広報いびがわ 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度揖斐川町保育士等修学資金貸付制度のご案内
揖斐川町立の幼児園(保育所型認定こども園)などで保育士として勤務する意思のある学生に対して、返還免除規定のある修学資金を貸付け、大学などでの修学を支援します。 対象者:以下のいずれにも該当する方 (1)大学、短期大学で保育士・幼稚園教諭の養成課程に在学している方 (全国の大学等を対象にしていますので、町内に住民票がない方も利用できます) (卒業時に保育士資格・幼稚園教諭免許の両資格・免許を取得して…
-
健康
こころの健康相談
精神科医師による「こころの健康相談(無料)」を実施します。 「よく眠れない、やる気が出ない」「イライラする、人間関係が上手くいかない」「家族が部屋に引きこもっていて関わり方が分からない」等、こんな困り事はありませんか。秘密は厳守します。お悩みのある方は、ご相談ください。 相談時間:(1)午前10:00~ (2)午前10:30~ (3)午前11:00~ ※事前に電話予約が必要です。 お問い合せ・申込…
-
くらし
【大垣税務署からのお知らせ】~源泉徴収義務者向け~定額減税説明会のご案内
令和6年度税制改正法案が成立・施行された場合、令和6年6月から所得税の定額減税が実施されます。制度の理解を深めていただくために、源泉徴収義務者を対象とした定額減税説明会を開催します。 ※説明会は原則予約制です。予約方法につきましては、国税庁ホームページをご覧いただくか、大垣税務署法人課税第一部門(【電話】0584-78-4106)までお問い合せください。
-
くらし
令和6年度犬の登録と狂犬病予防接種集合注射のおしらせ(揖斐川・谷汲地区)
狂犬病予防法により、飼い犬には、生涯1回の登録と年1回の狂犬病予防注射の接種が義務づけられています。揖斐川町では、次の日程で、犬の登録と狂犬病予防注射を実施しますので、最寄りの会場で受けてください。現在、台帳に登録されている飼い主の方には、別途はがきでご案内しますので、当日必ずご持参ください。 対象犬:生後91日以上の全ての犬(室内犬、小型犬問わず) 料金: 新規登録…1頭あたり6,200円(新規…
-
くらし
インフォメーションルーム(1)
■デジタル防災無線の放送をアプリ・メールで確認できます 12月よりデジタル防災無線が運用開始となり、防災無線で放送した内容を、スマートフォンなどで随時確認できます。 ▽いび情報ナビ 「いび情報ナビ」は、町の情報をスマートフォンで受け取れる町公式アプリです。そのほか、行事カレンダー、電子申請、観光情報など、さまざまな機能を使用・確認することができます。 ▽揖斐川町メール 揖斐川町メールは、町の情報を…
-
くらし
インフォメーションルーム(2)
■各種手当の額が変わります 令和6年1月19日に公表された2023年全国消費者物価指数の実績値(対前年比+3.2%)に基づき令和6年度の各種手当額が変更となります。 問合せ: 健康福祉課【電話】22‒2790 子育て支援課【電話】22‒2791 ■税務署からのお知らせ 毎年4月は20歳未満飲酒防止月間です。 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。 令和4年4月から民法の成年年齢は18歳に引…
-
くらし
インフォメーションルーム(3)
■揖斐川町町有地除草ボランティアを募集します 令和6年度から、町有地の草刈りを実施していただける方を募集します。町有地を適正に維持していくため、皆様のご協力をお願いします。 申請方法:町ホームページで詳細をご確認いただき、「町有地除草ボランティア申請書」に必要事項をご記入の上、提出してください。 対象: ・個人または地域住民で構成する団体 ・町に住民登録がある18歳以上の方 ・刈払機等を適正に使用…
-
くらし
インフォメーションルーム(4)
■2月のご長寿さん この度、次の方が長寿者褒賞を受けられ、長寿のお祝いが贈られました。 皆さん、これからもお元気で長生きをしてください。 ※詳しくは本紙24ページをご覧ください。 ■シルバー人材センターからのお知らせ ▽会員募集 2月~3月にかけて町内各地で令和6年度の会員登録会を行いました。登録後は、町内の家庭や企業からの依頼に、得意な分野で就業し、ご活躍いただきます。毎年春から秋にかけての草刈…
-
くらし
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
-
くらし
窓口だより
令和6年2月届出分 ※詳しくは本紙裏表紙をご覧ください。 ■人口 出生:8人 死亡:40人 転入等:31人 転出等:38人 (令和6年3月1日現在) 広報掲載希望の方は届出の際、窓口にて「広報掲載申込書」をお出しください。 窓口では、婚姻、養子縁組などの戸籍届出に来られた方の本人確認を行っています。(詳細は町のホームページに掲載)
-
イベント
4月の主な行事
■竹のぬくもりイルミネーション2024 日時:~7日(日)18:00~21:00 場所:谷汲山華厳寺境内 問合せ:揖斐川町観光プラザ 【電話】55-2020 ■さかなクンのギョギョッとびっくり!おさかな教室(講演会) 日時:6日(土)13:30~14:30(開場13:00) 場所:地域交流センター 申込方法:窓口販売のみ 販売場所: (1)地域交流センター (2)揖斐建設業協会 販売期間:3月31…
-
くらし
納期限のお知らせ
■3月25日(月) 後期高齢者医療保険料 9期分 ■4月30日(火) 固定資産税 1期分・全納 納め忘れのないように早めに納めましょう。 また、口座振替で納付されている方は、納期限前日までに預貯金残額の確認と入金をお願いします。
-
その他
その他のお知らせ(広報いびがわ 令和6年4月号)
■竹のぬくもりイルミネーション2024 開催中 4月7日(日)まで 18:00~21:00 谷汲山華厳寺境内 ■6月中に1歳になるお子さんの顔写真等を広報誌に掲載しませんか? 申込方法(1):本紙掲載の二次元コードからアクセスいただき、専用フォームよりお申し込みください。 申込方法(2):電子メールにて、お子さんの(1)氏名(ふりがな)、(2)性別、(3)お住まいの地区名、(4)連絡先(電話番号)…
- 2/2
- 1
- 2