、事前に登録が必要です。詳細は、市のウェブサイト(本紙QRコード参照)をご覧ください 詳細:商工振興課 【電話】058-383-9912 ■不用品交換銀行をご利用…
-
くらし
交通事故発生状況(速報値)
一人一人の意識で変わる交通安全!
-
くらし
くらしとけんこう(5)
■国民年金の受給には手続きが必要です ◇老齢基礎年金 国民年金に加入し、受給資格を満たした方が65歳になったときから支給されます。繰上請求または繰下申出もできます。 請求先: ・第3号期間のある方、厚生年金などの制度に加入していた方…年金事務所 ・第1号期間のみの方…市役所市民課 ◇障害基礎年金 国民年金加入者や加入したことのある方が障がい者になったとき、20歳前の傷病で障がい者になったときに要件…
-
くらし
PFOS・PFOA検査結果
9月9日の検査結果をお知らせします。(国の暫定目標値50ng/L以下) 備考:詳細は、市ウェブサイト(本紙QRコード参照)をご覧ください 詳細:水道施設課 【電話】058-383-7115
-
健康
くらしとけんこう(6)
■東海中央病院糖尿病予防啓発イベント ◇血糖測定 日時:11月14日(木) 9:30~11:00 ◇勉強・意見交換会 日時:11月14日(木) 11:30~12:30 定員:30人(申込順) 備考:栄養バランスのとれた弁当を配布 申込:10月25日までに下記へ ◇共通事項 場所・詳細:東海中央病院(蘇原東島町4) 【電話】058-382-3101 ■体の健康電話相談 日時:10月27日(日) 10…
-
健康
くらしとけんこう(7)
■こども家庭センター「クローバー」 初めての妊娠・出産・子育てで不安がいっぱい、周りに育児について相談できる人がいない、育児に疲れてイライラするなどのお悩みはありませんか。こども家庭センター「クローバー」では、保健師や子育て支援相談員、家庭児童相談員が、こうした妊娠や出産、子育てに関するさまざまな相談に対応します。 対象:妊産婦、おおむね18歳未満の子どもとその保護者 詳細:こども家庭センター 【…
-
イベント
カルチャー(1)
■中央図書館 ◇あなたのまちへ図書館がやってくる 移動図書館さつき号の11月巡回日程 中央図書館 〒504-0911那加門前町3-1-3 休:10/15・16・21・28、11/5・11 【電話】058-383-1122 ■川島ライフデザインセンター ◇『和歌と日本語』著者・篠田治美氏に学ぶ「百人一首と藤原定家」 日時:11月20日、12月4日・18日 10:00~11:30 いずれも水曜日(全3…
-
講座
カルチャー(2)
■西ライフデザインセンター ◆気になることをもっと深く!専門家に学ぶ短期講座 ▽酷道のヒミツ! 整備がされていない国道の成り立ちや未来について、酷道研究の第一人者と学びます。 日時:11月14日・28日、12月19日 19:30~20:30いずれも木曜日(全3回) 定員:30人(抽選) 講師:鹿取茂雄・酷道愛好家 費用:900円 備考:当選者へ11月8日までに連絡 申込期間:11月5日まで ▽旅館…
-
イベント
「第32回かかみがはらシティマラソン2025」申込開始!
「第32回かかみがはらシティマラソン2025」が、リニューアル。新たな部門の設置や岐阜基地内の外周路をコースに追加し実施します。 ※コース図は本紙をご覧ください。 日時:令和7年3月2日(日) 開会式…8:45~9:00 スタート…9:25~ 発着点:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(下切町5) 対象:健康に異常がなく、制限時間内に完走できる方 定員:3500人(各部門ごとに定員有、申込順) 種目・…
-
その他
その他のお知らせ(広報各務原 令和6年10月15日号)
■「各務原市公式LINE(ライン)」で、子育て・イベント、「元気ッズ」募集などの情報を逃さずゲット! 本紙のQRコード(R)から、または「@kakamigahara」で検索! ◇デジタル版広報紙 広報紙は市ウェブサイトなどで、デジタル版の閲覧ができます。 ◇オンライン申請 パソコンやスマートフォンから申請できる手続きをまとめました。 ■広報各務原 第1475号 令和6年10月15日号 ■編集発行:…