広報さかほぎ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】令和5年度 決算公表(1)
■令和5年度決算(一般会計) 《歳入総額 39億2,274万9千円》 ○歳入の主な増減理由 財産収入:基金運用開始による利子収入増 寄付金:ふるさと納税の増 繰入金:R4子育て支援拠点施設建設事業費や家計応援給付金の等に伴う町単独実施分における基金の繰入の減 株式等譲渡所得割交付金:実績による増 国庫支出金:新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金や新型コロナワクチン経費の減 町債:R4子育…
-
くらし
【特集】令和5年度 決算公表(2)
■財政健全化判断比率 「健全」 財政の健全化を示す4つの指標(「地方公共団体の健全化に関する法律」により公表)は、いずれも国の定める早期健全化基準等を大きく下回る結果となりました。実質公債費比率については前年度から増加し4.3%となりました。ゼロを目指す指標ではありませんが、計画的な借入れを行って数値が膨らまないよう調整していきます。 ○各指標の意味 実質赤字比率:財政規模に対する赤字額の比率によ…
-
くらし
第50回衆議院議員総選挙、第26回最高裁判所裁判官国民審査
投票日:10月27日(日) 未来を創る、あなたの一票 ■期日前投票・不在者投票 期間:10月16日(水)から10月26日(土)まで 時間:午前8時30分から午後8時まで 場所:役場 3階 大会議室 東 ※投票日当日ご都合の悪い方は期日前投票・不在者投票ができます。 ※入場券が無くても投票できます。 ■投票日 期間:10月27日(日) 時間:午前7時から午後8時まで 場所: 酒倉投票所…東館 深萱投…
-
健康
健康だより
■歯周病検診 歯周病検診は5歳刻みの節目年齢の方に実施しています。歯周病予防や早期発見・早期治療のために、ぜひこの機会に受診されることをお勧めします。 対象者:今年度20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる方 内容:歯肉の状況、現在歯、喪失歯の状況など歯周病に関する検診 料金:500円(検診の結果治療が必要となった場合、治療費は自己負担となります) 検診場所:加茂管…
-
子育て
児童手当の制度が変更になります!
・多子加算(第何子)のカウント方法が、高校生年代までだったのが、大学生に限らず、22歳年度末までの上の子について、親等の経済的負担がある場合はカウントをするようになりました。 ・所得制限が撤廃されました。 ・支払いが四か月に1回から、二か月に1回(偶数月)に変更になります。変更後の初回支給は12月です(10、11月分)。 ■新たに児童手当を受給するためには、手続きが必要です。 ○手続きが必要な方 …
-
子育て
産後ケア事業(宿泊型)を始めました!
産後、「心身の不調がある」「育児に対して不安がある」という方を対象に、宿泊型の産後ケア事業を開始しました。 宿泊型の産後ケア事業では、安心して育児ができるよう、心身のケアや育児の支援を受けることができます。これまで町では、訪問型のみを実施していましたが、より充実した支援が必要な方のため、医療機関へ委託し、宿泊型産後ケアを開始することとなりました。 対象: ・産後に心身の不調又は育児不安等があり、宿…
-
子育て
子育て世帯訪問支援事業を始めました!
■子育て世帯訪問支援事業とは 家事・育児などに対して不安や負担を抱える子育て家庭、妊産婦、ヤングケアラーがいる家庭をヘルパー等が訪問して、家事や育児を支援します。 家庭や養育環境を整え、虐待リスク等の高まりを未然に防ぐための事業です。 ■利用できるのは 町内に居住する方で、次に該当する家庭 ・保護者に監護させることが難しい家庭 ・家事や育児に不安や負担を抱える家庭 ・支援が必要な妊婦 ・ヤングケア…
-
スポーツ
スポーツステーション
■加茂地区中学生団体対抗ソフトテニス大会 中体連終了に伴い、新メンバーで構成された団体戦が開催され、中学校1年生による新チームで挑みました。予選リーグを全勝し、決勝トーナメントに進出しました。結果は3位となりました。 ○加茂ジュニアメンバー募集! 中学校部活動でソフトテニスを始めようと思っている小学生高学年の皆さん! 入会をお待ちしております。 問い合わせ先:【電話】090-2260-8684 ■…
-
スポーツ
第14回ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会 出場選手募集!
