広報各務原 令和6年11月1日号

発行号の内容
-
くらし
あれもこれも各務原生まれ! メイドイン各務原
子どもたちが、夢や目標、市への誇りを持てるよう、身近なものを作る市内企業の「ものづくりへの思い」などを紹介します。 ■[No.20]「ゲームソフト」 株式会社日本一ソフトウェア ・この会社は、オリジナリティあふれる発想でゲームソフトを作っているよ。1つのゲームソフトが完成するには、企画から制作までに1年以上の時間がかかるんだ。 ・「ゲームは作品ではなく商品である」が、会社のモットー。ゲームを遊んで…
-
くらし
今月のキラリさん
市内の輝くみなさんを紹介します ■FORMULA DRIFT JAPAN 2 2024 ROUND4.日光サーキット優勝 川瀬 羚也(かわせ れいや)さん 成清町在住の高校3年生。週末は、イオンモール各務原インターに、友だちや家族とよく出かけます。 ◇夢は、FORMULA DRIFT発祥のアメリカの大会! 8月に栃木県の日光サーキットで開催された「FORMULA DRIFT JAPAN」の下部リー…
-
くらし
ウオッチWATCH
■寺子屋事業「マスコミコース」 うまく撮影できました! 8月21日、「かかみがはら寺子屋事業」の一環として、ケーブルテレビ局の見学などを行う「マスコミコース」を開催。子どもたちが、鵜沼西町のケーブルテレビ局CCNet岐阜局で、施設や業務について話を聞いたり、カメラ体験や中継車体験などを行いました。 蘇原第一小学校5年の藤田すみれさんは、「自分の指示でうまく撮影できたことがうれしかったです」と、笑顔…
-
くらし
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 新企画棟オープン!
この秋、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(愛称:空宙博)(そらはく)に、新企画棟が完成。今後、より充実した企画展を開催していきます。 現在、新企画棟のこけら落としとして、月をテーマにした特別企画展が開催中です。初めて人類が月へ挑んだアポロ計画や、現在、日本人宇宙飛行士の着陸が期待される「アルテミス計画」など、日本をはじめ世界各国が力を入れる、月面開発の最新状況を紹介しています。この機会にぜひ、空宙博…
-
その他
その他のお知らせ(広報各務原 令和6年11月1日号)
◆「各務原市公式LINE(ライン)」で、子育て・イベント、「元気ッズ」募集などの情報を逃さずゲット! 広報紙のQRコード(R)から、または「@kakamigahara」で検索! ◆デジタル版広報紙 広報紙は市ウェブサイトなどで、デジタル版の閲覧ができます。 ◆オンライン申請 パソコンやスマートフォンから申請できる手続きをまとめました。 ◆広報各務原 第1476号 令和6年11月1日号 ◆編集発行:…
- 2/2
- 1
- 2