揖斐川町(岐阜県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】令和7年度揖斐川町当初予算(1)
一般会計:141億0,000万円(対前年比3.5%) 特別会計:29億9,460万円(対前年比△3.0%) 総額:170億9,460万円(対前年比2.3%) ■まちづくりの基本方針 「一人一人の力が、みんなの力に、みんなの力が、まちの力に」 (1)安心して子どもを育てられるまち (2)安全で安心して暮らせるまち (3)住みやすく利便性の高いまち (4)地域資源を活かした活力あるまち ■基本目標 住…
-
くらし
【特集】令和7年度揖斐川町当初予算(2)
■令和7年度主要事業(一般会計) ※●=新規、◎=拡充、○=継続 I.ひとと自然が調和した活力と魅力あるまち〔都市基盤・生活基盤〕 (1)美しい自然環境を保全し次代に継承します ▽自然環境の保全と継承 ○揖斐川水源地域ビジョンの推進〔19,223千円〕 ○河川環境の維持・保全〔68,487千円〕 ●さざれ石公園遊歩道整備〔25,232千円〕 ▽環境負荷の軽減 ●地球温暖化対策実行計画策定〔8,23…
-
くらし
【特集】令和7年度新規・拡充・継続事業(1)
令和7年度から新たに始まる事業、拡充・継続する事業を紹介します。 詳細については各担当課にお問い合せください。 ■町内の事業所に就職した方に就職奨励金を交付します 対象者: (1)学卒者で、町内事業所に正規労働者として令和7年4月1日以降に就職する者で卒業後1年以内の者 (2)町内に住民登録がある者 (3)同一の町内事業所に正規労働者として6か月以上継続して勤務している者 (4)町税などの滞納がな…
-
くらし
【特集】令和7年度新規・拡充・継続事業(2)
■揖斐川町国民健康保険加入者の人間ドックの費用の一部を補助します 対象者: (1)人間ドックの受診時において揖斐川町国民健康保険の被保険者であること。 (2)人間ドックを受診しようとする日の属する年の年度末において40歳以上であること。 (3)申請日において納期限が到来した国民健康保険税を完納している世帯であること。 (4)当該年度に特定健康診査を受診していないこと。 (5)人間ドック受診の結果、…
-
くらし
議会だより
令和7年第2回揖斐川町議会定例会が、3月6日から14日までの9日間の会期で開催されました。本定例会は、任期満了に伴う町議会議員選挙(令和7年2月16日投開票日)の後に開催された初めての議会です。定例会初日には、議長と副議長が選出され、各委員会が構成されました。 なお、議決された案件、一般質問の要旨などは、次号でお知らせします。 ・大西惠子議長 ・高橋径夫副議長 ▽ごあいさつ 町民の皆様には、平素か…
広報紙バックナンバー
-
広報いびがわ 令和7年4月号
-
広報いびがわ 令和7年3月号
-
広報いびがわ 令和7年2月号
-
広報いびがわ 令和7年1月号
-
広報いびがわ 令和6年12月号
-
広報いびがわ 令和6年11月号
-
広報いびがわ 令和6年10月号
-
広報いびがわ 令和6年9月号
-
広報いびがわ 令和6年8月号
-
広報いびがわ 令和6年7月号
-
広報いびがわ 令和6年6月号
-
広報いびがわ 令和6年5月号
-
広報いびがわ 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 揖斐郡揖斐川町三輪133
- 電話
- 0585-22-2111
- 首長
- 岡部 栄一