広報いびがわ 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
友好都市 芽室町だより
■派遣2年目となりました 昨年度より、芽室町へ派遣中の髙橋みきです。北海道での初めての冬が終わりました。4月でも最低気温はまだ零度近く、車はGWが終わるまで冬タイヤを履いたほうがいいそうです。先日、ビート(甜菜:砂糖の原料)の育苗作業をしました。まだ畑に雪がかぶっている間に苗を育てる、昔からの知恵が詰まった方法です。近年は直接畑に種をまく直播が主流で、この作業はなくなっていくものだと教わり大変貴重…
-
くらし
有線型音声告知放送受信機の撤去作業を実施しています
現在、有線型音声告知放送受信機が設置されているすべての世帯と事業所において、不要になった機器や関連設備の撤去作業を行っています。 撤去作業はテレビの視聴環境によって異なりますが、屋内外での作業が必要になることから、事前に訪問日時を調整するため右記施工業者から電話連絡をさせていただきます。 また、長期間不在の世帯や電話が繋がらない世帯につきましては、施工業者の連絡先を記載した「連絡票」をポストなどに…
-
くらし
令和6年度犬の登録と狂犬病予防接種集合注射のおしらせ(春日・久瀬・藤橋・坂内地区)
狂犬病予防法により、飼い犬には、生涯1回の登録と年1回の狂犬病予防注射の接種が義務づけられています。揖斐川町では、次の日程で、犬の登録と狂犬病予防注射を実施しますので、最寄りの会場で受けてください。現在、台帳に登録されている飼い主の方には、別途はがきでご案内しますので、当日必ずご持参ください。 対象犬:生後91日以上の全ての犬(室内犬、小型犬問わず) 料金: 新規登録 1頭あたり6,200円(新規…
-
しごと
インフォメーションルーム(1)
■よりよい川づくりのため 河川愛護モニター募集 国土交通省中部地方整備局では、河川整備、河川の利用、河川環境に関する地域の皆さまの要望を十分把握するとともに、河川愛護思想の普及啓発を図るため、河川愛護モニターを委嘱しています。 令和6年度についても、木曽川上流河川事務所で河川愛護モニターを募集します。皆さまのご応募をお待ちしております。 募集期間:5月7日~5月13日まで 募集人員:4名(予定) …
-
くらし
インフォメーションルーム(2)
■結婚新生活支援金を支給します 少子化対策および若年層の定住促進を目的に、結婚新生活支援金の交付を行います。 支給条件: ・令和6年1月1日~令和7年3月31日までに婚姻届を提出した夫婦 ・住居費(新築・購入・賃貸)、リフォーム費、引越費について令和6年4月1日~令和7年3月31日に支払いをしている ・婚姻日において夫婦ともに39歳以下 ・夫婦の合計所得が500万円未満 ・揖斐川町に3年以上定住す…
-
くらし
インフォメーションルーム(3)
■倒壊などのおそれがある空家の除却工事費用の一部を補助します 地域の良好な生活環境の保全と住民の安心な暮らしを確保するため、老朽化して倒壊などのおそれがある危険な空家の除却を行う者に対し、工事費用の一部を補助します。 申請者:空家の所有者若しくは相続人または当該空家が存する土地の所有者若しくは相続人とする。 対象となる空家:空家等対策の推進に関する特別措置法第2条第2項に規定する特定空家またはそれ…
-
くらし
インフォメーションルーム(4)
■木造住宅の耐震対策支援を行っています 今後起こり得る地震災害に備え、地震に強い安全なまちづくりを目指して、木造住宅の耐震対策支援を実施しています。 ▽木造住宅耐震診断事業 「耐震診断」とは建物が持つ構造状態を評価し、耐震性能を判定することです。 耐震診断を実施することで、お住まいの木造住宅の耐震性能を確認することが可能です。この機会に実施してみてはいかかでしょうか。 ※当事業では「一般診断法」に…
-
くらし
インフォメーションルーム(5)
■3月のご長寿さん この度、次の方が長寿者褒賞を受けられ、長寿のお祝いが贈られました。 皆さん、これからもお元気で長生きをしてください。 ■岐阜県からのお知らせ 自動車税種別割の納期限は5月31日(金)です。必ず納期限までに納めましょう。 詳しくは自動車税種別割の納税通知書(5月7日発送)をご覧ください。 問合せ:岐阜県自動車税事務所 【電話】058-279-3781 ■ブロック塀等の撤去費用の一…
-
くらし
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
-
くらし
窓口だより
令和6年3月届出分 ※詳しくは本紙裏表紙をご覧ください。 ■人口 出生:4人 死亡:32人 転入等:58人 転出等:108人 (令和6年4月1日現在) 広報掲載希望の方は届出の際、窓口にて「広報掲載申込書」をお出しください。 窓口では、婚姻、養子縁組などの戸籍届出に来られた方の本人確認を行っています。(詳細は町のホームページに掲載) 証明書のオンライン申請はこちら マイナンバーカードの申請はこちら…
-
イベント
5月の主な行事
■立志式 日時:1日(水) 場所:揖斐川町役場 問合せ:社会教育課 【電話】23-0124 ■いび祭り 日時:4・5日(土・日 場所:三輪神社周辺 問合せ:商工観光課 【電話】22-2814 ■青少年育成町民会議総会 日時:25日(土) 場所:谷汲サンサンホール 問合せ:社会教育課 【電話】23-0124 ■子ども歌舞伎特別披露 日時:3日(金・祝) 場所:地域交流センター「はなもも」 問合せ:社…
-
くらし
納期限のお知らせ
■4月30日(火) 固定資産税 1期分・全納 ■5月31日(金) 軽自動車税 全期分 国民健康保険税 1期分 納め忘れのないように早めに納めましょう。 また、口座振替で納付されている方は、納期限前日までに預貯金残額の確認と入金をお願いします。
-
その他
その他のお知らせ(広報いびがわ 令和6年5月号)
■元気いっぱいコーナーもうすぐ1歳(5月生まれ) ▽7月中に1歳になるお子さんの顔写真等を広報誌に掲載しませんか? 申込方法(1):表紙掲載の二次元コードからアクセスいただき、専用フォームよりお申し込みください。 申込方法(2):電子メールにて、お子さんの(1)氏名(ふりがな)、(2)性別、(3)お住まいの地区名、(4)連絡先(電話番号)をメール本文に明記の上、写真データ(jpeg,1MB以内)を…
- 2/2
- 1
- 2