2月16日(日)に開催される「第14回ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会」に加茂郡チームとして出場します。チーム作成にあたり、加茂郡全体で「小学5・6年生」、「中学生」、「高校生」、「一般」、「40歳以上」の選手候補者を募集しています。応募いただいた方を対象に、練習会及び最終選考会を実施し、代表選手を決定します。広報6月号にて選手の募集をしておりましたが、延期となり2月開催となりました。 加茂郡代表とし…
-
スポーツ
坂祝町スポーツ少年団通信
今月は、サッカー部特集です。現在6年生11名、5年生4名、4年生2名、3年生4名、の計21名(坂祝町)の団員で活動しています。主に土・日曜日(第3を除く)の午前中に総合グラウンド等で練習をしています。 サッカー部では、「JAめぐみのカップ」や「たんどーるカップ 中濃地区少年サッカー大会」などの大会に出場しています。日々の練習では、団員だけでなく、指導者や保護者の方も一緒に活動をしています。サッカー…
-
イベント
日本ライン・KISOGAWA River to summit 2024
木曽川中流域を舞台に、川から山、そしてまちへとつなぐ様々なアクティビティとマルシェを開催! 入場無料 有料プログラムあり 日時:2024.10/26(土)、10/27(日) 10:00~16:00 ※一部例外あり 会場:木曽川中流域一帯 リバーポートパーク美濃加茂・日特スパークテックWKS(ワークス)パーク・日本ラインロマンチック街道行幸公園・犬山城リバーサイド会場(木曽川河畔遊歩道) 主催:木曽…
-
くらし
町の話題
■坂祝駅舎100年以上ありがとう! 9月5日(木)坂祝駅にて、築100年以上の最後の駅舎姿を写真に収めようと、多くの町民や鉄道ファンが押し寄せました。 駅舎は1921年11月に建設されてから多くの利用者に愛されてきました。お別れのイベントは行われませんでしたが、町マスコットキャラクター「ほぎもん」も一緒に最後の駅舎に別れを告げました。今後は解体工事を行い、2025年6月から駅に郵便局が一体化した建…
-
くらし
情報ひろば
■軽自動車税の納付に口座振替をご利用の方へ 令和7年度から軽自動車税納税証明書(車検用)の郵送を廃止します 軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の運用開始に伴い、三輪以上の軽自動車は、継続検査(車検)窓口で納付状況が確認できるようになりました。また、令和7年4月から、二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車)についても軽JNKSの対象となり、軽自動車税納税証明書(車検用)の提示が原則不要と…
-
その他
町の人口
(令和6年9月30日現在) 人口 8,264人(うち、外国人695人) 男 4,296人 女 3,968人 世帯数 3,554世帯(うち、外国人世帯403世帯)
-
文化
ふるさとの昔 7
■芦戸(あしど)遺跡の発掘 昭和58(1983)年の9・28豪雨のような被害を2度と起こさないため、築堤工事が行われることになりました。旧中山道と木曽川にはさまれた河岸段丘上の芦渡では、昭和の初めごろから縄文時代の土器や石器が多く見つかっていました。そこで工事の開始前に、土地所有者の建設省の委託を受け、坂祝町が遺跡の調査を行うことになりました。 広報誌での募集に応じた町民約40人が発掘に参加しまし…
-
くらし
11月のゴミ収集情報
■もえるごみ収集日は、月・金曜日です。 ※資源物収集日には、収集ボランティア「コスモス」がペットボトルキャップを回収しますので、ご協力ください。 ※ごみの出し方については、正しく分別し、決められた日時に、集積所へ出してください。 ○不燃ごみ収集日 19日(火) 缶・ビン(食品用・飲料用)を分けて「資源袋」に。 金物、ガラスくずを分けて「もえないごみ収集袋」に。 袋に入らない規定の大きさまでのごみは…
-
イベント
岐阜県広報 岐阜県からのお知らせ
-
子育て
つどいの広場♡アンブレラ
つどいの広場アンブレラは、0歳から就園前のお子さんと保護者の方、妊婦さんに利用していただける広場です。 町外の方や祖父母の方との利用、ファミサポさんの利用などでもご利用いただけます。 ■アンブレラを紹介します。 ・畳コーナー 0歳児さんもゆっくり遊べます ・絵本コーナー 絵本の貸出もしています ・授乳室 ・幼児用トイレ ■アンブレラサロンに遊びにきてね!! 毎月1回、アンブレラサロンを開催していま…
-
その他
その他のお知らせ(広報さかほぎ 2024年10月号)
■税を考える週間(11月11日から17日) 期間中、国税庁ホームページで様々な情報を提供しています。 詳しくは、国税庁ホームページをご覧ください。 【HP】https://www.nta.go.jp 「税を考える週間」で検索 ■FMらら 76.8MHz さかほぎなう! パーソナリティ:小栗かおる 毎月第三火曜日 18時~18時20分 次回は、株式会社シバトラ 代表取締役 柴田昌史さんです。お楽しみ…